goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいもと黒蜜きなことラムレーズン

ヤプログ!から引っ越してきました(* ゚∀゚)おやつ記録ブログになる予定

読書記録[2021年後半]つけてみる

2022-01-13 10:00:00 | 読書の記録
こんにちは、あきみです(*^_^*)
2021年6月〜12月の読書記録です。

銭天堂11
よどみちゃんと縁切りできて良かったねぇ〜


7月〜11月まで全く読書せず(体調不良を言い訳に)
12月になってやっと図書館行けるようになって借りてきました〜
銭天堂12巻読みたい(いつも貸出中…予約しなくちゃ…)

銭天堂13

銭天堂14

おかしのずかん
このシリーズ好き(*^^*)可愛いし美味しそうだし♪食べたくなる!



2022年はどれくらい読めるかなぁ〜
銭天堂12は予約しよう!!今年の目標!

読書記録[2021,4~5]つけてみる

2021-06-03 10:32:00 | 読書の記録
こんにちは、あきみです(’-’*)♪
4月5月に読んだ本の記録です。

銭天堂7
果たし状の相手が新キャラだった。

銭天堂8

銭天堂9
紅子さんと墨丸の旅行編♪

銭天堂10
表紙の男の子の話が感動する。
最後に金の招き猫さん達のお喋りがあって、手元に9巻あって良かったー!と思った。ので10巻読む時は9巻を手元に置いてから読んでほしい。

親子でできるアンガーマネジメント
2歳1ヵ月の子供にイライラしすぎてストレスがやばかった4月中旬。
イライラを書き出したりしたけど、5月頃になるとイライラストレスは減ってきた。
6月になり、イライラピークは4月中旬から5月上旬だったなぁ…と現在は落ち着いて過ごしています(*´-`)


読書記録[2021,3]つけてみる

2021-04-02 10:06:00 | 読書の記録
こんにちは、あきみです( ・ω・)ノ

2021年3月に読んだ本

◆虚ろな十字架

主人が借りた本、初めて東野圭吾作品を読みました。
話に引き込まれて、早く読み終わらせたくなった。
子供が殺された時点で…( ;∀;)
赤ちゃんも殺されて…中学生がなにやってんだよ!中学生に読ませたいわ、と思いました。
何が正しい審判なのか、考えさせられますね…
他の東野圭吾作品も読みたくなりました!

◆だれもが知ってる小さな国

読んだことない有川作品だったので。
コロポックルのことを書いてる作品だけど私的にはイマイチ。
有川作品のキュンキュン(((o(*゚∀゚*)o)))は無い。


子供が図書館から借りてた雑誌をビリビリ破ってしまったので、しばらく本を借りるのを止めようとしてあんまり読んでない。
銭天堂は続きを予約してある♪

読書記録[2021,2]付けてみる

2021-03-01 10:00:00 | 読書の記録
こんにちは、あきみです(*^O^*)

2021年2月に読んだ本

◆こうして誰もいなくなった
主人が借りた有栖川有栖を読んでみた。初めての有栖川作品。
ずっと女の人かと思ってたらおじさんだった!短編集で読みやすかった♪
写真は撮り忘れ…
1月末~2月にかけて読んだ。

◆銭天堂1

児童向けなのでスルスル読める♪
アニメで見てない話1つだけあった~、と思ってアニメ調べた。

釣りたい焼きはまだアニメ放映されてなかった。アニメ1~5話のお話+釣りたい焼きが1巻に載ってました。

◆銭天堂2


◆銭天堂3


◆銭天堂4


◆めんのずかん

前回のパンのずかんの麺ver.
パンの方が面白かったなぁ…(食の好みの問題ですね…)

◆銭天堂5

タイトルからどんな商品かを推理するのが楽しい。『新品バッヂ』はおさがりばっかりの末っ子の話だろ…と思ってたらドンピシャ。

◆銭天堂6

果たし状…次回どうなる!?楽しみ♪

読書記録[2021/1]を付けてみよう

2021-02-01 10:00:00 | 読書の記録
こんにちは、あきみです(* ゚∀゚)

久しぶりに図書館で自分が読む本を借りたら(いつもは子供のばかり)、久しぶりに読書熱が高まったのでブログに読書記録を付けようと思います(’-’*)♪

2021年1月に読んだ本

◆銭天堂14巻

NHKでアニメやってるのを見てて(土曜日)、本屋で見かけて原作が小説だと知り、図書館にもあったので読んでみようかなーと検索したらほとんど貸し出し中で…とりあえず最新刊借りて読んでみた。
最新刊から読むんじゃ無かった…と思ったけど、面白かったので1巻から読みたい!!と思って図書館に予約入れました(’-’*)♪
今年の目標は銭天堂を全部読むこと!になった(* ゚∀゚)
早く1巻から読みたい~!子供向け小説なので読みやすいし、一冊すぐ読み終わる。

◆物件探偵

大好きな作家さん、乾くるみさん。
イニシエーションラブ(映画になる前)から読みまして、他にも色々読みました。(塔の断章、リピート、セカンドラブ、スリープ)
この人はどんでん返しが面白い。
い行の棚を見てたらまだ読んだことない本があったので借りてきた♪2017年に出版されてた。
ミステリー感はそんなに無かったけど、面白かった(’-’*)♪

◆パンのずかん

子供と見よう、というより私が見たかったから借りてきた!
他にお寿司と麺もあったからまた今度借りてくる(*^O^*)
色んなパンがあって、見てるとパン屋さん行きたくなる~!!!!
色んなパンが食べたくなります…!


これから毎月読書記録を書いていきます(* ´ ▽ ` *)
一番好きな作家さんは有川浩先生です!
図書館戦争が好き…!!(アニメから入ったんですけど)
植物図鑑とかキュンキュン泣ける( ;∀;)阪急電鉄、県庁おもてなし課、フリーター家を買う、旅猫リポートなど読んだことあり。