goo blog サービス終了のお知らせ 

あいはら かず子 娘に贈る 愛されオ-ラの魔法

サイエンスで裏付けられたプログラムにスピリチュアルな魔法がかけられました♪祝福された変容をあなたに届けます♪ 

スピリチュアル ピラティス

我が家のねね&びび

昨日という日

2011年09月15日 10時08分57秒 | 日記
昨日はちょっと慌ただしい日でした。

朝から赤ちゃんとママのピラティスレッスンを行い、その後ちょっとだけ甥っ子と遊んで、
ホテルによってフィットネスルームで自分のためのトレーニングをし、慌てて帰宅し新しい仕事の打ち合わせをしに懐かしい以前お世話になっていたスポーツクラブへ伺いました。

その後は昨日からまた始まった愛知大学にて社会人向け講座を担当しました。

そして慌てて、またホテルへ。
今度は夫のトレーニングに付き合っていました。

ホテルのサロンでゆっくり過ごして帰宅しました。

いよいよ夏休みが終わりに近づいてくると毎日が加速し始めてきます。


今日は大学で秋の受講する講義をチェックし、その後、また名古屋でお仕事です。

有意義だったこの夏休み‥
やっておきたかったことは完成しました。


また、次の目標を立て再スタートです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戸隠神社 中社にいます♪

2011年09月11日 10時10分45秒 | 日記
今日は長野のスポーツクラブにてお仕事です。

深夜に戸倉上山田温泉到着、宿泊し、朝温泉を堪能し、車で一時間半走り戸隠です。

今から、おみくじをいただいて、
お蕎麦を食べて長野市に参ります。


スポーツクラブでのピラティス・レッスンは二本!


夕方には終わるから、また温泉入って帰ろうかな?


夫よ
運転サンキュー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次はドアホン

2011年09月06日 16時18分29秒 | 日記
まだまだ
続いております。

電化製品の故障。

炊飯器買わなきゃなぁ・・・と思っていたところ、
先にドアホンが

宅配の方々が来ても三階にいたら気づかない。

自宅にいるのに(引きこもりだから)不在連絡票が入ってる。

出費は痛いけれど、
ちょっとワクワク。

不必要な物はもう無くし、
必要なものだけ、買い換えて新調すると
とても気持ちいいの。

夏休みも残り少なくなってきました。
忙しくなりそうな秋学期が充実するように

自分も身の回りも綺麗にしておこうと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホントは甘えん坊なのよ

2011年09月05日 23時47分00秒 | 日記
見て下さい!このお尻。

凄い人見知りのくせに
お客さまのリエちゃんに撫でて貰ったら、こんなになっちゃった。


見事なキャットストレッチです。

皆さん、
見倣いましょう(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都に向かってます

2011年09月04日 12時02分03秒 | 日記
皆さん、台風の被害は大丈夫ですか?
あちらこちらで避難勧告が出ているようです。

土砂災害などまだまだ気をつけて下さいね。

私はblogも休みがちな夏休み中です。

近い将来のために
ずっと自分鍛錬の時間を有意義に過ごしています。
自分としては
気持ちは内に向いている時期なのかも。



それでも今年の夏休み中は色々とあって沢山の人々と不思議な出逢いや再会があります。
運命の刷新というべき出来事も多くあります。
今までのやり方では駄目だよと教えられてる気がします。


なのに色々な出来事に対して妙に反応が落ち着いてる自分がいたりして‥
ゆっくり、答えを見つけようとしている
自分が不思議。

落ち着きすぎかな?


今日はひょんなことから京都でセミナーのお手伝い。
今までの自分の世界とは違う新しい方々に会えます。



私にも
もしかしたら大型台風が来ているのかもしれません。

今回の台風みたいなのが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泣いちゃったお母さん

2011年08月25日 19時01分21秒 | 日記
昔から
幼い赤ちゃんが沢山集まるレッスンを担当しています。


子どもが大好きだったんだぁと今頃再確認。


笑い声も泣き声ですらも可愛い。

先日、赤ちゃんの頃、子守した子が大きくなって久しぶりに遊びに来てくれた時も嬉しかったな。


当時、お母さんがいなくなって火がついたみたいに泣いていても

「可愛い、本当に可愛いね~」

と平気であやしてたら、
「お母さん、こんなに泣いてるのに‥」
よく平気だねって驚かれた。

顔真っ赤にして泣いてたって可愛い。

しばらくすると諦めてたっぷり眠る。
その寝顔をずっと見てるのが好き。
起きた時の機嫌のいいこと、ニコニコだもの。

全身で一生懸命生きようとしているから色々教えたくなっちゃう‥

そんな泣いてた子も久しぶりの再会に関わらず懐いてくれて嬉しかったな!



現在、担当している赤ちゃんクラスで
一段とたくましい赤ちゃんが他の何人かの赤ちゃんに興味津々で愛情有り余って泣かせてしまいました。

一生懸命止めてた、たくましい赤ちゃんママがとうとう泣き出してしまいました。

すると、泣かされた赤ちゃんママたちが優しく慰めて‥

「こんな集団での活動では当たり前ですから気にしないで」

久しぶりに聞いたおおらかな言葉。

そうなのよ!

こういう活動の意味はお互いに許し合うことにあるよね。

なんでもお互い様なんです。

絶対にやめないで来てね。引け目に感じなくてもいい。注意だけすれば。

こんな優しい人々なかなか会えないからママのためにも大切にして欲しいです。





感激してレッスンを終えたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本の虫

2011年08月23日 15時52分15秒 | 日記
また、引きこもり状態です。


外に出るのは買い物(歩いて五分のスーパーで必要最低限の食材を買うだけ)、仕事には行くが今は お仕事少ない休閑の時期なので大したことありませんし、
夫が仕事終わった頃、ホテルに運動に行きたっぷり汗かく、
これだけ。


後はずっと家だよ~
どんだけ家が好きなの。

こんな奥さん嫌だよね(笑)
まあ、機嫌は悪くないけどね。

何しているかと言うとずっと本を読んでます。1日に一冊の ペースかな。
同時に二冊読みしたりして。


ボキャブラリーが少ないと表現が乏しくなるから‥

読んだ本リストは着々と増えてます。

これからの作業は
絶対、吸収したい内容の本を一枚の紙にまとめること。


誰かに見せたりはしないけど、
自信はこんなことの積み重ねからきたりするから‥


そして睡眠学習(昼寝)


後は大音量で音楽聞いて、掃除。




来月から仕事がまた、いっきに増えるから楽しんでおきます。


しゃばに戻れなかったら、どうする‥私
(笑)




日頃、無茶なスケジュールで動くから壊れるんだわ~私。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メガネかけてない夫の顔

2011年08月18日 17時46分57秒 | 日記
新幹線で名古屋に向かっています。

新幹線の中は賑やか~

子ども達が多くて機関車トーマスの風船まで浮いてるよ(笑)

さっき、夫から電話あり。
駅近くの夫のいる会社からテクテク歩く私が見えたらしいです。


私も夫が見てることは、わかったよ(笑)

肉眼で見てないけどわかるよ。


電話が鳴ることもわかるから手に持ったら、ほら、やっぱり鳴った。

夫婦なんて
こんなもんです。



そんな夫の顔が
益々、目が垂れて完全に人のいい顔になってきました。

メガネとると余計にわかる。

少しもアクがないんですけど。。

運動してちょっと痩せてきたから、尚更、抜けたんだな。




昨日の清水寺で
観音様の前で
「俺、元気で年取る!元気で年取ろう!子ども達に心配かけないように」
と突然言い出しました。

まあ、そんな決意は四十半ばでは、ちょっと早くなぁい?というくらいがちょうどいいかも。

だから、
「そうだ、そうだ!」
やんややんや言っておきました(笑)


「それにしても清水寺の観音様も日々進化しないといけないから大変だよね‥」

夫の指差した方向には
「ダンスが上手になりますように」
と書かれたお札が。


確か、
以前の秘仏ご開帳の時にも
「ヒップホップがうまくなりますょうに」ってあったな‥


何百年も経って目を覚ましたら、ヒップホップだって。

なんだ、それ?美味しいの?みたいな?

戸惑っておいでだったら笑えると想像しました

(笑)


年取ると時代にもついていかなきゃならないよね。

ということで観音様を見習って
日々、頑張ろうと笑ったのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新島襄先生と八重さん

2011年08月18日 11時49分19秒 | 日記
昨日は夫の夏休み最後の日。

火曜日まで娘と息子がおりましたので夫婦過ごす最後の日でした。

京都へオートバイツーリングに出かけました。

行き先は清水寺。
おみくじを二人でひいてまた全く同じ。

いつもいつも
同じ結果に笑ってしまいます。
いつも
「辛抱強く待ちなさい」
だよ~

その後、
哲学の道に行きました。

念願の新島襄先生のお墓参りに。
大学院合格のお礼に伺いました。


以前、
伺った時は道を間違えてしまったのですが今回はとてもスムーズ。

新島襄先生は皆さんご存知の日本の代表的な教育者であられ、同志社創立者です。
小高い山の上にある先生のお墓の横には奥さま八重さんも眠っておられました。


やんちゃガールの草分け的存在の八重さん、理解出来なかった人々も多かったようですが

「彼女は生き方がハンサム。自分にはそれだけでいい」

と旦那さまに言われたエピソードは有名ですよね。

本当に仲が良かったと言われるご夫婦。

きっと襄先生は八重さんの嘘のない色々な顔を知っていて真っ直ぐ愛されたのでしょうね‥


「同志社にご縁をいただいて、お墓参りに来る人々っているのかな?学生さんはツアー組んで来てるみたいだけど」

って呟いたら、

「まったく興味のない人々は自分だけの力で入ったと思ってるから、こないんじゃないの。」と夫。


普通はそうなのかもね‥

このblogの題名だけを見てくれてか、
スピリチュアルというと
やれ、オーラみろだ、未来はどうだ、占いみたいに未来の自分のことがわからないのかと、
もう答えたくもない現世御利益主義的なクダラナイ、問いかけを何度もする人にウンザリする。



毎回毎回、
私を呼び出して右か左か聞くつもりなのかな?



またはイメージしか知らないのに判断して侮辱するの?

いろいろ。

人間の貪欲さや
人を見下した傲慢さ、どちらに触れても哀しくなる。


真面目に話してもいいという人を選ばなきゃダメだね…


ずっと果敢に挑戦している人々はみな、口を揃えていいます。

色々な縁が繋がって事象が起きたと考える。
だから、それに感謝をする。

良いことであっても
悪いことであっても それがきっかけになってまた、新しい道が拓くから、
言葉も行動も
意識して良い種をまくようにするんだよ、と。

それがスピリチュアルなんだよ。


私がこうした人生を歩めているのは沢山人々の力であり、ご
縁のおかげです。


それでいて
私の人生で起きる出来事は結局、私と神との間の出来事。
だから感謝しつつも立脚点は譲らないのです。
私の人生だもの。


お墓で
新島襄先生にご報告と今後どう進む計画か(妄想?)を誓いました。

ハンサムな生き方目指したい!!


ヘンな学生がいると面白がってくださってたらいいな。


(笑)(笑)(笑)


勝手に縁を感じて
感謝しているのでありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

侵入

2011年08月15日 22時41分16秒 | 日記
夏休み中は如何お過ごしでしたか?


大学はまだまだ、お休み中ですが、我が家の家族の休みは水曜日までです。


明日はちょっと、お出かけします。

楽しみです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お嬢 帰省中

2011年08月14日 16時14分09秒 | 日記
夏休みで娘が帰省しています。

帰省の時だけ運転して練習。

頑張って下さいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

heavy metalなハムスター

2011年08月13日 00時00分22秒 | 日記
トレッドミルで走ってる夫の様子です。

一体何を聴いて走っているんだよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ片づけ本

2011年08月10日 16時35分14秒 | 日記
夏休みに入り、だんだんと元気になってきました。

色々向き合わなきゃいけないことはあるけれど、生きているのだから当たり前。

人々と関わっているのだから当たり前。


色々あるおかげで
「なるほど!」と自分が不得手だった部分が明確になり、これからの対処法がわかったりもして、
なかなか有意義な夏休み開始10日間となりました。


今日は落ち着きを取り戻しつつありますので読者三昧。

読み返してこれはもういらないな‥というものを片づけつつです。


それから、お客さまからお借りした本も読んでいます。

近藤麻理恵さんの「人生がときめく片づけの魔法」です。


元気になってきたおかげからか、
つい身のまわりを軽くするために整理をしたくなるんですよね。


借りたご本でモチベーションアップになりそう?


あれから
相変わらず電化製品は壊れていて、愛用のBOSEのヘッドホンまで(涙)

まあ、何年間もヘビーユースですから仕方ないこと。
それに、
これは修理に出したら手数料を払えば、アップグレードして新品になって、かえってくることになりましたから良かった!

更に音質がよくなりますから楽しまれて下さいだって!
気分良く対応してくれるBOSEのサービスには本当に感心しています。
同じ接客として見習いたいです!


お盆休みで家族が揃います。
楽しく、綺麗な家で迎えてあげたいです!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MISSING

2011年08月06日 22時23分29秒 | 日記
大好きな久保田利伸さんの名曲

チラッと観たテレビで久しぶりに聴きました。

押尾コータローさんのアコースティックなギターの美しさに涙が出そう。



止まらなくて
YouTubeで久保田さんのライブ映像に聴き入っています。

なんて切ないの・・・



色々思い出すよね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継志館のお客さま、 京都のお客さま‥

2011年08月06日 00時13分33秒 | 日記
いつも本当にお世話になっております。

先日のblogを読んで下さって
継志館に今週木曜日にお出掛け下さった方がいらして下さったそうで大変申し訳ありませんでした。

そして本当にありがとうございます。


8月9月は夏休みのため、大学が休講となります。
自宅が遠方のため、皆さまには大変ご迷惑おかけ致します。


力持ちの継志館のスタッフの皆さんがお待ちしておりますので安心されて変わらず、
どうぞ楽しまれて下さいますようにお願い申し上げます。



♪継志館やKDSCのお客さま、愛知大学の講座のお客さまや相原の現在、お客さまの皆さまは、ご質問やお困りごと等がございましたら、また、こちらのblog宛にお気軽にメールを下さると幸いです!
精一杯お答え致します。!(b^ー°)


暑い毎日、おからだには気をつけて下さいますように。

私も毎日、自主トレーニングに励みます。あっ、はい英語も(笑)


今後とも御指導御鞭撻のほど何卒よろしくお願い申し上げます。

あいはら かずこ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫をクリックしてみて!遊んであげて下さいね!!とても喜びます!

あなたの今日の運勢は?(笑)楽しんで下さいね!

魔法の時間です!願い事を言ってみて!!