goo blog サービス終了のお知らせ 

BATTLE LINE 開発ブログ

BATTLE LINE開発ブログ

久しぶりのQ&A

2009年12月15日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。


超ひさしぶりぶりの

Q&Aコーナーです。



Q、1
バトルネットでギャンブルモードができないのはなぜですか?



手軽にギャンブル→カード配布がいまいち→切断

という流れができると困るので、今現在はカスタム接続で

お友達との対戦のみになっております。

プレイ人口が増えたら、バトルネットでのギャンブルモードも

実装したいとは思っています。




Q、2
強い人が多すぎて初心者の自分はネット対戦で勝てない。
ランク別に分けて欲しいです。



同じくらいの強さの人と対戦する方が楽しいとは思うのですが、

現在のプレイ人口を考えるとランク分けするのは

難しいのが現状です。

これもプレイ人口が増えたら、実装したいと思っています。




Q、3
第一弾のカードの○○を修正して欲しい。



パズルモードとの兼ね合いで修正できないんですよね~。

来年にバトルラインを一度リニューアルしようと思っているので、

そのときにいろいろ変更が加わる可能性はあります。




Q、4
なぜ○○は英雄じゃなくて一般兵なんですか?



英雄のワクは5つしかないので、全部を英雄にしてしまうと

逆に使う機会が少ないかも・・・ということで、英雄的なキャラも

一般兵として出していくことにしました。




Q、5
デッキの公開機能はなんのためでしょうか?
公開したほうがいいの?



初心者の人が、すごく強いプレイヤーと当たった場合、

強い人と当たって損したと思うよりは、

勉強になるのでラッキーと思って欲しかったので、

対戦後に相手プレイヤーのデッキを見られる機能をつけました。


見せたくない人もいるでしょうから選択式になっていますが、

なるべく積極的に公開にするようにお願いします。

特に上手い人は公開お願いね。




Q、6
バトルレートの数字的に
上手い人の基準ってどれくらいですか?



人によるので一概には言えないですが、

自分よりバトルレートが高いプレイヤーは

強いと言っていいのではないでしょうか。

ちなみに勝っても負けてもバトルレートは上がります。

目安程度に。






Q、7
うまい人が多くてバトルネットでなかなか勝てません( ´_ゝ`)



こればっかりは何とも・・・。

公式サイトのほうで初心者のための勝ちにつながる

考え方講座みたいなのはやろうと思っています。


でもバトルラインはゲームなので、

勝っても驕らない、負けても腐らない。

遊びですからお互い気持ちのいい勝負を出来るといいですね。





質問があればまた次回!





『パズル大会』の日程変更のお知らせ

今月19日の15:00~に決定になりました。
今日、明日には公式サイトできちんと告知します。

もっと逆三角形だったような・・・

2009年12月14日 | Weblog
バトエボカード公開その3





『試合運びの達人』

兵種  魔兵 
コスト  2
戦闘力 1 ATC+1

・行動:手札から食料カードを1枚捨てる
味方ユニット1体は戦場にいる限りATC+1



※カード内容は開発中のものです

変更はないのよ

2009年12月13日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。



「バトルエボリューション」のカードリストが

発表されてからチョイチョイお便りで、

ゼリグやトーファイなどの現英雄カードを弱くしないで~、

というのがあるのですが、

旧カードに変更はありません。



リストに載っているのはあくまで新カードです。



つまり、2枚目のまったく新しい

ゼリグやトーファイということになります。



前回の「バトルフォーメーション」で増えた、

クリスタルみたいな感じです。



同名のカードを2枚入れることは出来ないですが、

能力が違うので、選択の幅が広がるかも?



※追記

以下全て新カード

神の落とし物テジロフ
絶対勇者ミョムト
全ての謎を解くものゼリグ
戦狂のオルス
波動の戦士トーファイ
無限の戦士カーヴァイ
「ミス・リセット」ファーエ
ガリィ・レジェンダ

サージェント

2009年12月12日 | Weblog
バトエボカード公開その2




『サージェント』

兵種  騎兵 
コスト  2
戦闘力 1

・駿足【2マス移動できる】
・【覚醒】行動:[コスト2、戦闘力3、DEF+1の剣兵]になる



     ↓



『メンアットアームズ』

兵種  剣兵 
コスト  2
戦闘力 3 DEF+1



※カード内容は開発中のものです

エスキモー

2009年12月11日 | Weblog
バトエボカード公開その1




『エスキモーの槌使い』

兵種  斧兵 
コスト  1
戦闘力 2 ATC+2

・戦場に味方の槍兵ユニットがいる場合、ATC+2


※カード内容は開発中のものです

毎日更新

2009年12月10日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。



バトエボ解禁の24日まで、
開発ブログを毎日更新したいと思います。



うわー、忘れそう・・・。

第4回スコアアタック

2009年12月09日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。


第4回スコアアタックの結果を更新しました。


第1位

226,900点!!

Himyさん おめでとうございます!


1位とかなり僅差でしたが、
おしくも第2位、第3位は!

毎度お馴染み
テンマさん、ケンボーさん!!

非常に惜しかったですが、
きっちりと3位内に入賞です。




また明日もブログ更新します。
それでは!

24日は空いてる?

2009年12月08日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。


メリークリスマス!
エイトセンシズサンタからのお知らせだよ。
「バトルエボリューション」のダウンロード開始日は
24日に決定しました!


24日に向けて新しい情報も公開していきますのでお楽しみに。





そして、それから!


今月20日から翌日21日の2日間で
新カードセット「バトルエボリューション」の前夜祭として
「バトルラインパズル大会」を開催します。


こちらから新たに公式問題を7つアップします!
それをみなさんには早解きしていただきます。


ちなみに、解いたかどうかはゲーム上でネットワークを介して判断
できないのでクリア手順をメールで書いて送ってください。







・・・。







クリア手順をメールで書いて送ってください。







ごめんな。






というわけで、パズル王に俺はなる!
という意気込みがある人はタイピング技術を磨きつつお待ちください!


それでは。


バトエボ

2009年11月25日 | Weblog
みなさん、こんにちは。
ディレクターの矢古です。


とうとう具体的な情報が公開されました
追加カード第三弾『バトルエボリューション』

今回目指したポイントは主に3つ!

・よりスピーディな戦いに!!
・より派手な戦いに!!
・さらに多くのデッキバリエーションを!

そして新能力「覚醒」!!


いったいどんな条件でどんなカードになるのかは・・・
乞うご期待!!

まだまだほかにも新たな能力を持った強力ユニットが
登場するのでお楽しみに!




最終回

2009年11月24日 | Weblog


戦術カード
『道中カエル』
カエルを一匹でも踏むと地獄にいく。


先週の天狗面はもはや意味がわからないという
お便りをいただきました。
全くその通りだと思ったので最終回です。


それはそうと今週は「バトルエボリューション」の
カード内容なんかも公開していきたいです。