goo blog サービス終了のお知らせ 

亀の歩みで

急がず、慌てず、IT文化を楽しめたらいいと思っています。

ドライブスルー

2008-05-10 16:38:13 | Weblog
今朝早く出発して入院している姉のお見舞いにいきました。
昨日までの陽気と打って変って3月の気温に戻ってしまいましたので、それまで5月下旬だとか6月の初夏のような日差しが暑い日が続いていたので、セーターも洗い、上着もクリーニングへ出してしまったのです。
母が言っていました。梅雨があけるまでは夏物一色にすることはできないと。
車ですから、さほど影響はないものの、雨も降ってきて、上着なしではすみません。
10時過ぎに病院に付いて、面会時間は午後ですが、家族は別、と勝手な解釈をして、病室へ。
医者の適切な治療のおかげで 姉は再出血の危険はなくなり、手足の浮腫みもとれたのはホッとできたのだが、すっかり筋肉がおちて、細くて哀れになってしまっている。
紙を丸めて 耳の遠い姉の耳元に近づけて
「お花は花木さんに水をあげてもらっているからね!」と声をかけてみた。
ちゃんと聞こえたようで、「うん」とコックリして安心した顔になった。
さらに、前回も見せた写真、これは姉が姪の子供に贈った手編みの帽子と靴下を履いている写真なのだが、今日も見せてみた。自分が編んだものなのでしっかりと記憶していることがよく分かる。姉は自分が編んだものだと分かると同時に、今自分の状況が分かって、やりきれなさも味わうのかも知れないと思うと、写真は見せない方が姉のためなのかと・・・・

帰りはお昼時にかかってしまい、どこかで食事をしようと車を走らせていたら「マクドナルド」の「ドライブスルー」の文字が目に飛び込んできた。
自宅のある最寄り駅にもこの店はあるのだが「ドライブスルー」は駅前のため設置されていない。子供が小さい頃 家族で夫の運転する車で、まだ当時はドライブスルーが珍しくて、興味深々、注文してしかるべき場所で品を受け取ったことも懐かしい。
今日は私一人、しかも大台を超えた「女」が独りである。
ちょっと冒険をしてみようと、マイクのあるところで車を止めた。
「ご注文をどうぞ」
顔が見えないことがこんなに不安になるものかと、ドキドキしながら、目の前のメニューを見る。色々あって即座に決められなくて、昔よく食べた「フィレオフィッシュ」と「コーヒー」と注文した。
「コーヒーはSにしますかLにしますか?」ときた。
落ち着いて「S」をお願いしますと言えた。
「では前にお進みください」
合わせて360円だった。注文する時、ドキドキして値段を見る余裕がなかったので、意外と安くすんだことに満足。
いつもなら関越を選んでいち早く帰るのだが、今日は下の道を通って、赤信号の旅にパンを口にしながら帰ってきた。
私にとっては ちょっとした冒険だった。