goo blog サービス終了のお知らせ 

空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

プラドのオフ会?って能登からの帰り道・・・

2012年02月10日 | LAND CRUISER PRADO

 

能登からの帰路立ち寄った北陸自動車道下り 尼御前SA

 

2億円当たったんですって・・この売り場から

しかも石川県で唯一の当たりだそうです。

買おうかなとも思ったのですが、さすがに二度目はないだろうと買わない私は・・・当たらんわな。

宝くじは買わなきゃ当たりません。絶対に。

 

 

これ、どちらもそそります。 でも、こんな時に限って・・・腹が減っていません。

次回リベンジ~

 

      ↑ クリックで三兄弟

で、駐車場をふと見ると・・・・・こんなんです。

まるで「プラドオフ会」状態。

しかも・・・・シルバー、ホワイト、ブラックが1台ずつ。

こんなこともあるもんだなー。

白いのがおったので隣に停めたらいつの間にやら黒いのが・・・

よく考えればこの型のプラドはこの3色以外見たことありません。

赤とか緑ってカタログにあった気がするんだけど・・・

 

 

今回 このオールシーズンタイヤ 大活躍。

アイスバーンに遭遇しなかったのでラッキーでした。

一度、高野龍神スカイラインの急な下り坂がアイスバーン状態で泣きそうになったことあり。

護摩壇山からの下りがずっとアイスバーンで生きた心地がしなかった。白浜に出た時にはマジ生き返りました。

その下りをランチャ・デルタが信じられないスピードで走っていたっけ。(全くついていけるレベルではなかった)

なんで そんなに曲がるの? 今でも不思議です。

 

 

 

でも、ここまで来ればもう安心?

 

 冬の東尋坊って初めてです。

バイクツーリングでよく訪れるのは勿論夏。

なので、一度この時季来てみたかったんです。

 

 

 それなりに穏やかな空だったのが、突然豹変。  → 吹雪いてきました。

 

 か・かさ・傘差していたら・・・飛ばされるワ

飛ばされて海に落ちたら凍えそうなので車に戻ります。

それにしても・・・・・寒い。 風きつい。 吹雪いてきた。

 

 

 

 なにげなく寄った「道の駅 みくに」

 

 せっかく福井に寄ったのだから・・・・・・コレを食べなきゃ。

ボリューム満点ですな。 ソースの味付けが丁度よかった。

最近は「道の駅」って侮れません。 美味しいもの食べさせてくれます。

 

それにさすが福井県。

メガネが山盛り売られていた。

丁度いいローガン鏡がなかったので、

J Made のサングラスを沢山(?)買っちゃいました。

 

 

 坂井牛ってブランドあるのかなー

あるのだったら・・・・食べに来なきゃ。

若狭牛のふるさと。 うーん。 随分離れている気がするけど・・・

 

カニもいいけどお肉も大好き。

それにしても、十分カニを堪能したはずなのに・・・また、食べたくなってくるって・・・どういうこっちゃ。

そんなこと言ってたら・・・長男に呆れられるわ

 

 

走行距離 745.2km  消費量 91.04L  燃費 8.19km/L 

 雪道はロスがあるから意外に伸びず。

 

能登の旅・・・一旦(?)・・・終り。

 



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
気になる・・・ (路渡カッパ)
2012-02-11 00:08:51
甘えび塩ラーメン、甘えびの甘さと塩スープ、味を引き立てあうのか、はたまた消してしまうのか・・・気になる。(^_^ゞ
それより気になるのが東尋坊の吹雪の写真、左のほうに白い塊が!あれは?霊?
冬の東尋坊、ひとりぽっちで崖に立ってたら変な気を起こしそう・・・
返信する
Unknown (ピィ)
2012-02-11 11:50:47
これ、きっと黒の方が狙ったんでしょうね。
その気持ちはわかります(笑)

この地面と強風で東尋坊に立つ勇気は私にはありません・・・。
返信する
Unknown (tansoku)
2012-02-11 18:56:00
宝くじ 夢を追いかけ 散財する
(詠み人知らず)

宝くじは、過去に2回くらいしか買ったことなかです。

別に、欲しいものないので(笑)

あー、さむかですね。
手がかじかみます。

はよう、三寒四温の季節になってほしか。。。
返信する
路渡カッパさんへ (7駆)
2012-02-11 21:40:09
甘えび塩ラーメン・・・
ラーメン人気投票SA部門第二位。
「カリッと揚げた甘エビとカイワレをあっさりした塩味のスープに彩りよく盛り付けた一杯」だそうです。
リベンジしなきゃ!

東尋坊の白い塊は・・・一反木綿。
「危なかったー」
返信する
ピィさんへ (7駆)
2012-02-12 17:52:48
2台並んでいたら並べちゃいますよね。
どうしても。
でも、ロドだとプチミーティングになりそうな状況でもプラドはならないのはどうしてかなー

狭いところは苦手ですが・・・高いところは好きな私って・・・
返信する
tansokuさんへ (7駆)
2012-02-12 17:54:26
私も宝くじは過去2回ほど。
欲しいものはたっくさーんありますが・・・

こちらも寒くて寒くてバイクに乗れまっしぇん
高速は凍結防止剤で真っ白だし。
返信する
尼御前 (jimmy.)
2012-02-14 11:43:16
このSAは綺麗になりましたねー。
以前は小汚い施設やったけど。
でも前は屋上展望台があって、日本海を一望できたんですよ。
今はなくなっちゃいましたけど。

冬の東尋坊、火曜サスペンスですな。(^^)
覗き込むと引き込まれそうな感じがして・・・

ソースカツ丼は、一度ヨーロッパ軒のカツ丼を食していただきたいです。
そこのカツはめちゃウマで♪

牛のモニュメント、よく見つけられましたねー。
ローカルな道沿いにあったでしょ。
で坂井牛ってのはありません。
そっちで食べるのも若狭牛です。
返信する
jimmyさんへ (7駆)
2012-02-14 16:46:44
そうなんです。綺麗になっていてびっくり。
以前は「食堂」ってな感じだったのですがお洒落になりました。
上りSAなんて「恋人の聖地」なんて出来ていました

東尋坊では危うく一反木綿(?)に襲われるとこでした。やっぱ夏がいいです

暖かくなったらヨーロッパ軒に行きた~い。
「ドイツ仕込みのウスターソース」なんて言われたら・・・食べたい

坂井で食べるのも若狭牛・・納得です。
返信する
5億円 (バルちぁん)
2012-02-14 18:07:54
今度は・・・五億円だそうですよ?

一枚買っとく?
返信する
バルちぁんさんへ (7駆)
2012-02-14 18:17:26
どーもです。
ご・・五億円。
当たったら何買おうかな~。
少々無駄遣いしても減らない気がする。
返信する

コメントを投稿