先ほどセイジさんから、メールの動作においてうまく動くようになった、とコメントを頂きました。ますます楽しみです
13:25 PC経由でのアップデートを開始しました。
まずWEB上からアップデートファイルをダウンロードし、展開してできあがったprgフォルダをフォルダごとUSB経由でIS04のSDメモリへコピーします。その後IS04でOSアップデートアプリをダウンロードし実行ました。
再起動後、SD Downloaderが起動しアップデートスタートです。後は待つのみ・・・
13:40 再び再起動。いつもの通り立ち上がってきましたが「REGZA」のロゴ表示が長いような??
13:46 やっといつもの待ち受け画面が表示されました。「アップデートが完了しました」の表示もでました。ここまでおおよそ20分。情報通りの時間で完了です。
早速メールアプリを開くと「アップデートされました。設定を引き継ぎますか?」というような表示がでました。今回からEメールアドレス帳を使わない仕様になったので、その設定引継と思われます。チェックを入れてハイをタップします。もう一度引継確認が来たので再度タップしました。
しばらく待つと、作業終了画面が表示されました。私の場合は引き継ぐべき設定が無かったそうです(^^ゞ
次は「更新」という画面が表示され「メール用のデータベースを最適化しています・・」とのこと。
最適化、結構なことです。やっていただきましょう!と始めましたが・・・んん~
全フォルダを順番に作業しているようで、結構時間がかかっています。メールを削除しないでそのまま使用しているのでメールが結構たまっているからでしょうか。そういった方々はちょっと注意です
終了したのは、14:06。これも20分かかってしまいました・・・
メールから新規作成をするときに今までは宛先選択にEメールアドレス帳のみだったので使い勝手がよくありませんでしたが、今回は愛用しているg電話帳の入力検索が利用できるようになりました。
下書きフォルダにメールが移動する件の他にも、自分で作成したフォルダ名称がデタラメな数字やアルファベットに置き換わってしまうことが時々ありましたが、これも解消されるのでしょうか。ちょっと様子見で使ってみる他ありません。またレポートすることにします。

13:25 PC経由でのアップデートを開始しました。
まずWEB上からアップデートファイルをダウンロードし、展開してできあがったprgフォルダをフォルダごとUSB経由でIS04のSDメモリへコピーします。その後IS04でOSアップデートアプリをダウンロードし実行ました。
再起動後、SD Downloaderが起動しアップデートスタートです。後は待つのみ・・・
13:40 再び再起動。いつもの通り立ち上がってきましたが「REGZA」のロゴ表示が長いような??
13:46 やっといつもの待ち受け画面が表示されました。「アップデートが完了しました」の表示もでました。ここまでおおよそ20分。情報通りの時間で完了です。
早速メールアプリを開くと「アップデートされました。設定を引き継ぎますか?」というような表示がでました。今回からEメールアドレス帳を使わない仕様になったので、その設定引継と思われます。チェックを入れてハイをタップします。もう一度引継確認が来たので再度タップしました。
しばらく待つと、作業終了画面が表示されました。私の場合は引き継ぐべき設定が無かったそうです(^^ゞ
次は「更新」という画面が表示され「メール用のデータベースを最適化しています・・」とのこと。
最適化、結構なことです。やっていただきましょう!と始めましたが・・・んん~

全フォルダを順番に作業しているようで、結構時間がかかっています。メールを削除しないでそのまま使用しているのでメールが結構たまっているからでしょうか。そういった方々はちょっと注意です

終了したのは、14:06。これも20分かかってしまいました・・・
メールから新規作成をするときに今までは宛先選択にEメールアドレス帳のみだったので使い勝手がよくありませんでしたが、今回は愛用しているg電話帳の入力検索が利用できるようになりました。
下書きフォルダにメールが移動する件の他にも、自分で作成したフォルダ名称がデタラメな数字やアルファベットに置き換わってしまうことが時々ありましたが、これも解消されるのでしょうか。ちょっと様子見で使ってみる他ありません。またレポートすることにします。
![]() ![]() | ||
![]() | ![]() | ![]() |