goo blog サービス終了のお知らせ 

ハチミツ一家のTIDAカンカン!!

沖縄大好き3人家族、パパ・ママ・ナッちゃんのみんな8月生まれだよ~!!

初詣

2013年01月04日 | 日記
3日は初詣に行きました。

場所は大宮 氷川神社。


今年の参道は混雑してなく、本殿までスイスイ


露店でゲームするナっちゃん。



今年も、破魔矢を買い、3人でおみくじを引いて初詣を終えました。
おみくじは
ママ:大吉
パパ:吉
ナっちゃん:凶向う吉


三頑日も終わり、ママは今日からお仕事。
パパとナっちゃんは7日から仕事&学校です。
今日はパパとナっちゃんで熊谷の叔父ちゃん家に遊びに行ってきます。

LEDシーリングライト

2013年01月02日 | 日記
今日は、ママの実家へ新年の挨拶に行き、たくさんをご馳走になりました。
ママの妹夫婦家族も集まり、毎年賑やかなお正月になります。


ところで、この年末に我が家のリビングの明かりをLEDシーリングライトにしました。
きっかけは、ナっちゃんがリビングで小学校の宿題をやるようになって、リビングの明かるさが気になったこと。

毎日使っていると、徐々に照度が落ちてきていることになかなか気付きません。

新年を明るく迎えようと言うこともあり、LEDに買い替えしました。

ちなみに、8畳用の蛍光灯ライトをリビングで2つ使ってました。
◆暗い明かり◆


とりあえず、中の蛍光灯を新品にしたら、部屋がと~っても明るくなりました。
◆明るくなった明かり◆


しかし、LEDはインターネットで注文済み。(12畳用を2つ)
蛍光灯を新品にすれば暗さを解消できたので、わざわざ高いLEDを買う必要はなかった。
部屋が暗くなったなぁ~と感じたら、まず、蛍光灯を交換するべきでした
基本中の基本をすっかり忘れてました。


ちなみに、
◆LEDの明かり◆


わかりにくいけど、LEDを全灯させた時の明るさは半端じゃない。


写真は左から、【古い蛍光管】、【蛍光管の新替え】、【LED】の明るさの違いです。
  

蛍光灯は蛍光管の装着部分がハッキリわかるけど、LEDは全体が明るくなってます。
全体が明るい理由は、これッ

見てのとおり、LEDが均等にちりばめられています。
なんか、UFOの底面って感じ。(UFOの底面見たことないけど


LEDを取り付けてみて感じたことは、調光、調色ができてとっても便利。
節約モードがあって省エネだし、LEDだと虫が寄ってこないみたい。

LEDは20年もつと言われているので、長い付き合いになりそうです。

A HAPPY NEW YEAR 2013。

2013年01月01日 | 日記
新年あけましておめでとうございます。

今朝は、晴れて風もなく穏やかで良い天気。
でも、とっても寒い朝でした。

ナっちゃんは昨夜、紅白を22時まで頑張って起きて見ていました。
そして今朝は9時まで寝ていました。

おせち料理、を食べた後、ステラタウンへ行って仮面ライダーのショーを見てから、
パパの実家へ新年のご挨拶に行きました。
パパの実家でもおせち料理、揚げ物、を食べたり、トランプやすごろくなどをして遊びました。
今年は麻貴ちゃん(パパのお姉ちゃん)がイギリスから帰って来られなくて、残念なお正月です。
◆仮面ライダーのショーを見るナっちゃん◆


明日は箱根駅伝を見て、ママの実家へ新年のご挨拶に行きます。



2012年は、ナっちゃんの保育園卒園、小学校入学、七五三と重要なイベントがありました。

今年は、とくに大きなイベントの予定はないので、のんびりした一年になりそうです。