某所で許可を得て宣伝させてもらいました。
パキラの苗を差し上げる件でございます。
詳細を書きますので、ご一読いただき納得いただいた上で、
希望される方はメールください。
・私が一番気にしているのは、潔癖症は園芸に向かないということです。
私たちが口にする農作物の多くは、人間や他の動物の堆肥で育っています。
私は、農家の人が米を育てている田んぼにしょんベンをかけているのを見ました。
私は不潔症です。なので、一人Hとかします。私の手は一人Hで汚されています。
ただし、精神科の先生によると、みんな同じだという話をされ、
私は他の機関にも相談したのですが、みな同じだということでした。
とりあえず、私が危惧するお約束事は以上です。
なんでそんなことを? 変なの? とか平気に思う方のみを募集します。
希望の方へは、苗のみをミズゴケで保護してお送りします。
代金は頂きませんが、送料着払いにて発送しますので、
5~600円(以上の場合もあり)を配達屋さんに支払ってください。
今回のパキラはハイドロカルチャー仕様で育てます。
ころあいを見計らって送らせていただきますので、
先着20名様、一人二株限定でお願いします。
私の育てたパキラの特徴としては、独自のルートで仕入れた種から
育てたものです。おそらく種類は一般に出回っているグラブラです。
基本的に殆どのパキラがまっすぐに育っていません。
それは私が故意に面白みをつけて育てたからですので、
そこに愛着点を持ってもらえると嬉しく思います。
とりあえずは以上です。
画像は随時掲載していきますので、今後とも見逃さずにご覧下さい。
欲しくなったときにメールいただければと思います。
メールは 8kesetene8@mail.goo.ne.jp
です。
どうぞ宜しくお願いします。

旨くいくと、こんな風に育ちます。
※以下は2008年9月14日の写真です。
実は・・・

こんなに沢山あるんです。
本葉が出てきているものも多数あり。

みーんな少しはくねっています。
極端なものだと・・・

こんなにくねっています。
まっすぐのもありますが、実の検証用なのでお分けできません。
2008年9月16日追加
パキラを配送する容器が決定しました。
飲茶や温野菜を作るのに便利な容器です。
パキラは、めまぐるしいほどの成長を続けています。
この容器でお送りできるのも1週間が限界ではないかと思います。
ご検討の方、条件納得の上、お早めにお申し込みください。

この中にミズゴケと、パキラを2株入れて発送します。
2008年9月17日
パキラの池を創りました。

パキラの苗を差し上げる件でございます。
詳細を書きますので、ご一読いただき納得いただいた上で、
希望される方はメールください。
・私が一番気にしているのは、潔癖症は園芸に向かないということです。
私たちが口にする農作物の多くは、人間や他の動物の堆肥で育っています。
私は、農家の人が米を育てている田んぼにしょんベンをかけているのを見ました。
私は不潔症です。なので、一人Hとかします。私の手は一人Hで汚されています。
ただし、精神科の先生によると、みんな同じだという話をされ、
私は他の機関にも相談したのですが、みな同じだということでした。
とりあえず、私が危惧するお約束事は以上です。
なんでそんなことを? 変なの? とか平気に思う方のみを募集します。
希望の方へは、苗のみをミズゴケで保護してお送りします。
代金は頂きませんが、送料着払いにて発送しますので、
5~600円(以上の場合もあり)を配達屋さんに支払ってください。
今回のパキラはハイドロカルチャー仕様で育てます。
ころあいを見計らって送らせていただきますので、
先着20名様、一人二株限定でお願いします。
私の育てたパキラの特徴としては、独自のルートで仕入れた種から
育てたものです。おそらく種類は一般に出回っているグラブラです。
基本的に殆どのパキラがまっすぐに育っていません。
それは私が故意に面白みをつけて育てたからですので、
そこに愛着点を持ってもらえると嬉しく思います。
とりあえずは以上です。
画像は随時掲載していきますので、今後とも見逃さずにご覧下さい。
欲しくなったときにメールいただければと思います。
メールは 8kesetene8@mail.goo.ne.jp
です。
どうぞ宜しくお願いします。


旨くいくと、こんな風に育ちます。
※以下は2008年9月14日の写真です。
実は・・・

こんなに沢山あるんです。
本葉が出てきているものも多数あり。

みーんな少しはくねっています。
極端なものだと・・・

こんなにくねっています。
まっすぐのもありますが、実の検証用なのでお分けできません。
2008年9月16日追加
パキラを配送する容器が決定しました。
飲茶や温野菜を作るのに便利な容器です。
パキラは、めまぐるしいほどの成長を続けています。
この容器でお送りできるのも1週間が限界ではないかと思います。
ご検討の方、条件納得の上、お早めにお申し込みください。

この中にミズゴケと、パキラを2株入れて発送します。
2008年9月17日
パキラの池を創りました。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます