
さて、
丘の上のオリーブ園を目指します。
牛窓オリーブ園
目的(?)はこれ?
オリーブで染めた(やったかな?)毛糸で
コースター作り体験。
言うなれば
ミニ機織り機
さすが! 女性は仕事が早くてきれい。
目が飛んでいたのは認識していたのですが、
どうやってほどいたらいいか分からず
そのまま無視して作業を進めてやったぜ!
このゴツゴツ感は・・・個性です。
瀬戸内海を眺めながらの作業です。
若くて綺麗なおねーさんが
手取り足取りレクチャーしてくれるので、
私にも出来ました。
端っこを切って結んで出来上がり。
やっぱり・・・
家内が織ったのは目がそろっています。
私のは・・・ゴツゴツやわ。
旅行をプレゼントしてくれた
長男、長女一家、次女夫婦にお土産です。
いっぱい買っておいたぜ!
がんばって展望台に登る。
駐車場にはビートルが。
あっちのお山には泊まった
ホテル イルマーレ牛窓 が見えます。
のんびりできるオリーブ園。
出店もあったし景色はいいし。
女性ウケはいいでしょうね。
子供も走り回れるし。
そろそろ帰ります。
瀬戸内海って、やっぱり地中海のイメージありますよね。
それを押しています。
住みたくなってしまいます。
いいわー
でも私はごつごつも好きだな、なかなか出せない風合いかも。
風景が素晴らしいなぁ♪オリーブの木越しの海は、やはり地中海イメージですな。
どうも力加減がねー
繊細さに欠けるもので・・
ほんと。
いい所でした。