生物屋学生の日記

愛知から沖縄へ流された哀しきカニ好きの日記

ホラアナゴマオカチグサ

2016-11-14 22:27:53 | 軟体動物
お久しぶりです
どうも更新をサボり気味です
本当に申し訳ないですね…

さて、今日紹介するのはホラアナゴマオカチグサCavernacmella kuzuuensisです
先日東海地方のとある洞窟で見つけました


大きくても2mmほどにしかならない陸棲巻貝で、真ん中の半透明のがそれです

これでもカワザンショウ科、どうやって洞窟に行きついたんだ…


死殻は結構ごろごろ転がっていて、さらに白くなっているので発見は容易でした



なかなか綺麗ですよね


この場所ではかなり減っていると言われていたので期待していませんでしたが、少し前の雨の影響か洞内は湿度100%で、ホラアナゴマオカチグサたちは這い出してきているようでした


ある程度の個体数が生息しているのが分かったので二匹だけ生きたのを持ち帰らせていただきました
タッパーを湿らせて放置しておいたら一匹はもう這い出していました




とにかく色素がないので何がどうなっているのかよく分かりませんが、しばらく経過を楽しんでみます

出来れば飼育したいけど何食べてんだこいつら…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きんぶな)
2016-11-16 00:39:54
お久しぶりです。
やっとお話できますね(笑)
キレイな貝ですね。
採集場所が洞窟というのも、面白いですね。
貝は、本当に何を食べているのか、わからないですよね。
Unknown (S・T)
2016-11-19 10:01:15
コメントありがとうございます
返信遅くなり申し訳有りません
洞窟性生物はいいですよ笑
ただものすごく小さいんですよね
巻貝みたいな形の砂つぶを探す印象でした
何を食べるか分かったら飼育できるのですが流石に解剖できる大きさじゃないので困っています

コメントを投稿