
文野と埴生『月下美人』 @巴里野郎
無事終了しました。

お越しくださいました皆様
エールをくださったみなさま
ありがとうございました!!

去年の夏からスタートした
ドラマチックデュオ 文野と埴生、
どんどん進化していると自負しています。
組めば組むほどスゴイ!と思う文野さん。
その背中を前に、隣にして
変化しないなんてありえません。
毎度刺激を受け、キャッチしたものを投げ返す
甲子園球場に来て急成長する球児の如く
前に前に進みたいと強く思う日々

さて月下美人
構成演出の瀑さんから、テーマを受け
ピアノソロ曲を選曲する文野さん。
さらに文野さんからボールを受け、
音合わせなどでディスカッションして
3人でアイデアを出し合いプログラムが決定。
三様の色が溶け合う。
その濃さが、こゆ〜くなってきた、と思う。

↑↑↑
文字がボケてますね😥
このブログを発信してから後々気がついたんですけれど、どうも写真のピントが、貼ったものよりもぼやける様で。
読みにくくてごめんなさい。
(gooブログさん、改善して欲しい…)
閑話休題

秋色ドレス

文野さんアレンジで
「秋のソナタ」と「枯葉」のマリアージュ
楽しかった!

写真はお客様から🧡
ありがとうございますーー
M子さん、いつも応援してくださって
ありがとう!!感謝!!

文野さんがハモってくださったシーンも
ばっちりアングルに



兎にも角にも、次へ‼️
いつもこれが、最後。
終わったら、またこれが最後❗️と思いながら

文野と埴生『11月の熱砂II』


お待ち申し上げますーーーー

終演後の集合写真

ドラマチックデュオは2人だけど、
スタッフも、〈文野と埴生〉なのだ。
照明 池田哲朗さん、演出 瀑さん
写ってないけど 宣伝美術 森山雅夫さん
ありがとうございます


ごきげんよう
埴生美伽子でした。

オマケ
石狩挽歌で吠え〜♫
