
唐揚げと竜田揚げの違いもよくわからないのですが、北海道をはじめとするいくつかの地域では、鳥の唐揚げをザンギと呼ぶようですね。
自分も北海道でザンギやたこザンギをビール共々美味しくいただいた覚えがあります。そう言えば、昨秋に北海道へ行った際にも、網走のマクドナルドで「ザンギ風ジューシーチキン」という限定メニューがありました。

信州(特に塩尻や松本などの中信地方)では、鳥の唐揚げを「山賊焼き」(または単に「山賊」)と呼びます。(塩尻市の名物)
自分も昔は信州大学の近くにある「源太」(tosibon500さんの「★浪花お好み焼き三昧★」の『★新入り信大生の食べ物奇行-4/山賊定食:源太(附属松本中横)』に紹介記事)や浅間温泉にある「信濃屋」へ時々出掛けていました。また、塩尻駅の近くにある「山賊」は元祖だという話も聞きます。(以前2度ほど行ったことがあるものの、最近は営業されているのを見たことがありません。たまたまかもしれませんけど、お辞めになられたというウワサも聞きます。)
ヒロシさんの「today's photo」の『8月5日 今日のランチ』に唐揚げやザンギの話題が出ていて、何となく「山賊」を食べたくなったので、これまで気になっていながら行けていなかった、浅間温泉近くの「河昌」(紹介記事)さんへ行ってみることにしました。

「山賊」はどこで食べてもボリュームがありますねぇ。なかなか良い味付けで美味しかったです。山賊丼や山賊ラーメンもラインナップにあるようです。
今日は松本ぼんぼんを見に行く前の腹ごしらえで寄りましたが、またゆっくり来たいものです。
自分も北海道でザンギやたこザンギをビール共々美味しくいただいた覚えがあります。そう言えば、昨秋に北海道へ行った際にも、網走のマクドナルドで「ザンギ風ジューシーチキン」という限定メニューがありました。

信州(特に塩尻や松本などの中信地方)では、鳥の唐揚げを「山賊焼き」(または単に「山賊」)と呼びます。(塩尻市の名物)
自分も昔は信州大学の近くにある「源太」(tosibon500さんの「★浪花お好み焼き三昧★」の『★新入り信大生の食べ物奇行-4/山賊定食:源太(附属松本中横)』に紹介記事)や浅間温泉にある「信濃屋」へ時々出掛けていました。また、塩尻駅の近くにある「山賊」は元祖だという話も聞きます。(以前2度ほど行ったことがあるものの、最近は営業されているのを見たことがありません。たまたまかもしれませんけど、お辞めになられたというウワサも聞きます。)
ヒロシさんの「today's photo」の『8月5日 今日のランチ』に唐揚げやザンギの話題が出ていて、何となく「山賊」を食べたくなったので、これまで気になっていながら行けていなかった、浅間温泉近くの「河昌」(紹介記事)さんへ行ってみることにしました。

「山賊」はどこで食べてもボリュームがありますねぇ。なかなか良い味付けで美味しかったです。山賊丼や山賊ラーメンもラインナップにあるようです。
今日は松本ぼんぼんを見に行く前の腹ごしらえで寄りましたが、またゆっくり来たいものです。
浅間温泉の信濃屋や河昌を息子に教えてやります。
信大生だったら信濃屋あたりは既にご存知かもしれませんね。
ゴハンも小さなお釜で出て来るのが良いですよ。
山賊がメニューにある店は、他にも市内にいろいろありますよ!
たしは、サンクスの骨無しのフライドチキンに夢
中で、とてもザンギっぽくって、むちゃくちゃ中
毒症状,まっしぐらです。(;^^) もし同商
品の開発チームの,開発チームに携わっていて、
この書き込みを見て下さった方がいっらっしゃい
ましたら、是非ともお返事の方を待っていますの
で御一報下さる様にお願いします。(;^^)/
http://www.circleksunkus.jp/company/press/2004/1108_2.html
カルビーからもザンギ味のポテチが、期間限定で出ているようです。(そろそろ販売終了のようですが)
http://www.calbee.co.jp/shohin/productdetail.php?productcd=20041008153156&pref=
いずれにしても、自分は商品開発者ではないですし、そういう方がご覧になる確率も極めて低いと思います。また、ふぅ~ さんへ連絡する方法も見当たらないので、サークルKサンクスさんへ直接お問い合わせになられては如何でしょうか?
問い合わせ先はこちら(↓)で良いのではないかと思いますよ。
http://www.sunkus.co.jp/inquiry/index.html
でも都内の北海道系の居酒屋では
メニューにザンギって書かれていますよね。
さすがに食物繊維だけだと萎えるので
ザンギ&ビール、いきたいところです。。。
あとはフィッシュ&チップスなども・・・。
やば、ビールが呑みたくなってしまいますねぇ。