時期がずれましたが・・・

いつものご近所の山の公園。
もう7月も半ばを終えようとするところではありますが
6月のまとめをし忘れていたので、一応ご紹介します。
ちょっとめずらしいものをピックアップしました。
冒頭の写真はノコギリソウ。
まあ、珍しいと言うほどではありませんが・・・
こうして、大きくしてみるとちょっと可愛らしい花ですね。
オドリコソウ

ギンラン

エゴノキ

いつも実がなってから気づくのですが、
やっと捉えた、ヤマブドウの花


フタリシズカ

イシカリキイチゴ
一番きれいに咲いているものでも、花びらがどことなくヨレた感じがします。
不器量でもいい。
立派な実をつければ・・・。

サイハイラン
この公園で、はじめてみました。
しかもたった一輪。
どうか来年も無事出てきますように・・・


コウリンタンポポは、相変わらずド派手な色。


遠目には、花が終わった後の穂のように思えたのですが・・・

近寄ってみると・・・

咲いています。
正体不明。
どこにでもありますが、ヒメジョオン。
可憐です。
