goo blog サービス終了のお知らせ 

tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

メバリング用のクーラーBOX & 夏のマストアイテム!?購入

2018-08-04 23:03:38 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
はい、とゆうことで、メバリング用のクラーBOXを買いました。😃




時季外れだぞ⤴⤴




そんなの、承知でございます。笑




オイラ外仕事で、辛いから




冷たいジュースが飲みたいよ~




って、妻にクーラーBOXおねだりしたんすよ⤴⤴




したら、好きにすれば❓😃




勝手にすれば?じゃないから、見捨てられてないようです。笑




単細胞な、おいらは直ぐポチッ❗




僅か2日で、届きました。笑




早いなー⤴⤴








早速、開封❗








クールライン α GU 1000X




アジング・エギング・管釣、、、




あくまでも、大好きなメバル釣り用です。笑




勿論、ジュースを冷やす為です?忘れてませんよ❓




メバリング用とは書いてないですね。😅💦




アジング=メバリングと勝手に解釈します。




クーラーの付属品ね








サクサクッ!!っと付属品と付属品じゃないのも、取り付けちゃいましょう🎵






※付属品ではありません。




投げ釣り用のスタンドで、自宅に余ってたやつを早速つけてみました。😏👌




メバリング以外にも、ちょい投げのハゼやシロギスも良いかな❓








と、考えてます。笑




小物ホルダーは、左サイド下












タオル、エサ箱、小物入れ、、、



ターゲットに合わせて、臨機応変に付け替えますか。😉




クーラーの底も忘れずに












いちよ、使えるまでになりましたかね⁉




右側
↓↓



左側
↓↓




上側
↓↓

持ち手でも、ベルトでも、干渉しないように、シンプルな取り付けです✌



正面
↓↓

正面側も、取り付けると重心が傾いて、持ち運び時に、取っ手持ちが厳しくなるので正面シンプルにしました。




まあ、ベルト使えば、自由につけても問題ないです。




個人的には、ベルト持ちクーラーは、シロギスクーラーありますから、このメバリングクーラーは、取っ手持ちに拘ったシンプルクーラーに。笑




完全に、仕事中に冷えたジュースが飲みたい❗とゆう話はどこに、、。笑




気付いたら、釣りしか考えてません。😱




あくまでも、仕事用のクーラーBOXです?✌




そんでもって、シロギス釣りの仕掛けも、いちよ、やりました。笑














キステック6号100連結金ビーズ仕様です✨




相変わらずの地味な作業で終わった瞬間の達成感しかありません。笑




そして、夏のマストアイテム⤴⤴






安物ですが、釣りに、運転に、たまーに、カッコつけたい時に使えそうです。😝




用途が不純。笑




最近の大物は、こんなんだけです。⤵😨



1発3等
↓↓



1発100円
↓↓





獲ったじゃなくて、何かしら、早く魚を釣りたいです🎵




またまた、しょーもない話にお付き合い頂きありがとーございました。笑


















近距離戦の新兵器ヽ(´o`;

2018-06-10 01:06:40 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
もう、シロギスシーズン真っ只中❗❗




1日中、投げ釣りしてても、




疲れないように~




妻用に仕入れましたよ~。😜






SHIMANO サーフランダー 335FX










マイルドチューンって、言葉が素敵です。😁🎵




竿の重さ265グラム。




十分軽いですね。😃




まてまて❓❓




竿にあう、リールは?😰




まさか、あるやつでなんとかしろ??




って⤴⤴




そんなケチな男ではありません。笑




やっぱり、新しい竿にあう、新しいリールを買わないとダメです。




ネットで、必死に探しましたよー😏




Amazon、、、




楽天、、、




ヤフー、、、




全滅!!




※まじで、苦労したのに、奇跡的に大手の福岡店にあったし。汗









実質、廃盤だけども、唯一のウルトラライト投げ釣り専用リール⤴⤴




しかも、新品を🆕










触ったけど、かるっ(驚)😲




290グラムだったかな?




確かね✨




265グラム+290グラム=555グラム。




555、、、なんとも、きりが良い。笑




ゴーゴーGO❗❗




シロギス釣りにゴーゴーゴーーー。😆👍




ノリが寒い。爆笑




ラインも取り寄せでね。








リーズナブルなゆえ、1号なら、根周りや不意なカケアガリも楽勝ですからね。😝




力糸、、、あえて使ったことないやつで







近距離戦のライトタックル用には十分かな!?





これも、今回のタックル用にね。笑






妻はラムダ派なんですよ。😊




何号シンカーがあうかも、楽しみです。




こんだけ、買い物して、、、




僕のは~









ビクトル&アスリートキスの針だけ。爆笑




以上❗❗




妻に優しい旦那様でした。




❓❓




実はね、スマホの修理代が27,000円ぐらいだったからね。😨




僕のは、仕方ないか。苦笑




以上、妻用に新しいタックルを買ってみましたとさ。




お付き合い頂きありがとうございました。m(__)m




おしまい。笑

DAIWAの投げクーラー SU 1000X SURFを購入!!

2018-04-17 00:22:16 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
はい、タイトルにも書きましたがクーラー購入です。😃✌








シロギスのサーフ狙いが好きなオイラは、釣果考えれば、8リットルクーラーで十分なのですが、夏場の飲料も考えて、今回は10リットルで🎵




飲料冷えてれば、だいぶ快適なfishingになるかもしれませんねー。笑





クーラーの底部分に、ふんばるマンだっけ?滑り止め❗❗












取り付けた写真を撮り忘れたーーー😅💧笑




続いては、メジャーの貼り付け位置ね。




ステッカータイプなので、




投入口を邪魔しないように、型抜きして~








まあまあ丁寧な仕事っぷりです😁☝







とある平日、仕事から帰ると~




メジャーステッカーが剥がれないように、、、




女帝様がトップコートで、コーティング施してくれてました⤴😍




インスタ映えしてますか❓❓笑








出来映えも良く個人的に満足です。




ちゃんと、熊本震災のチャリティステッカーを貼ってね。








釣り好きな僕が出来る僕なりの応援です。☺




クーラーのサイドには、、、




シンカーホルダー









古いクーラーが1つ
新しいクーラーに付いてきたの1つ




ダブル付けです。笑




そして、、、




完成❗❗😍








って、こんなんじゃ




殺風景だわ。💦




とゆうことで、




パーツ買いましょう😏




ハンガー




ドリンクホルダー




ポケット(小物入れ)




取り付け付けてみた❗

↓↓





小物入れ、仕切り板、1枚しか入ってないんですね。😅




簡単に作りましょう☝




プラスチックの板で❗








カッターで、、切り取りラインをいれて、あとは、力まかせ❗笑




ハサミで。✂




仕上げはカッターで、面取りやら、チャチャッ!と✨




上出来です。😉👍









更に、もう1枚作り~




差し込めば、、、







小物も分けられて、魚バサミ、ハサミ、ペンチなど、、、






整理ができました。




キャスティング&上州屋に目当てのものがなく、妥協して、タックルベリーで購入😨

↓↓











釣り友のやっさんが作ってくれたエサ箱

↓↓↓





やっさんは器用すぎます。💖😍笑












調子にのって、バケツなんかも白色の新しいのにしてみる。✨🆕✨








小さいんですよ~








持ち運び&携帯に良さげです👍




とりあえず、使えるトコまで完成しましたかね🎵




お金で買えるどんなオプションより




一刻も早く、砂や鱗を付けたいトコです。笑




↑↑若干スベッてる??




まとまらない文章ですが、お付き合いありがとうございました💦




おしまい。笑

月下美人のライン巻きかえ&シロギスの仕掛け作り

2018-04-15 08:10:36 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
最近、tossyさんは週末天気に恵まれないから、




釣りに行かずにスイーツを食べ歩いてるんですよ。笑





スイーツブログじゃないので、イチイチ書きませんが。✌




そして、ただ食べててもデブになるだけだから、




シャドーボクシングで、パンチを連打して、自分を追い込んでる。笑




妻に、何をしてるの⤴⤴❓😝




って、聞かれたから




tossyさん相手居ないのに、自信満々にこう答えた❗❗

↓↓

スパークリングしてる!!




正しくは、スパーリングね




言うまでもなく、コント?漫才みたいな?ボケに、失笑されましたよ。あ゛ー恥ずかしい😳💧




つまらないお話に付き合って頂きあざっす!!




で、本題⤴⤴




最近まーったく、釣りに行ってないので、釣り具のメンテが一段と進んでおります。☺☝




1年間ぐらい?もっと??




ライン使いっぱなしかな。💧








使いっぱなしで、ラインは傷むは、、、




短くなるわ、、、








ダメですねー。笑




もう少し道具に愛情を注がないと✨




以前使用してたラインは

↓↓





ライントラブルも殆どなく、使い心地良かったですよ⤴😊👌




丈夫だし、無理しなければ、シーバスとのやり取りでも負け知らず。




ただ、金額だけをみると、僅かに高いですねー。😝

※使ってみると、満足して高いなんて思いません。




今回、安くて気になったラインがありまして、




某S社のライン❗❗








2つの魅力的な理由で思わず試したくなりました🎵




値段も1,000円ぐらいで、コスパ良し❗




最大が、3.9キロですよ。😲💦




デュエルのアーマードより、シマノの方が安くて400グラム分強度あるらしい❓笑




てきとーに例えるなら、シリヤケイカ1匹相当の強度upだね。👌




箱を開けてみると~








真っ青😨




夜釣り見辛そう。爆笑




前のラインの方がリールの色に合ってたよな~




ブツブツいいながら




リールにラインを巻き巻きしてみると、、、








なんだかんだ、青いラインでも、かっこええーーじゃん💖😍




自己満だからね。笑




触り心地から、コーティング技術や、ライン性能はアーマードの方が上手でトラブルなさそうかな?




と、思いますね。




S社のライン、、、




実釣でライントラブル&ガイドトラブルがないと、良いですが、、。😓




使い心地は、使ってみるまでのお楽しみです✨







そして、シロギスの仕掛けも巻いてますよ。笑







湘南キス7号
ピンクパールビーズ&夜光玉




ジャリメを大きく付けてアピールしたい時は湘南キスや、ジャストキスが好きです。




シロギス釣り行けてないので、




他にも仕掛けのストックが増えるばかりです😂💦




途中までしか巻いてなかった、




シャンパンゴールドCOLOR❓笑




成金風❓❓❓笑




完成しました。








キステック6号100連結❗




この、ゴージャスバージョンに、海の女王様も、イチコロです😏👌




仕掛けにも、遊び心を忘れず




実際に、釣れてくれたら、この苦労も報われます✨




おしまい。笑

残念な雨の日の過ごし方 ~シロギスの仕掛け巻き巻き ~

2018-03-21 07:53:01 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
雨の日、、、




しかも、真冬の気温⛄




流石に、釣りには行く気になりませんねーー。笑




最初から、用事かあり釣りいけませんがね😂💦




てなわけで、以前買った




シロギス針を巻き巻きします。😝








キステックは、魚を掛ければ、




ポロリッ❗❗😳




が少ないから




一番好きな針です☺☝




とりあえず、、、




この、ハリスで針100本結びました✨












装飾は~




ピンク夜光玉&キンタマ

ケイムラ玉&キンタマ








装飾を通すのが、地味に大変なんですよね。汗




連結にしていきます✌




使う糸は~








おピンク糸の色の濃さを比較してみる。

↓↓↓





こんな感じです。😃








とりあえず、100連結で、一旦打ち止めしました🎵








まだ、ハサミで、切ってないから、、、




200連結にしようかな~😏




300連結にしようかな、、、




悩むところです。😖




雨の日でも、シロギスのことを考えながらの準備❗❗




釣りに行けなくても、ワクワクする、、、




嬉しい悩み⤴⤴




釣りに行ってる方いらっしゃれば、健闘を祈るばかりです✨😝