goo blog サービス終了のお知らせ 

空冷ワーゲンと空冷バイクを楽しむ

【空冷内燃機関を楽しむ】気付けば空冷ワーゲンと空冷バイクだらけ

なんじゃ!こりゃ! 愛媛編

2010年10月05日 | なんなんだ、これは!
現在Myブームの四国 結構あります「なんじゃ!こりゃ!」 愛媛県大洲市辺りで見かけた光景 どう見ても・・・・ 歩道が御影石・・・しかも延々と・・ 予算が余ったの? それとも御影の産地なの? ってか・・・ ・・・滑って危なくないですか? . . . 本文を読む

「酒盗」発見!

2010年09月24日 | なんなんだ、これは!
以前、高知県を訪れた際 何やったんやろーと疑問だけが残り悶々。 皆様からコメントを頂き、おかげさまでスッキリ。 でも、正体が分かれば食べてみたくなるのも事実   「酒盗」とやら。 ついに、 その実物を見かけたのでGETしました。 近所のスーパーで高知物産展みたいなのをやっていたので・・・ ↑写真クリックで詳細 味はイカの塩辛そのもので変なクセなどありません。 ちょ . . . 本文を読む

なんじゃ!こりゃ! ムニ編

2010年09月21日 | なんなんだ、これは!
いつも、何の気なしに使っていた・・虫刺されの塗り薬 ・・・・あれ、・・・ よく見てみると・・・ ・・・なんか・・・変 もしや・・パチもん? それとも・・ミスプリ(んなわけない) いったい いつから我が家にあるのかさえ分かりません。 蚊に刺されたら全員塗っています。 かなり使いこんでいます。 ・・メーカー名は合っている気がするのですが・・ それに、なんの疑問もなく今まで使 . . . 本文を読む

南三重スタンプラリーへGO!番外編

2010年08月21日 | なんなんだ、これは!
南三重スタンプラリーで走り回った際、立ち寄った 「某イタリア製高級スポーツカー」のディーラーショールーム あれ!??  ロゴが少し違う? エンブレムも「跳ね馬」と違って「跳ね海老」? 「なんじゃ!こりゃ!」 帰りはPAで「水色ミーティング」? アルファのこの色珍しいな。 たまたま水色が集合 なんてことはないのですが、 普段あまり目にする . . . 本文を読む

なんじゃ!こりゃ! 高知編

2010年05月28日 | なんなんだ、これは!
高知県で発見した 饅頭屋さん なんで・・エチオピア・・なん? どんな饅頭やー ・・・なんじゃ!・・・こりゃ!・・・ ・・・で、終わるわけにはいかないかと・・調べてみました。    (結構有名みたい)  『エチオピア饅頭』   初代店主の熱き思い(思い込み?)に感服いたしまする。 明日 5/29(土) 早朝から足摺岬を目指します。夕方までに着くかなー . . . 本文を読む

謎がひとつ解明!

2010年05月21日 | なんなんだ、これは!
以前山口県の秋吉台で発見してしまった「なんじゃ!こりゃ」←クリック参照 「発電機みたいなんですが・・・この気球みたいなのは・・・」 「風船爆弾製造機 それとも 芝をまき散らさない優秀な芝刈り機」 「それとも昆虫採集機?」 なーんて言っていましたが・・・・ お仕事中の姿を工事現場で偶然見かけました。 照明器具だったんですね・・・ しかも運転者にとって非常 . . . 本文を読む

クリスマス プレゼント到着

2009年12月25日 | なんなんだ、これは!
特産品が到着しました。 滋賀県のキーワードラリーの当選品です。 今、こんなラリーやっています。 茶のり(?) お茶の香りするんでしょうか? いちじくジャム×3 こちらは お茶+紅茶 こちらは なし でかいかも・・・ でっかさ分かります? イマイチぴんとこないので・・ ロドのキーと比較 それでも . . . 本文を読む

げっ! 当選?

2009年12月19日 | なんなんだ、これは!
以前、レポートしていた滋賀県のキーワードラリー 期限ぎりぎりで慌てて参加し、車内で書き込みそのまま投函 控えも捨ててしまって 何のラリーだったのか分からなくなった件 当選したら何のラリーだったか判明するかも なーんて言っていたら・・・ 本日帰宅すると滋賀県野州市から封書が届いていました。 げっ!本当に当選したみたい 滋賀県 野洲市 からです。 一家5人の名前で5Set投函 . . . 本文を読む

なんじゃ、こりゃ!

2009年11月16日 | なんなんだ、これは!
なんだか不自然な動きをするトレーラー 狭い道でもスイスイ曲がります。 そりゃ飛ばし過ぎやろって感じで・・   リアステアリング装備車 ですって・・・ ってことは「トラック?」 トレーラーだったら前後輪ステアリング連動無理だろうから・・ 荷台の片側4輪(4軸です) 全輪がステアする姿は壮観です。 むかしホンダのプレリュードに4WSってあったっけ(懐かしい) . . . 本文を読む

なんやねん、これはいったい

2009年11月02日 | なんなんだ、これは!
郊外の大型ショッピングセンター そのセンターコートでなにやらざわめきが・・・ 時折「はい はい、はい」と元気よく手を挙げる子供たち 指名されるとカードゲームに参加できるみたい。 暇な私は10分ほど見ていましたが・・ さっぱり何をしているのか理解できず どんな勝ち負けがあるのか、ないのか・・ ただ、最初ゲームを始めるときお互い礼ならぬ握手を必ずする ってのだけが分かりました。 . . . 本文を読む

再び『金沢』へ!

2009年08月20日 | なんなんだ、これは!
前日、休館日だった「金沢21世紀美術館」 片山津からもう一度金沢に向かいます。 大阪から逆方向に約1時間走らなきゃなりません。 でも、ここは リベンジー (写真↑クリックで どう見ても信号です。しかも赤) 片山津インターから北陸自動車道で金沢へ 料金所を通過し、本線へ合流  と、思いきや・・・ えっ! 信号? 交差点? ????? こんなの初めてです。 . . . 本文を読む

だれか助けてー

2009年08月04日 | なんなんだ、これは!
玄関戸の欄間に住みついた「なんじゃ!こりゃ」 戸を開けるたび落ちてこないか びびっています。 でっかいのと、ちょっと小ぶりのやつと2匹 ちょうど入り口の真上に陣取っています。 「やもり」なのかなんなのか? でも「やもり」ってだけあって・・・ 家を守ってくれてるの? ・・でも、首筋に落ちてきた日にゃ・・・(大変困ります) こんな おどおどしながら帰宅するの・・いやじゃ! . . . 本文を読む