メタボメタラーの気まぐれ日記 第2章

大好きな音楽や鉄道、その他諸々の日記

東武500系甲種輸送と、まさかの再会(^-^)

2016年12月04日 18時27分25秒 | 鉄道
昨日は、タイトルの事がありました.....だけど、帰宅が遅くなるので
今日に更新致しました。
目当ての列車は、お昼過ぎってのもあり、のんびりスタートで、東淀川駅へ。
着いて最初に来たのはゴトーさん。
まっココからで、良いやってのも、あったんですが(^_^;)
暫くするとカエル君も、やって来た。

久し振りに見たオーシャンアロー
オモロイの発見!コキ104-1234
暫くすると、帰ってくる(^_^;)
間の00抜きたい(^_^;)
そうこうしてたらやって来た。
DE10-1191号機が、牽いてます。

DE10側は、面潰れになるし、既に人いっぱいだし、甲種輸送は後ろが重要。
で、吹田貨物ターミナルで、機関車交換の隙に、先回りしたのが高槻駅
ココでも最初は、ゴトーさん。
面潰れ、更にキツイ(^_^;)
全部リニュダバ12両
来たけど、前の奴等出すぎ!
無理矢理ロゴマーク。

まっコレが、スッキリ撮れれば、良いんだけどね。
で、反対からも、美味しいのが来るから、ホームを移動~したら
あっ.....忘れてた(^_^;)
暫くすると牛乳パック
赤熊連れて

やって来た~(^-^)v
で、更に東に移動します.....と、言うのも甲種輸送.....京都貨物ターミナル
約1時間ほど休憩するのもあり、ギリギリ追い越し可能だったので(^_^;)

ムフフ(^-^)休憩してはる。

で、京都駅にするかと思いましたが、暗そうなので、
次の駅山科駅まで行きました。
どないな感じで撮ろうか?と、考えたりしていたら、あ~って声が(^-^)v
地元が近いテララさん。に偶然の再会(^-^)v
ペンタ君の事を覚えていて下さり、分かったそうです(^-^)
そして、お話すると東淀川駅からは、ほぼ同じ動きしてました(^_^;)
可愛い坊やも、終始(^-^)顔でした.....確か前回の時は、寝ちゃってた。
で、各々ポジションへ行き、私は人の少ない所へ。
カエル君の離合~
ただ暗いので設定変えると来た(^-^)v
一応、編成撮り(^_^;)

しっかりは、2回見たので、最後は夕日ギラリで、撮ってみました。

フフフJR貨物の職員さん達.....心憎い演出してはる。
日にちに因んでサメ123号機が牽いてます(^-^)v
そして、しつこく

ロゴマークで、撮影を終え、この後の予定で、
神戸に向かい、王子と合流し、我が家の年中行事?を見に行きました。
明日は、ソチラの記事を更新予定です(^-^ゞ




最新の画像もっと見る