ついに、iTunes、AmazonPM3に登場
デジタル音楽界も当たり前の時代ですが。。。
また、勉強することが増えました
思えば、ケンタくんのおかげで
PCにも触るようになったのは8年前
見よう見まねで ♪きょうまで歩いて来ました~
携帯電話もスマホに替え
ケイタイに遊ばれてる自分にいら立ち
もう、なんど投げてしまおうかと
そんな試練も乗り越え
時代はものすごく早いスピードで進んでいく
そんな時代に心を癒してくれる音楽
なくてはならない歌
がここにあります
きみの詩PV
ついに、iTunes、AmazonPM3に登場
デジタル音楽界も当たり前の時代ですが。。。
また、勉強することが増えました
思えば、ケンタくんのおかげで
PCにも触るようになったのは8年前
見よう見まねで ♪きょうまで歩いて来ました~
携帯電話もスマホに替え
ケイタイに遊ばれてる自分にいら立ち
もう、なんど投げてしまおうかと
そんな試練も乗り越え
時代はものすごく早いスピードで進んでいく
そんな時代に心を癒してくれる音楽
なくてはならない歌
がここにあります
きみの詩PV
いよいよ、本日21日(日)イトーヨーカドー福山店
ケンタくんのライブの日ですね
(残念。。。わたくしは行けませぬが・・・汗)
ヨーカドーさんの受け入れ態勢もバッチリ
愛を感じまするw
なんどもテレビでCMみれました
観るたび、つい顔がゆるむw
♪ハッピーMO~Nデイ TUEデイ WEDデイ~~
↑このフレーズが頭からはなれませぬw
CM動画が数回ながれたあとの
撮影の様子のケンタくんも楽しそう
【メイキング】イトーヨーカドー福山店専門店街開店14周年セールCM 森本ケンタ
桜は終わってしまったけれど
4月はあたらしい生活が始まる時ですね
わたしの周りや、ファン友さんの中にも
あたらしく高校進学、大学進学
そして社会人となって上京する人もいます
そんな若い人たちにぜひ、ぜひ、聴いてほしい曲
ケンタくんの♪『華』
ちょうどケンタくんが同世代の時の歌です
ケンタくんが中3のとき書いたと言ってたなぁ
未来に向かって、不安と希望が交差するとき
きっと、勇気をくれる曲だと思います
若い人に限らず、引退間近のわたしでさえ
ケンタくんが歌うこの歌になんど勇気をもらったことか
泣きそうなときも孤立しそうなときも
「私はわたしでいいんだ、わたしの華があるんだ!」
そう思ってがんばれた、そんな気がしています
♪『華』がだれかの応援歌になれば…幸いです
いきなり、横断幕のお出迎え
めっちや歓迎されとるわぁぁぁ。。
ほどなく、開場となり
顔見知りのファン友さん達と同じテーブルで\(^o^)/
この日のお料理はバイキング
目の前で焼かれるステーキ、
目の前で揚げらるエビ天ぷらをゲットして
ズワイガニ、パスタ、寿司、…etc お腹も大大満足
色々な三次ワインの中から『TOMOE』 を頂きました
深くて少し重い赤、まろやかな渋味と香り、とても美味しかった
ついつい
『こんなに豪華な食事にケンタくんもついて来てこのお値段
』
なんて勘定奉行になってまう悲しいオンナのサガ、なんちゃって
最後のデザート…と、と、と、ケンタくん登場!!早っ
あわてて、口紅を塗り直すファン友さん(笑)
『ちっくくく、食べ損ねたわw』笑
ステージのケンタくん、やっぱりカッコイイですわぁ
満点ママのオープニング曲♪「GOOD DAY」
以下、たくさん歌ってくれたライブを思い出しながら…
椅子に座って♪「きみの歌」
長い足を組み変えるたび
『はいはい、もつれそうじゃネ』笑
フラメンコギターの真髄♪「ロミオ」
久しぶりにあの指さばきをガン見
『マジ、エロいわ…って不謹慎』
午前0時♪「シンデレラ」
『今、ウチはシンデレラの気分よん…』
お酒に合う歌をって♪「月光」
『ますます酔ってまうがな、寝たフリしてたら 寝落ちした
なんてあかんよ~っ自分』
ケンタくんのバラードにはメロメロ♪「Secret Drive」
『ウチの子守歌にしとるよ、毎夜これで最高水準の睡眠さ』
オリコン1位♪「DONUTS」
ファンの皆さんの手拍子が素晴らしい!
『DONくさいオバサンにみられんように…
とハラハラしながら手拍子についてくウチ、ヤダーー』
アリスのカバー曲♪「チャンピオン」
『たしかにウチら世代には青春の一曲やな、
ウチ的にはジョニーの子守歌が好きだけど』
新曲♪「ピリオド。。」♪「Tear」。。。
♪涙、ときには流してもいいよ
こころを空っぽにすれば、また明日も生きていける♪
そんなふうに、ケンタくんに言われたならば
『明日からも、ウチ、頑張るwww』
MCでケンタくんがステージの前に迫出してくるたび
ステージが低いので『ひ、ひぇ~ち、ち、近いしwww』
最後はやっぱり、ケンタくんの笑顔に癒された三次
前日の雪の心配もなく快適なプチドライブ
ファン友さんのお陰で、美味しいワインも飲めたし
一足早く、私のココロに春が来た日、なのでした
今日は南三陸町にも暖かい風がふいてるだろか
ケンタくんの歌声で南三陸町の人たちが、すこしでも
あったかい気持ちになってくださってたら、嬉しいね☆
このタイミングで上映があったので2日の初日に観てきました
『生き抜く』 ~南三陸町 人々の一年~
(予告編で動画が見れます)↓
http://www.mbs.jp/ikinuku-movie/#ooid=90ZHhrNTo6xCPH5otEXmS7qC85hcbKmP
上映後の舞台挨拶、井本プロデューサー
毎日放送報道局
ニュースセンターVOICE編集長井本氏のお話に
会場からは何度も拍手が起こった
静かな感動と声援と、いろんな思いがこもった拍手
わたしもその中にいた
~震災の28時間後、
2手に分かれて被災地に向かった取材クルーは
行く手を阻まれながら、偶然にも南三陸町で再会したこと
入局4年目に阪神大震災を経験した井本氏は、
そのときの経験から、災害と言うひとくくりの報道ではなく
個々に寄り添った報道が必要なのではないか
南三陸町にこだわって
それぞれの悲しみ、苦しみに寄り添って
見えてくるもの、それこそを伝えたい
そんな思いで撮りつづけた800時間に及ぶテープを
1時間39分のドキュメンタリー映画にした『生き抜く』
試写会では恐る恐る後ろの方で観ていたそうだが
人々からは、「記録してくれてありがとうと…」
言葉に詰まってお話される井本氏に
会場からは暖かい拍手が起こった
心の奥にしまった震災を思い起こし
自分のまわりの大切な家族、友人を
思い返すきっかけになってほしい
井本氏は最後にそうお話された
この映画には派手な映像もナレーションもない
打ち寄せる波の音、ガレキを揺らす風の音
淡々とありのままの映像が
観る者に何かを語りかけてくる。。。。
上映スケジュール
広島 広島サロンシネマ 2/2(土)~2/8(金)
福山 シネマモード 2/9(土)~2/23(金)
尾道 シネマ尾道 2/23(土)~3/1(金)
やっと、2月~~~
1月は、ケンタくんの新春ライブもなかったし
行けたのは、フジグランナタリーの1部だけ
あとは仕事漬けの毎日ってほどでもないけどw
この季節は誰かがダウンするし
いたって元気なわたしは、よう働きましたデス
と、前置きしてと。。。
そんな頑張ったわたしに
少しくらい贅沢してもいいですか?
というわけで
わたしにはちょっと敷居が高すぎるw桜下亭
ファン友さんに誘われて行ってきました
会場はお庭に面した広間で
木の香りと趣のある欄間に
丸みを帯びたシャンデリアがすてきな空間
お料理も趣向を凝らした贅沢な品々
なかでも、奈良県吉野村の○○さんが仕留めたイノシシ肉
脂身が甘みをひきだして
さっぱりと程よい肉質で、赤ワインと絶妙な美味しさでした
なんて、ちょいグルメレポーターみたい
お腹も満足したところで、ちとお化粧直しの時間を…
と思ったら、はやケンタくん登場
ありゃ、席立てなくなってもうた…てなわけで。。
折重さんとケンタくんの「冬のひだまり」ライブは
ほんとにネーミングがぴったりな空間で
折重さんがケンタくんのフラメンコギターを絶賛すれば
ケンタくんもお返しとばかりに、折重さんの衣装を褒めるw
ケ:「なんか、こう、ジュディ・オングみたい」
ウチ:『ジュディオングって~、ケンタくんの口からスッとでてくる
ケンタくんいったい幾つなの~???』
と、 ひとりお腹のなかで笑いをこらえました
新曲の『バタフライ』♪の中の歌詞、
“瑠璃色のアゲハ蝶”が気になって調べてみた
ミヤマカラスアゲハか
折重さんのピアノアレンジがひらひらと舞うアゲハ蝶のよう
広島県の天然記念物に指定されてる蝶は
何だったっけ?
ああぁ、夢に出てきそう、蝶の大群ww
眠れんくなるからやめた
ライブが佳境に入る頃には、
少し欠けはじめた満月が高く昇り
お庭の松に月が映えて
まるで 「花札」 みたい
このシチューエーションに♪『月光』が聴けたら
最高だったんだけどな
そして目が丸くなるリクエストがお客様からあった
『ヘイジュード』♪なんでやねん
しかしケンタくんやってくれました、さすがオトコマエ
ケンタくんのビートルズは初めて聴きました
またレアな思い出が出来ました
最後は折重さんの♪『かすみ草』
フラメンコギターとクラビオーラが木に吸い込まれていきました
そして、わたしも二つの音色のひだまりに
すっかり吸い込まれていきました
このつかの間の幸せな時間も。。
帰りの電車の中では
すき屋の牛丼あたりをほおばっているクジラを想像して
少しづつ、現実生活にもどっていくのでした
ケンタくんの初ライブ
廿日市フジグランナタリーには久しぶりに行きました
すでにた~くさんの人で、
人垣の合間からチラチラ見えるケンタくん
遠目に見るケンタくんは紺地に白ラインのカーディガンJk
フツウのお兄ちゃん←失礼なっ
ひとたび、ギターを持って歌い出せば
そこにはシンガーソングライター森本ケンタがいるわけで
第一声はドーナツ♪
術後の心配を感じさせない歌いっぷり、良かった!!
が、わたしは手が上がらない
先日から肩を痛めて、腕を上げられないのだが、
まさか、ここまで深刻とは思いもしなかった。。。
次は久しぶりのロミオ♪
思い出すわぁ
ケ:『二十歳になったので許されるとおもって書きました
正直、エロいですww』
な~んてMCもあったな
あれから、何回聴いただろうか。。。。
今聴いても新鮮で色あせない名曲☆
ってか、ケンタくんにあわせてロミオも成長してるんだね
この曲でケンタくんのファンになった人も多い
ギター好き男子も一目おくロミオ♪
あの、指さばきは正直、エロいと思ったものですが
最近は近くで見ることができないので、残念。。。
卒業式♪ Good Day♪ 22:00♪
アンコールでふたたびステージに登場したケンタくん
何を歌ってくれる???
みんなの期待を一身に集めるケンタくん
ギターをポロポロ、音をあわせて、、、
イントロをひきはじめると
側にいたファン友さんおもわず、「綺麗!!」って言う
同感!!!
やっぱりケンタくんは歌だけじゃない
ギターもすごく上手い!
イントロだけで、もうトロっけそうになるヒマワリ♪
詩は好きになってはいけない人を好きになったとき
人はどうやって、自分の気モチに折り合いをつけるの?
みたいなことですか?←もひとつヒマワリを理解してないわたくしですwww
あらためて、ケンタくんはギターが上手いと思った
新年初ライブ
今年もゆっくりケンタくんを追いかけながら
さらなる飛躍を祈ろう。。。