goo blog サービス終了のお知らせ 

『アプリシェイト』

はい、ボチボチ歩いていきましょ
わがまま、きまま、ありのまま
きのむくままのボチボチ日記です

桜下亭

2015年02月02日 02時20分03秒 | ケンタくん
二月の始まりは

 

桜下亭から

今年、初ケンタくんでした

昨年のディナーショー以来?
いやミュージックソン以来のケンタくん

なので、

落ち着かない

口元が緩みっぱなしで


ステージと客席はめちゃ近い
というより、同じフロアだから
アットホームな贅沢空間だ

前日のマラソン大会、
前々日の東京広島県人会と
ハードスケジュールをこなして
元気もりもり、充実ぶりがうかがえる

でもさすがに、マラソンはきつかったらしい
予定は1周だったのに

心の闇がささやく

ケ『ケンタ、これでいいのか?!』

ケ『も、もう一周走れるw』

さすが!いつも全力のケンタくん
もう一周走った、ら、
喘息がーーー
倒れそうになりながらも
次の福元テツローさんにつないだそうです

余談はこれくらいにして…


この日のテーマはLOVE
ぜ~んぶラブソングということで…

ケンタくんの歌のなかで一押しというか、
私の中のNO1♪「ダーリン」
聴けた!!

ケ「十年前に書いた曲なので…」

そこがいい!
よく書けたな~と思うくらいピュアな歌詞
ただのラブソングじゃなく

人は大切な誰かのために生きてる

♪ダーリン、君のためならば
  僕はなんだって頑張れる気がする~

このフレーズに何度勇気づけられたことか

何年もこの曲が聴けなかったけど
また、復活したようで嬉しい
ただ、ケンタくんのリズムを刻むギターが
なかったのがちょっと、寂しいけど

そして、この日の♪「レイリー」

よ~く聴くとケンタくんの妄想歌詞が
ぎらぎらしとるw
日本庭園とロックがあいまって
特別かっこいいケンタくん

思い出してはにやけてしまうw

たくさんラブソングが聴けて
ほんとうにいいライブでした

つぎ参加できるのはいつかな
桜の咲くころ…かな



 
  






チャリティーミュージックソン♪

2014年12月26日 22時03分36秒 | ケンタくん
2008年からはじまり、もう七年目だそうです
 

「目の不自由なかたへ音の出る信号機を」
これまで、県内14ヵ所に設置されたそうです
  

ケンタくんは一回目から参加してます



あ、ケンタくんじやないですw
ケンタくんのライブが終わって
帰ろうとしたら

なんと!サンフレッチェの森崎選手とサンチェくんでした

視覚障害者の5人制サッカー「ブラインドサッカー」
ルールは、ほぼフットサルと同じ
ボールは一回り小さく、中に鈴が入っていて
音でボールをコントロールするそうです

視覚に障害があってもサッカーに挑戦する
すごいなぁと思います

RCC本社ロビーはクリスマス模様
 

このチャリティー活動から生まれた
ケンタくんの♪『結』
優しく包み込むようなメロディー

今年最後のライブで
ケンタくんとみんなで歌うことが出来て
ほんとに良かったです

来年こそは♪『結』が弾けるように
頑張らなくっちや


続ディナーショー

2014年12月25日 06時06分55秒 | ケンタくん
この季節にぴったりの
♪『雪』

ディナーショー限定?
♪『時雨』
んま、まさにショウワの歌謡曲だわん

そして
キタ―!!
♪『レイリー』

昨年はマイクぐるぐるのパフォーマンスで
度肝を抜かれちゃったっけ

いやぁ~、今年も期待に応えてくれました
あの郷ひろみも真っ青
始まるや否や、上着をパッパッと裏表
間髪いれず、ターンして…決まった

そして右に左に
スマートな長い脚が
見事なまでの華麗なステップを踏む
そしてスピン

ああ~~ケンタくん
ダンスの才能もあるんだ~

マイクパフォーマンスに華麗なステップ
もう、これを見れただけで大満足
ケンタくんの頑張りがひしひしと伝わって

ちょい、うるっと←そこかい

♪『あふれる想い』は
ステージを降りて会場を歩きながら
みんなの近くで歌ってくれました

長い足がすぐ側をよこぎるww
ドキドキ

ステージに置かれたソファ
某ドラマで使われたレアな椅子らしいけど
ドラマはあまり観ないので、さっぱり価値がわからない

ケ「これ、きもちええわぁ」←横になってみるケンタくん
  「小田億さんのらしいよ」←CMオファきたの??笑

抽選で当たったファンさんが
ケンタくんの隣に座って、歌ってもらえる権
はずれたファンさんには、ってわたしも含めて
ちょっとごめんなさいな
♪『Secret Drive』

他 ♪バタフライ ♪向日葵 
  ♪ヒルクライム ♪君の歌 かと。。

なんといっても、
アンコールでピアノの弾き語り
♪『Endless Snow』

沁みました

♪十年後もあああ~君といれますように

来年は東京での活動もはじまるという
具体的なことは、何も語ってないので
ただ「ソニー」とだけ言ってくれました

やっと、やっと、一歩を踏み出せるのか
あたたかな場所で足踏みしててもはじまらない

行けっ―、ケンタ
人生は一度きりだよ

「やって、みなはれ!!」

と、心の中でつぶやくのでした

そんなこんなで
今年のディナーショーも
一夜限りの素敵な時間になりました

ディナーショー☆

2014年12月24日 03時43分04秒 | ケンタくん
ANAクラウンプラザホテルのツリー
 

ロビーの電子掲示板
  

今年もケンタくんのディナーショーへ
健康で過ごせた一年、すべてに感謝です

受付で頂いたクリスマスカード
 

かわゆす

腹が減っては戦ができぬ

ってことで

ディナーショーセッティングの決め手の一つ
って、ケンタくんも言っていたお料理

まずは、ウエルカムドリンクを注文
 

この日限定の『Endless Snow』
カルピス味のさわやかな飲み口のカクテル
まさに、ケンタくんの味
って、感じ←って言ってみたり~

お品書を置いたまま帰ってしまったので
あやふやですが…

まずはオードブル
 

フォアグラと穀米リゾット
 

オマール海老と帆立のムース
 

レモンシャーベット
 

牛フィレステーキとポテト添え
 

お料理の〆はやっぱりデザート
 

気分も盛り上がるクリスマス仕様が
めちや可愛くて、食べるのがもったいない
と言いながら即食べてしまいましたけど

コーヒーが運ばれてくる間もなく
開演のアナウンスに慌てる

会場の照明が落とされ、ああ、いよいよ
って思う間もなく

ケンタくんステージに登場
スポットを浴びるケンタくん、眩しい
眩しいのは照明ではなくケンタくんの存在

さぁ、ワクワクの一曲目は…
うわぁ~~~、もうイントロだけで舞い上がるww
♪『恋の風』だぁ
久しぶりに聴く

続けざまに二曲目は
ま、ま、ま、まさかの
♪『ダーリン』で
心拍数は跳ねあがり

三曲目の♪『』で我にかえり

私には、そんな怒涛の幕開けでした

         つづく






カジル♪

2014年11月25日 02時04分15秒 | ケンタくん
カジルミュージックフェスタでした

「さらさ」には間に合わない
窓の向こうを眺めながら
ギターとハープの音が空を伝って
聴こえてこないかなぁ。。

なんて、思いながら…
仕事してました

そしてケンタくん

カジルのケンタくん久しぶりでした
いつ以来かな?

『や、や、やばい!近すぎ!!』

カジルはステージが近すぎてドギマギ
私のしわの一本一本が見えるw
やっぱり、後ろに…と思ったら
ケンタくん登場

もう、動けんし

『何だ!?このドキドキ感

やっぱ、ケンタくん凄い!!
十年経っても、ドキドキさせる
この、ドキドキがいい

ドキドキに若返えり
ドキドキに感性が磨かれるw

目の前にいるケンタくんは
20代最後のケンタくんで

私は20代のケンタくんをずっと見てきたわけで

少年っぽさの残る20歳のスマートケンタくんからすれば
今は、胸の厚みも脚の太さも一周り大きくなって
大人の男の体つきになって…
す、スイマセン
親目線でお願いしますw

で、

やっぱり、
私はアコギで音を紡ぎながら
歌詞をかみしめるように歌うケンタくんが

一番好き

リリースイベント♪

2014年07月27日 06時04分34秒 | ケンタくん

ケンタくんのリリースイベントには
PV制作にたずさわった方々がゲストでした

最終日の昨日は監督のRCC越智さんでした
とても聞きとりやすい、いいお声をされてました

撮影の裏話が聞けて興味深々でした
ヒロインが涙を流すシーンのために
目薬を買って、遅れて撮影現場に着いたが
女優さんが本物の涙をぽろりと流す迫真の演技に
『これは、失礼なことをしてしまった』と
そっと、目薬をポケットにしまった。。。

ここのくだりは、わたしが監督で
越智さんをヒーローにエアーカメラを回したくなりました

そして、ファン友さんに聞いて驚いたのが

ヒロイン役の前田さんが
あのSEiRENの前田斗亜さん

そしてアイリッシュ女子SETANTA(セタンタ)3人のうちの一人
ボーカルの前田斗亜さん

先月、パリ公演の前にオルガン座であった壮行ライブ
メンバーのMachiko先生、竹内ふみのさん、前田斗亜さんは
袴姿の大和撫子でしたから

カジル横川のゲストの前田さんと結びつきませんでした

で、このPV、表現者としての斗亜さん素敵です
打楽器バウロンが魂をゆさぶります
ちょっともの悲しく沁み入るよう歌声も

SEiREN - Si�・il a R�・n "The First Rosebud"


森本ケンタ 向日葵

2014年07月26日 16時44分02秒 | ケンタくん

怒涛の一週間!!

ケンタくんのひっさしぶりの新曲リリースイベントでした
 

タワーレコードにはじまり
カジル横川→エールエール→フジグラン→イトーヨーカドー

そして、最終日の今日はゆめタウン広島

そしてそして、打ち上げ~~~は、花火 でした

花火は高く上がれば、我が家からもみえます
今年の花火はそんな特別な花火に思えました

感傷的に花火をみてたせいで
あ、すっかりラジオ忘れてました

ケンタくんもさらさもあったのに…しょぼん

向日葵の気モチには程遠く、歳をとりすぎました…笑

♪きみを3秒以上、見ないようにしてたんだ~

そ、そりゃあなた、3秒以上、ケンタくんに見られたならば
あたしゃ、この猛暑じゃなくても溶けてしまいますがな

くぅ~~(@_@;)おあとがよろしいようで

どうぞ

森本ケンタ 向日葵


スペイン

2014年05月23日 13時19分59秒 | ケンタくん

マドリードと聞いてすぐ頭に浮かぶのは、
サッカーのレアル・マドリードアトレチコ・マドリード

今日の中国新聞スポーツ面の記事
  

明日24日は欧州チャンピオンズリーグ決勝で
マドリードダービー
きっと街中熱気に包まれる
フジtvで深夜というか明け方放送がある、楽しみ

マドリードの情熱を見たい人は必見です
サッカーは分らなくても雰囲気だけでもおもしろい
と、思います

最近はこちらも気になっとります

Concierto de Kenta Morimoto en Madrid, 1 de Junio de 2014


はや五月♪

2014年05月01日 04時33分17秒 | ケンタくん

今日から五月、早いなぁ

先月をちょびっとふりかえると…

 
サンリブ可部へ久しぶりに行きました

 

もしかして、聴けるかも

と、ほのかに期待してた♪「高瀬川」
聴けました!いやぁ、やっぱりええわぁ~

ギターのイントロですでに胸キュンですわ

満開の桜が舞い散る高瀬川の上につくられた
特設ステージで歌うケンタくん、弱冠20歳でありました

そして、4月27日は久しぶりのおっかけ(^_^;)

まずは、アルパーク1部
 

いきなり、♪「あふれる想い」
ケンタくん、ファン心理を読むの上手いなぁ
って、わたしだけかな

まさかの一曲目にこれを選曲するなんて!!
いっきにテンション上がってしまったよん


次はマリーナホップで 2ステージ

マリーナホップといえば、そりゃぁ
ケンタくん作詞・作曲のマリーナホップイメージソング
♪Seside Story でしょ!

なかなか生では聴けない、超お得感あり
あらためて聴いてると
潮風がどこからともなく吹いてくるイイ感じ!!
ここでしか聴けないのかな?

  



ケンタくんがインスト曲♪「冷たい太陽」
と言った。。けど
オケから流れてきたのは♪ギラギラの太陽(笑)

この日解禁になった、♪Wind Rider
ケンタくんが左右に手を振ると
皆もケンタくんに合わせて手を振る
なんかバイクの後ろに乗ってる気分でウキウキ

そしてこの曲で思い出す
太陽のような素敵な笑顔で
一生懸命手を振っていた友
ケンタくんの歌が届いたなら
きっと空から手を振ってくれているね


そしてふたたびアルパーク2部

最後に歌った♪「tear」
めちゃ感動しちゃった

4ステージの最後の最後にこの曲、
ちょっと心配したけど
そんな心配いらんかった

ケンタくんの魂がこもってて、グイグイきた
この日の一番だったな


我が家⇒アルパーク⇒マリーナホップは
3月に開通した南道路のおかげでスイスイ

ケンタくん三昧の充実した一日でありました