goo blog サービス終了のお知らせ 

亀の歩みで

急がず、慌てず、IT文化を楽しめたらいいと思っています。

photback

2008-05-31 23:44:51 | Weblog
この春の同窓会を記念して
アルバムをphotbackで作成して、
みんなに送りました。




表紙の写真は主人の撮影したのを使用しました。
「お陰さまでいいアルバムができました」というと
主人は内心嬉しいのでしょうが、「うん」と返事し 何事もないような顔をしていました。




今はこの校舎は建て替わってしまってます。
卒業した年に
長嶋茂雄さんが巨人に入団し、プロ入り初めての出番にすべて三振したのだそうです。
鉄腕アトムが放映始まり、東京タワーが建ち、暮れに「一万円札」が発行されたのでした。
これはインターネットで調べてわかったことです。アルバムにその一部を載せました。




写真は打ち合わせの時「セピア色」の方がいいということになりました。

送られてきたアルバムを見て、とても喜んで電話をくれた友達がいました、
彼女は幹事の一人ですが、打ち合わせに参加できなかったので、送られてきて初めてアルバムを見たのです。
アルバムの制作者は記載してありませんし、
アルバムを送るときに送付状を入れましたが、これは代表幹事が作った文章をメールで送ってきたのを私が印刷しました。
送付状に幹事代表が「アルバムはnaranekoさんが作成しました」と入れてくれましたが、みんなで作ったのですから、これはカットして印刷して送付しました。
とはいえ、中心になって作った者にとって喜んでいただけたのがとても嬉しいことです。

ついでに封筒の宛名印刷
これはExcelの名簿から「差し込み印刷」を使うのですが、教室で教えてもらって初めて印刷しました。
とても便利なのに驚き、パソコンちゃんの頭の良さに感心しました。
そうそう封筒がこのあたりではサイズがなくて、ハンズに行ってようやく探し当てたのですが、印刷の時、このサイズがなくて、これもまたはじめての経験ですが、自分でサイズを入力して印刷しました。
とってもいい勉強になりました。・・・しかし、今後マスターしたこの方法を使うチャンスが来るかどうか・・・・?

2か月前

2008-05-31 23:20:31 | Weblog
夕方から仙川の「美しの湯」に行って垢すりしてきました。
2か月前 長姉と一緒に来たことが思い出されます。
あんなに喜んでいたたのに・・・・・
未だに意識が回復してなくて、一昨日見舞ったときに、姉のなくなった主人の(義兄)の写真を見せたら、すぐに分かって笑ってくれたのだった。
「見せてあげて良かったぁ」と思ったのも束の間。
暫くすると顔が曇って、なんだか辛そうな表情になった。
こちらが「つらそう」 そう思うからかもしれないが、そのままベットの脇の台の上において帰ってきた。

姉が倒れてしまって、連れて行ってあげることができない。
喜ぶ顔を見ることができなくて、残念に思う。

私はこの「仙川のお風呂にリフレッシュしに今後もくることになるだろう。
その都度 姉と出かけた「お風呂と桜」は思い出すに違いない。

なにが良いって「垢すり」とそして「軽くマッサージ」をしてくれるから、それが堪らない。