あひるがガーガー

食堂を引退してサラリーマンになったおやじの苦悩を、うそ・大げさ・まぎらわしいをてんこ盛りで綴っていきます。

生活習慣病とその予防

2005-08-29 22:49:20 | 日記
1年に1度健康診断を受けている。指摘を受けた心配な数値がある。
体重も増えてるし、生活習慣病の勉強でもしてみようと、ちょうど誘ってくれる方あり、行って来た。堅苦しく書くと、その講演会の能書きは、「高知大学医学部・南国市岡豊町小蓮地区連絡協議会設置記念講演会 健康のためのアドバイス 生活習慣病とその予防」 である。
場所は岡豊ふれあい館 大ホール きれいな公民館だった。 冷房もよく効いていた。 講師は高知大学医学部附属病院長 倉本秋先生 高知県吾川村のご出身で東大医学部卒だそうだ。
聴衆は総勢100名くらいだったろうか。平均年齢は65歳というとこか。


この連絡協議会とは、大学と地区住民が相互に連携し、地域の活性化と振興に寄与するため、平成17年3月16日に設置された。それぞれが構築してきた知識および経験を提供し、互いの発展と地域貢献を図ることを目的としている。そうである。
 さて、本題であるが、先生の90分に及ぶ講義は、優しい口調で、ご自身のエピソードを交え、身近な事物にたとえたりして、年配の方々にもわかりやすいように、気遣い、努力していらっしゃる様子が読み取れた。


それで、結論としては Breslow の7つの生活習慣(健康習慣)をしてれば、生活習慣病の予防になるそうですので、書いておきます。
1.適正な睡眠時間をとる(7~8時間)
2.喫煙をしない
3.適正体重を維持する
4.過度の飲酒をしない
5.定期的に運動をする
6.朝食を毎朝食べる
7.間食をしない
健康で長生きしたいものです


南国市長も祝詞を述べに来てくれてました。
向こうで立ってる白髪な方です。



早明浦2

2005-08-19 16:39:11 | 日記
早明浦ダムの画像、ネガスキャン版があがってきましたので、アップしておきます。
これはダムから川下を見おろした絵
Minolta XG-S MD135/F2.8 ネガ400 PLフィルター


ダムの後ろ側


旧役場 対岸から
Minolta XG-S MD24-35mm/F3.5 ネガ400


役場後ろ側から


ダムから役場の中間くらいでしょうか。 さっぱり水がありません。



俵屋吉富の水羊羹

2005-08-19 16:33:31 | 甘いもの
頂きものである。 上からスプーンほじってみた。1~2回ならいいけど取り辛い。
固形スティック状の事務糊みたいに底面を押し込んだら持ち上がってくるのだろうか、指で押してもあがらない。構造上一体のようだ。 ふと見ると角が2本ある。
プッチンプリンの角みたいに、これをプッチンすると中身が出てくるのではと、思った。
1つ折ったら簡単に飛び出た。 危うく皿からはみ出るとこであった。よく冷えてて、とてもおいしい。 
42x32x108mmくらいが1個かな。この画像はちょっと食べてから、うんめえ、こりゃ写真撮らねばと、食べかけ部分をナイフで切り落としたので、相当小さくなってる。
1人で1個食べるとなかなかに満足感に浸れます。 標準では1人前が2分の1個くらいでしょうか。


名称:和生菓子
品名:本生水羊羹
原材料名:小豆、砂糖、寒天、調味料(アミノ酸等)
内容量:155g
保存方法:直射日光、高温多湿を避けて下さい。
販売者:京都市上京区室町通上立売上る室町頭町285-1
 TEL 075-432-2211
俵屋吉富



抹茶のシフォンケーキ

2005-08-18 17:21:00 | 道草処
早明浦ダムの帰り道です。 同じ道も芸がないので、旧本川村(いの町になってます)に抜けて、194号線を帰りました。 ここは道の駅、「633美の里(むささびのさと)」です。 前が愛媛方向、手前がいの町方向です。


時屋で食った盛りそば1枚ではおなかがはらなくて、そばのあとにうどんでもなかろうとケーキにしました。 外で食べましたが、うんめえ。 コーヒーもねえ、あれだよ、自動券売機で買うと250円の奥の店のだけど、手前左側のこの店は食券じゃなくて現金払い150円です。 ケーキ代250円だっけ? あんまり高くありませんでした。
この界隈にはもう少し愛媛(寒風山)より道の駅木の香がありまして、そちらの方がお風呂はあるしメジャーみたいですね。 でもお茶飲んだり、ソフトクリーム食べて休むならこっちの方が気安くていいな>屋外。



渇水の早明浦ダム

2005-08-18 15:40:09 | 日記
てんぼうといえば、麻雀か野口英世を連想するが、これは今をときめく"早明浦(さめうら)ダム"の展望場所である。


法律が出来て以来初の、第4次取水制限とかでとにかく貯水量が少ないらしい。
下から見てもそれは、わからなかった。


ダムまで行ったらすごい人で、徳島、香川、愛媛のナンバーの車もたくさん来てた。もちろん高知ナンバーも。 建物の右後ろが上流になります。


これまた噂の、ずっと昔に水没した、旧大川村役場庁舎。 木々の間から垣間見えると価値がありげかと思ったら、なんのことはない、正面からくっきり、はっきり見える特等席があった。


もう完全に1Fまで露出してます。 もう水が流れてるのはほんのちょろちょろです。
ここもやっぱりすごい人出でした。 早明浦ダム上流12kmとのことでしたが、私は左岸を行ったので、かなり大廻り。13~14kmほどあったのではないかな。
本当に雨が降りません。 幸い、HOTBIZの影響か、例年にない猛暑なのにピーク時にも電力はあまり気味だということで、水力発電用の水を水道用に回すとかいうてましたね。
う~む貯水率1.5%!?
8月19日現在。 画像は8月18日に撮りました。