Wordpressでスケジュールカレンダーを使う際に便利なプラグイン「All-in-One Event Calendar by Time.ly」。大変有名で使っている人も多いと思うが、最近になって、投稿したイベント内のGoogleMAPが表示されないことに気づき、調査した結果解消法がわかったので、備忘録として残そうと思う。
GoogleAPIの認証情報で、APIキーを作成するが、その際のAPI制 . . . 本文を読む
今日から公開とは知らずにチケットをネット購入しました。
アベンジャーズシリーズの、もう第何弾なんでしょうか…(^^;;
今回は元祖アメリカヒーローのキャプテンが主人公(?)の、シビル・ウォーを鑑賞してきました。劇場はイオン茶屋です。ドルビーATMOSとかいう音響効果付きの劇場でした。正直、言うほどのものは感じなかったですが。
ちなみに、シビル・ウォーというのは、内戦とか内紛といった意味の英語です . . . 本文を読む
気になっていた映画を何とか見ることができました。
火星に取り残された植物学者の生き残りをかけ戦う姿を描いた映画でした。この手の映画の場合、ものすごくシリアスに描いて命がけと言うのを前面に押し出した感じになりがちですが、この映画に限ってはそうではありませんでした。スーパーヒーローが自分を犠牲にして誰かを救うだとか、そういった描き方はされていません。むしろ笑い飛ばすが如く明るく撮れているのです。
特に . . . 本文を読む
今朝何気にiPhoneのメモ帳を見ていたら、随分以前にメモった、Facebookの連絡先チェックができるURLが出てきたので見てみた。
すると、以前全て削除したはずのリストに大量の連絡先が…
で、再度設定確認ならびに一括削除を行いました。今度は大丈夫なはず…です(^^;;
まずiPhoneのFacebookアプリの設定チェック。
アプリを起動して、右下の3本線アイコンをタップ。一番下にスクロー . . . 本文を読む
先日公開となったミッションインポッシブルシリーズの最新作を見てきました。
内容は、個人的にはとても良かったです(^o^)/
全シリーズの中でも1番かも。
CMでよく見た、飛行機にしがみつくシーンは、映画が始まって数分でいきなり出てきました。チョットびっくり(^^;;
例によって例のごとくありえない事態が発生し、インポッシブルなミッションに臨むことになります。またそのミッションは、例によってイー . . . 本文を読む
先回書き留めたiOS版OneNoteのちょっとした不具合が、早速修正されました。
バージョン2.14にアップデートされてからは、ドキュメント撮影が正しく行われるようになりました。
ただ、iPadの場合には従来のアイコンの右上にオレンジ色のビックリマークが表示され、いったんアンインストールして入れ直しをしなければならないようです。
iPhoneでは普通に更新するだけで改善されました。
ひとまず、良 . . . 本文を読む
iOS8.4、OneNote2.13の組み合わせで、iPhone6ならびにiPad mini Retinaを併用していますが、どうもiOSのアップデートのタイミングで不調を来したようです。
ドキュメント撮影する際に、OfficeLensを使用するモードにして、ドキュメント撮影をよく行うのですが、最近撮影画像が真っ黒になるのです(;。;)
アプリを入れ直しても効果無し。まいりました。修正版が出るまで . . . 本文を読む
今年初めての劇場での映画鑑賞でした(^_^;)
作品はスカーレット・ヨハーソン主演の「LUCY」です。
TAXYシリーズで有名なリュックベッソン作品。フランス映画らしくフワッと終わる感じでした。
中盤はTAXYを思わせるようなプジョーのカーアクションが凄いですが、むしろそのシーンが無くても良いくらいの展開で、ラストが全く想像できない、あっという間の100分間でした。
また、モーガンフリーマンの教 . . . 本文を読む
マッドデイモン主演のSF作品、エリジウムを見てきました。
超富裕層だけが暮らすスペースコロニー「エリジウム」
地球上は貧困層のみ取り残された世界。そんな地上で余命5日の状態になった主人公が生きるために、そして幼い頃の約束を果たすためにエリジウムに向かうお話。
マッドデイモンがSFというのも珍しいと思い見に来ましたが、今回も鍛えられた肉体を余すことなく見せていました。ジョディフォスターの悪い役も . . . 本文を読む
今年楽しみにしていた映画のひとつでした。
映画の冒頭からいきなり始まる感があります。一気にスタートレックの世界です。
今回のストーリーは、ある人物の脅威と戦いながら、カークとスポックの友情が深まるお話でした。
まぁ、しかし今回はスコットでしょう(^^;;
スーパーな活躍により形勢逆転ですから。
欲を言えば、スタートレックらしい異星人との交流やクリンゴンとの関係があまり描かれず、カークとその . . . 本文を読む