先日訪れたイタリア系食材屋さんで購入した、カヴェルネ・ソーヴィニョンを開けました。

カヴェルネはオーストラリアでもお馴染みの葡萄で、よく飲んでいますが、
このカヴェルネは今まで飲んだことのないような味でした。
フルボディはフルボディなのですが、
重さや渋みよりも、ハーブっぽい香りというか、草の香りが漂ってきたのです。
2006年のものということで、少しまろやかな感じを想像していましたが、とても元気な味。
最初は驚きましたが、だんだん飲むうちに慣れました。
とても美味しい、とまでは思わなかったけれども、面白い経験だったと思います。
葡萄の大まかな品種は同じでも、違う国ではまた別の香りがするものですね。
オーストラリアのワインは大好きですが、時々全く違った空気を味わいたいとき、
また色々な国の色々なワインを飲んでみようと思います。

カヴェルネはオーストラリアでもお馴染みの葡萄で、よく飲んでいますが、
このカヴェルネは今まで飲んだことのないような味でした。
フルボディはフルボディなのですが、
重さや渋みよりも、ハーブっぽい香りというか、草の香りが漂ってきたのです。
2006年のものということで、少しまろやかな感じを想像していましたが、とても元気な味。
最初は驚きましたが、だんだん飲むうちに慣れました。
とても美味しい、とまでは思わなかったけれども、面白い経験だったと思います。
葡萄の大まかな品種は同じでも、違う国ではまた別の香りがするものですね。
オーストラリアのワインは大好きですが、時々全く違った空気を味わいたいとき、
また色々な国の色々なワインを飲んでみようと思います。