我が家のねね&びび
いやあ~
「今年の☆の巡りでは かずちゃん、太りやすいよ」
と陰陽師に恐ろしい予言をされたおかげで、めちゃめちゃ気をつけてる私。
順調です。
占いを信じてるというか、彼女の言葉が面白くて相談してます。
魔女が陰陽師に相談する(笑)
人に自分の相談することはないかな~
聞かれれば、まあ答えるくらいかな。
だって
他の人に喋っちゃう人多かったもの。
勝手に自分の見解までつけちゃって。
あらら‥ってガッカリしたこと多いから慎重です。
まあ、随分、昔の話だけど。
陰陽師の彼女は
信頼出来るからバッチリよ。
人に話すって大事。 決められた時間の中で伝え解決策を出そうとするから、自分の気持ちをはっきり整理しておかないと相手が疲れちゃう。
相手の人生の貴重な時間を自分のために分けてもらうわけだから。
勝手な一方的見解の悪口は避けなきゃね。
相手の耳を汚してる
もの。
加藤諦三先生の本を読みながら自分の中の混沌とした部分を整理してる時なので、陰陽師からの煌めく言葉が嬉しい。
きっと一生、
私は精神科医を信じないだろうと思います。
信頼したいけど、多分無理だな。
(精神科医の方、
本当にごめんなさい)
母親が精神科の病棟で自殺したこと。
そして、看護師が死んだ母親の横で笑ってたこと。
患者さんの邪気(?)の影響をどうしたら受けなくすむ?と聞きに着た立派な精神科医の自殺した人に対する一言。
私が遺族だって知っていての本音。
そして、結局、
「あいはらさん、患者数の多さをおごらずに邁進するにはどうしたらいい?」
「心配なさらないで、先生。大丈夫、明日から患者さん、どんどん減りますからね」
本当に患者さんがガクッと減って、慌てて電話してきたよ。
もちろん、一時的な偶然なんだけどね。
まだ、悲しくて、思い出すとため息が出ます。
おかげで私は肩書きで人を見ません。
ニューヨークのピラティスを教えてくれた双子ちゃんトレーナーは
「あなたは魂で人を見てる」
と二人を決して見間違えなかった私のことを表現してくれた。
そんな私の大切な友人であり、カウンセラーである陰陽師は麻生光伶(ヒカル)先生です。
電話0474934393
「今年の☆の巡りでは かずちゃん、太りやすいよ」
と陰陽師に恐ろしい予言をされたおかげで、めちゃめちゃ気をつけてる私。
順調です。
占いを信じてるというか、彼女の言葉が面白くて相談してます。
魔女が陰陽師に相談する(笑)
人に自分の相談することはないかな~
聞かれれば、まあ答えるくらいかな。
だって
他の人に喋っちゃう人多かったもの。
勝手に自分の見解までつけちゃって。
あらら‥ってガッカリしたこと多いから慎重です。
まあ、随分、昔の話だけど。
陰陽師の彼女は
信頼出来るからバッチリよ。
人に話すって大事。 決められた時間の中で伝え解決策を出そうとするから、自分の気持ちをはっきり整理しておかないと相手が疲れちゃう。
相手の人生の貴重な時間を自分のために分けてもらうわけだから。
勝手な一方的見解の悪口は避けなきゃね。
相手の耳を汚してる
もの。
加藤諦三先生の本を読みながら自分の中の混沌とした部分を整理してる時なので、陰陽師からの煌めく言葉が嬉しい。
きっと一生、
私は精神科医を信じないだろうと思います。
信頼したいけど、多分無理だな。
(精神科医の方、
本当にごめんなさい)
母親が精神科の病棟で自殺したこと。
そして、看護師が死んだ母親の横で笑ってたこと。
患者さんの邪気(?)の影響をどうしたら受けなくすむ?と聞きに着た立派な精神科医の自殺した人に対する一言。
私が遺族だって知っていての本音。
そして、結局、
「あいはらさん、患者数の多さをおごらずに邁進するにはどうしたらいい?」
「心配なさらないで、先生。大丈夫、明日から患者さん、どんどん減りますからね」
本当に患者さんがガクッと減って、慌てて電話してきたよ。
もちろん、一時的な偶然なんだけどね。
まだ、悲しくて、思い出すとため息が出ます。
おかげで私は肩書きで人を見ません。
ニューヨークのピラティスを教えてくれた双子ちゃんトレーナーは
「あなたは魂で人を見てる」
と二人を決して見間違えなかった私のことを表現してくれた。
そんな私の大切な友人であり、カウンセラーである陰陽師は麻生光伶(ヒカル)先生です。
電話0474934393
今日、継志館のピラティスレッスンに通っていただいてるお客さまから、死海の塩とギリシャのオリーブ石鹸をいただきました。
世界一周旅行のお土産です!
いいな!いいな!
まだ、ちょっとお疲れ気味のご様子ですから、また、しばらくして、改めてお話を伺いたいな!
世界一周、
いつか夫と行きたいな。
世界一周旅行のお土産です!
いいな!いいな!
まだ、ちょっとお疲れ気味のご様子ですから、また、しばらくして、改めてお話を伺いたいな!
世界一周、
いつか夫と行きたいな。
お仕事でお子さま連れの方々のピラティスレッスンの担当をしています。
アナスイのランドリーバッグに小さなフィットネスボールを入れて持って行っています。
レッスン前にはヨチヨチ歩きの赤ちゃん 達がボールを出してくれてレッスン終了後には赤ちゃん達がしまってくれるの!
だんだん知恵がついて、色々なことするから面白いのよ。
毎回、同じパターンだったのが、ある子がふとボールを全部出して自分がランドリーバッグをかぶることを思いついたのね(笑)
出ているのは膝下というか、ほぼ足首といっていいくらいしかないのでハロウィンのオバケがヨチヨチ歩いてる感じでムチャクチャ可愛い!
本人もハイテンションで部屋中まわって楽しそう!
そして、その後を
ランドリーバッグにボールをしまうミッションを遂行しようとしている生真面目?赤ちゃんたちが追いかけて!
とても可愛い楽しい天使たちの様子に大爆笑でした!
アナスイのランドリーバッグに小さなフィットネスボールを入れて持って行っています。
レッスン前にはヨチヨチ歩きの赤ちゃん 達がボールを出してくれてレッスン終了後には赤ちゃん達がしまってくれるの!
だんだん知恵がついて、色々なことするから面白いのよ。
毎回、同じパターンだったのが、ある子がふとボールを全部出して自分がランドリーバッグをかぶることを思いついたのね(笑)
出ているのは膝下というか、ほぼ足首といっていいくらいしかないのでハロウィンのオバケがヨチヨチ歩いてる感じでムチャクチャ可愛い!
本人もハイテンションで部屋中まわって楽しそう!
そして、その後を
ランドリーバッグにボールをしまうミッションを遂行しようとしている生真面目?赤ちゃんたちが追いかけて!
とても可愛い楽しい天使たちの様子に大爆笑でした!
今日も京都に来ています。
新幹線の中はこみこみ。
金曜日だから余計にかな?
秋になってお腹がす いちゃう。
常に食べ物をカバンに入れとかなきゃ!です。暴れると危険(笑)
とはいえ、一日の摂取カロリーが多くなってはいけないから分割して食べるようにしています。
脳への糖質が不足するとからだを消耗させて栄養補給しようとするしね。
京都駅でお気に入りの黒糖ラスクを買いました。近鉄駅改札口近くのパン屋さん。
とても美味しいラスクなの!
一口サイズだから便利。夫も気に入ってます。
大学に着いてコーヒー買って
袋を開けたら覚えのない食パンが…
なんじゃ、これ?
そういえば、お店のお姉さんが何か言ってたな。
音楽を聞いてたから テキトーに頷いてしまった(笑)
きっと、お試しね~
思わぬプレゼントにホクホクしています。
新幹線の中はこみこみ。
金曜日だから余計にかな?
秋になってお腹がす いちゃう。
常に食べ物をカバンに入れとかなきゃ!です。暴れると危険(笑)
とはいえ、一日の摂取カロリーが多くなってはいけないから分割して食べるようにしています。
脳への糖質が不足するとからだを消耗させて栄養補給しようとするしね。
京都駅でお気に入りの黒糖ラスクを買いました。近鉄駅改札口近くのパン屋さん。
とても美味しいラスクなの!
一口サイズだから便利。夫も気に入ってます。
大学に着いてコーヒー買って
袋を開けたら覚えのない食パンが…
なんじゃ、これ?
そういえば、お店のお姉さんが何か言ってたな。
音楽を聞いてたから テキトーに頷いてしまった(笑)
きっと、お試しね~
思わぬプレゼントにホクホクしています。
朝から慌ただしいです。
とは言え大学が始まっているから毎日分刻み。
目標達成もしなきゃと思うから毎日のスケジュールを予定通りこなすと夜、夫とゆっくりお茶する時間もないなぁ。
体力も限界。
だけど
特にハードだった木曜日も今月で夜の仕事が終わります。
他にも仕事が来年1月で終了するものもあり、いよいよ新しい仕事と入れ替わりとなりそうです。
いくつか魅力的なお新しい仕事の話をいただいているし、未来に向けて調整をしていかなきゃ!です。
全国は相変わらず廻るけど、普段は拠点をしっかりさせて腰を据えた仕事にそろそろ戻ってみたくなりました。
全国に素晴らしいインストラクター仲間がいるし、色々企画も浮かんでくるしね。
大学院との両立もイメージ出来る。
早く報告出来るように動き出してみますね!!
とは言え大学が始まっているから毎日分刻み。
目標達成もしなきゃと思うから毎日のスケジュールを予定通りこなすと夜、夫とゆっくりお茶する時間もないなぁ。
体力も限界。
だけど
特にハードだった木曜日も今月で夜の仕事が終わります。
他にも仕事が来年1月で終了するものもあり、いよいよ新しい仕事と入れ替わりとなりそうです。
いくつか魅力的なお新しい仕事の話をいただいているし、未来に向けて調整をしていかなきゃ!です。
全国は相変わらず廻るけど、普段は拠点をしっかりさせて腰を据えた仕事にそろそろ戻ってみたくなりました。
全国に素晴らしいインストラクター仲間がいるし、色々企画も浮かんでくるしね。
大学院との両立もイメージ出来る。
早く報告出来るように動き出してみますね!!
ただいま、興戸から京都駅に向かっております。
今日は名古屋でYYYスポーツクラブのお食事会。スタッフが集まります。
お食事会なんだけど、もうお腹が減っていて‥しかも、眠たいよ。
新幹線に乗ったら絶対にヤバイ。
名古屋でちゃんと降りなくちゃ。
誰か~
起こして下さい。
6時18分に着くから。
(-.-)zzZ
(笑)
今日は名古屋でYYYスポーツクラブのお食事会。スタッフが集まります。
お食事会なんだけど、もうお腹が減っていて‥しかも、眠たいよ。
新幹線に乗ったら絶対にヤバイ。
名古屋でちゃんと降りなくちゃ。
誰か~
起こして下さい。
6時18分に着くから。
(-.-)zzZ
(笑)
明日の資料のまとめをしています。
セミナーも何度か行うと見直しが多くなる。
もっとわかりやすい表現ないかな‥とか。有意義な時間を過ごしてもらって元気いっぱい翌日からのお仕事また楽しく頑張っていただきたいから準備は万端で向かいます。
明日は同じ協会の友人インストラクターも何人か来てくれるからそれもまた楽しみ!
夫はまだ眠ってるの。


だから、似顔絵書いてみました。(笑)
あっ!起きた
セミナーも何度か行うと見直しが多くなる。
もっとわかりやすい表現ないかな‥とか。有意義な時間を過ごしてもらって元気いっぱい翌日からのお仕事また楽しく頑張っていただきたいから準備は万端で向かいます。
明日は同じ協会の友人インストラクターも何人か来てくれるからそれもまた楽しみ!
夫はまだ眠ってるの。



だから、似顔絵書いてみました。(笑)

あっ!起きた

先週、私が風邪ひきでした。
発熱が続いていたのでご迷惑かけたお客さま方もいらして‥
本当にごめんなさい。
木曜日にいつもの仕事があり、
無理して働いたので、長引くかな~と思ったのですが芯が丈夫なせいか
新潟の仕事にも元気に行けました。
良かった。
昨日はさすがに
仕事の合間にたっぷり昼寝してしまいましたが(笑)
今は夫が酷い咳。
夜になると発熱してる‥
よく食べてるから大丈夫みたいだけど?
皆さまも気をつけて下さいね~
発熱が続いていたのでご迷惑かけたお客さま方もいらして‥
本当にごめんなさい。
木曜日にいつもの仕事があり、
無理して働いたので、長引くかな~と思ったのですが芯が丈夫なせいか
新潟の仕事にも元気に行けました。
良かった。
昨日はさすがに
仕事の合間にたっぷり昼寝してしまいましたが(笑)
今は夫が酷い咳。
夜になると発熱してる‥
よく食べてるから大丈夫みたいだけど?
皆さまも気をつけて下さいね~
何がパンパンって言うと顔。
昨夜、名古屋で激しいキックのクラスを終了して遅くに帰宅したのですが、
食事のタイミングが悪くて早すぎる夕飯となってしまっていたため、
お腹が減ってしまって。
軽い玄米雑炊とお豆腐を食べたのですが、朝やっぱり顔が浮腫んでしまいました。
脚もちょっと重いよ~
金曜日は疲労がピークになるからね、余計にです。
朝、大学までしっかり歩いていきますか。
昨夜、名古屋で激しいキックのクラスを終了して遅くに帰宅したのですが、
食事のタイミングが悪くて早すぎる夕飯となってしまっていたため、
お腹が減ってしまって。
軽い玄米雑炊とお豆腐を食べたのですが、朝やっぱり顔が浮腫んでしまいました。
脚もちょっと重いよ~
金曜日は疲労がピークになるからね、余計にです。
朝、大学までしっかり歩いていきますか。
昨夜は夫が出張だったので家で一人。
夜の愛知大学での仕事を終えて一人家でマッタリとしておりました。
お喋りする相手もなく、本でも読もうかなと思いましたが結局、眠ってしまいました。
夢を沢山見たよ。
覚えてるのは二つ。
一つは腑に落ちない言い掛かりにハッキリ、相手に抗議している夢。
我ながら惚れ惚れするほど理路整然としていてイヤー気持ち良かった。(笑)
しかし、夢の中じゃ‥ね(笑)
もう一つは亡くなった母親の夢。
自死したのに生き返った夢。
ちょっと前まで何度も繰り返し見ていた夢。
このところはなくて本当に久しぶりでした。
夢の中では
母はどこかに家出していたけど
戻ってきたという夢でいつものパターンでした。
戻ってきたけれど
話しかけるのは私の方だけで、母はずっと黙っているのです。通じていない。
子供のようになってる母。
現実も
私が高校生の時には周りの方々から母を妹と思いなさいと言われていました。
きっと
先の夢の相手のことも子供みたいな人だから‥と考えようと思ったからリンクしたのかもしれません。
母ちゃん、元気かなぁ~
死んじゃった人ですけれど。(笑)
教えてくれたんだね。
私は母親らしい母親になるからね。
厳しくて強くて優しい根っからの母ちゃんになりたいので今日も頑張っておきます。
夜の愛知大学での仕事を終えて一人家でマッタリとしておりました。
お喋りする相手もなく、本でも読もうかなと思いましたが結局、眠ってしまいました。
夢を沢山見たよ。
覚えてるのは二つ。
一つは腑に落ちない言い掛かりにハッキリ、相手に抗議している夢。
我ながら惚れ惚れするほど理路整然としていてイヤー気持ち良かった。(笑)
しかし、夢の中じゃ‥ね(笑)
もう一つは亡くなった母親の夢。
自死したのに生き返った夢。
ちょっと前まで何度も繰り返し見ていた夢。
このところはなくて本当に久しぶりでした。
夢の中では
母はどこかに家出していたけど
戻ってきたという夢でいつものパターンでした。
戻ってきたけれど
話しかけるのは私の方だけで、母はずっと黙っているのです。通じていない。
子供のようになってる母。
現実も
私が高校生の時には周りの方々から母を妹と思いなさいと言われていました。
きっと
先の夢の相手のことも子供みたいな人だから‥と考えようと思ったからリンクしたのかもしれません。
母ちゃん、元気かなぁ~
死んじゃった人ですけれど。(笑)
教えてくれたんだね。
私は母親らしい母親になるからね。
厳しくて強くて優しい根っからの母ちゃんになりたいので今日も頑張っておきます。
頭の中もからだも忙しくなっています。
大学院受験前後から
人間模様が色々とあってまいっいましたが、
夏休み中は
それらから少し離れていられたから随分リフレッシュ出来ました。
また、大学が始まって複雑さが再開。
本当に色々な方がいますよね‥
大学は相変わらず、学ぶ人間に優しく、
やっぱり大好きな環境です。
せっかく入ったのだから、今後、自分の将来に役立てたい。
それは、ただ大学卒業の資格をいただくためというわけではないのです。
もちろん、それが大切ですけれど。
大学入学した時から、
「何故今さら大学になんぞに入るのか?」と笑われていました。
いまだに馬鹿扱いする人もいます。
私の決断を信頼せず理由が想像出来ない人には説明する気もありませんでした。
もう根本的に生き方が違うのだから理解するのは無理だと諦めたのです。
言葉多く語るのは酷くエネルギーが消耗する。
自分の進んでいる様子でいつか理解してもらえればいいやと思っています。
あまり自分の道に関係ない人の言葉はまったく私には影響ありませんから平気ですが、直接関わる方々の意識にはナーバスになるよね。
「いい人」だけでは駄目なんだよね‥
遊びに行っているのではないものね‥
今回も色々とクリアーになってきて、新たなスタートをきる前に正しい判断が出来る気づきがありました。
神さまの配慮に心から感謝しています。
少しでも遅れていたら本当に大変だった‥
私や周りの応援してくれる人々の費やした時間や労力が無駄になってしまうところでした。
人にはそれぞれ進む道があります。
それはどれが正しいとか悪いとかということではなく、すべてに自由に進む権利があります。
例え
その道の先に大きな痛みが待っていることがわかっていても傲慢にも聞く耳をもたず、欲望のまま進みたいなら誰にも止められない。
大きく転んで痛みを感じることからの学びがあるから、そっと見守るしか出来ないことも‥あったりすると思うのです。
私には私のタスクがあって、その人々と共倒れや巻き添えになるわけにはいきませんから境界線は必要だなと思います。
やっぱり、
適度な距離をおいて
私は私の世界を作っていて、その人々とは離れた世界からそっと応援していようと思います。
仕事上の逆境から学んだことは今回のような状況下でも消耗少なくスムーズに軌道修正する術でした。
ブレないで道を見つけることでした。
もうちょっと
冷静に出来るようになりたいけど、
まあ私は不器用だし、心の痛みは忘れたくはないから悩みながらでいいのかも。
退路を絶って覚悟してきたのだから、
淡々と目標を達成しよう!と決意しています。
新しい人間関係は
語らずも深く私を理解して下さる方々でした。
「一流とはチームワークを大切にする人」って昨日SMAPの草なぎ君が番組で言ってましたね。
僭越ながら言わせていただくのならば私も一人で出来るところはもう極めたと思っています。(照)
少数精鋭のチームに仲間入り出来るように頑張っていきます。
大学院受験前後から
人間模様が色々とあってまいっいましたが、
夏休み中は
それらから少し離れていられたから随分リフレッシュ出来ました。
また、大学が始まって複雑さが再開。
本当に色々な方がいますよね‥
大学は相変わらず、学ぶ人間に優しく、
やっぱり大好きな環境です。
せっかく入ったのだから、今後、自分の将来に役立てたい。
それは、ただ大学卒業の資格をいただくためというわけではないのです。
もちろん、それが大切ですけれど。
大学入学した時から、
「何故今さら大学になんぞに入るのか?」と笑われていました。
いまだに馬鹿扱いする人もいます。
私の決断を信頼せず理由が想像出来ない人には説明する気もありませんでした。
もう根本的に生き方が違うのだから理解するのは無理だと諦めたのです。
言葉多く語るのは酷くエネルギーが消耗する。
自分の進んでいる様子でいつか理解してもらえればいいやと思っています。
あまり自分の道に関係ない人の言葉はまったく私には影響ありませんから平気ですが、直接関わる方々の意識にはナーバスになるよね。
「いい人」だけでは駄目なんだよね‥
遊びに行っているのではないものね‥
今回も色々とクリアーになってきて、新たなスタートをきる前に正しい判断が出来る気づきがありました。
神さまの配慮に心から感謝しています。
少しでも遅れていたら本当に大変だった‥
私や周りの応援してくれる人々の費やした時間や労力が無駄になってしまうところでした。
人にはそれぞれ進む道があります。
それはどれが正しいとか悪いとかということではなく、すべてに自由に進む権利があります。
例え
その道の先に大きな痛みが待っていることがわかっていても傲慢にも聞く耳をもたず、欲望のまま進みたいなら誰にも止められない。
大きく転んで痛みを感じることからの学びがあるから、そっと見守るしか出来ないことも‥あったりすると思うのです。
私には私のタスクがあって、その人々と共倒れや巻き添えになるわけにはいきませんから境界線は必要だなと思います。
やっぱり、
適度な距離をおいて
私は私の世界を作っていて、その人々とは離れた世界からそっと応援していようと思います。
仕事上の逆境から学んだことは今回のような状況下でも消耗少なくスムーズに軌道修正する術でした。
ブレないで道を見つけることでした。
もうちょっと
冷静に出来るようになりたいけど、
まあ私は不器用だし、心の痛みは忘れたくはないから悩みながらでいいのかも。
退路を絶って覚悟してきたのだから、
淡々と目標を達成しよう!と決意しています。
新しい人間関係は
語らずも深く私を理解して下さる方々でした。
「一流とはチームワークを大切にする人」って昨日SMAPの草なぎ君が番組で言ってましたね。
僭越ながら言わせていただくのならば私も一人で出来るところはもう極めたと思っています。(照)
少数精鋭のチームに仲間入り出来るように頑張っていきます。
沖縄に来ています。
二日経ちました。
夫婦の一年前からの約束にひょんなことからゼミのみんなが合流となりゼミ合宿となりました。
夫との約束は死守したいので、その旨を教授にお伝えしたら結局、夫もゼミ合宿に参加になってしまいました。
そして沖縄なれしてる私が幹事。
間際にやむをえず参加出来なくなった人達がいたり教授の予定がコロコロ変わったりのハプニング多し‥
正直に言うと私達夫婦がいなかったら‥?と疑問が生まれちゃってたりして。
( ・_・)
一年前からの予定が変わり
夫もハテナがいっぱいになっておりましたが、自分の大好きな沖縄の楽しさを学生さんに教えてあげたいなと事前準備を完璧にしてくれました。
22日、
私達はセントレアから、
先生や大学生のみんなは関空から、それぞれ沖縄入りして、
今のところ夫婦で練ったプランを遂行しております。
初日は
本当は夫婦の一年間のご苦労さま~の旅行だったから夫を楽しませてあげないと!というプレッシャーでいましたが‥
沖縄はやっぱり奇跡にあふれていて二日目にして驚きの出来事が起きています。
あの有名な恩納村の青の洞窟が台風の置き土産のおかげで信じられないことに誰一人観光客がいなくて、ゼミ仲間との貸し切り状態になり、
神々しいほど美しい自然の造形をゆっくり、たっぷり堪能出来ました。
その後、ヒーリングの師匠である越智啓子先生のサロン天の舞で偶然、大好きな人に会えてゆっくりお茶をご馳走になり、楽しいお喋りが出来たり!
みんなが喜んでくれたり、夫婦の時間もちゃんとあったりして夫もみんなもそれぞれ喜んでくれてるようで一人ホッとしています。
3日目は
教授とは別行動で学生仲間を連れて久高島や御嶽に行きます。
神さま‥
どうか、みんなが沖縄の美しさを堪能出来ますように!
夫は
楽しかったし
美味しいものもを食べたから満足なんだって。
ちなみに私達、ホテルのフィットネスルームでトレーニングまでしてるんだよ(笑)充実してるでしょう?
夫が、、
本当に遊び上手で大らかな人で良かった‥とホッとしている私なのでした。(⌒~⌒)
二日経ちました。
夫婦の一年前からの約束にひょんなことからゼミのみんなが合流となりゼミ合宿となりました。
夫との約束は死守したいので、その旨を教授にお伝えしたら結局、夫もゼミ合宿に参加になってしまいました。
そして沖縄なれしてる私が幹事。
間際にやむをえず参加出来なくなった人達がいたり教授の予定がコロコロ変わったりのハプニング多し‥
正直に言うと私達夫婦がいなかったら‥?と疑問が生まれちゃってたりして。
( ・_・)
一年前からの予定が変わり
夫もハテナがいっぱいになっておりましたが、自分の大好きな沖縄の楽しさを学生さんに教えてあげたいなと事前準備を完璧にしてくれました。
22日、
私達はセントレアから、
先生や大学生のみんなは関空から、それぞれ沖縄入りして、
今のところ夫婦で練ったプランを遂行しております。
初日は
本当は夫婦の一年間のご苦労さま~の旅行だったから夫を楽しませてあげないと!というプレッシャーでいましたが‥
沖縄はやっぱり奇跡にあふれていて二日目にして驚きの出来事が起きています。
あの有名な恩納村の青の洞窟が台風の置き土産のおかげで信じられないことに誰一人観光客がいなくて、ゼミ仲間との貸し切り状態になり、
神々しいほど美しい自然の造形をゆっくり、たっぷり堪能出来ました。
その後、ヒーリングの師匠である越智啓子先生のサロン天の舞で偶然、大好きな人に会えてゆっくりお茶をご馳走になり、楽しいお喋りが出来たり!
みんなが喜んでくれたり、夫婦の時間もちゃんとあったりして夫もみんなもそれぞれ喜んでくれてるようで一人ホッとしています。
3日目は
教授とは別行動で学生仲間を連れて久高島や御嶽に行きます。
神さま‥
どうか、みんなが沖縄の美しさを堪能出来ますように!
夫は
楽しかったし
美味しいものもを食べたから満足なんだって。
ちなみに私達、ホテルのフィットネスルームでトレーニングまでしてるんだよ(笑)充実してるでしょう?
夫が、、
本当に遊び上手で大らかな人で良かった‥とホッとしている私なのでした。(⌒~⌒)