昨日、車にパパとなっちゃんの自転車積んで国営武蔵丘陵森林公園に行きました。

この日は、入園料が無料なので混雑。やはり、入口は列ができてました。
森林公園は広大で、南口、西口、北口、中央口と4箇所あり、我が家はアスレチックがある西口から入場。
午前中は、イベントのスタンプラリーに参加し、北口、中央口までサイクリング。
とっても爽やか‼

サイクリングコースの途中には、空気入れのスタンドも。
ちなみにママの自転車は、レンタルで料金は3時間で400円。

サイクリングの途中、ぽんぽこマウンテンで遊んだりコスモス畑を散策したり。

お昼はママが早起きして作ったお弁当を美味しく食べました。

午後はアスレチック。

アスレチックは沢山の子供たちで大にぎわいで、どの遊具も順番待ち。
親が次の遊具に先に並んでないと、なかなか効率良く遊べない状態。
森林公園では9:30~15:30までたっぷり遊んで、楽しみました。
蝉がまだ鳴いてたのには驚いたなぁ。

この日は、入園料が無料なので混雑。やはり、入口は列ができてました。
森林公園は広大で、南口、西口、北口、中央口と4箇所あり、我が家はアスレチックがある西口から入場。
午前中は、イベントのスタンプラリーに参加し、北口、中央口までサイクリング。
とっても爽やか‼

サイクリングコースの途中には、空気入れのスタンドも。
ちなみにママの自転車は、レンタルで料金は3時間で400円。

サイクリングの途中、ぽんぽこマウンテンで遊んだりコスモス畑を散策したり。


お昼はママが早起きして作ったお弁当を美味しく食べました。

午後はアスレチック。




アスレチックは沢山の子供たちで大にぎわいで、どの遊具も順番待ち。
親が次の遊具に先に並んでないと、なかなか効率良く遊べない状態。
森林公園では9:30~15:30までたっぷり遊んで、楽しみました。
蝉がまだ鳴いてたのには驚いたなぁ。