goo blog サービス終了のお知らせ 

tossyの投げ釣り釣行レポート~夢で爆釣♪~

自然と生き物を愛し、海という広いfieldにおいて、多種多様な魚を投げ釣りメインで狙っていきます。

ネットでポチッ!! ~常備品の補充~

2018-11-10 20:29:21 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
帰ってきたら、届いてた小箱、、、








これを開けたら、、、




お爺ちゃんに👴




なるかもしれません。笑




気になります。笑




もちろん、、、








開けてやりました。😏✌






すると、、、












やっぱり。玉手箱だったよ。




チクショー!!




tossyお爺ちゃんね、今週は




歯茎が痛いし




腰が痛いし




最悪よ😰




すべては、箱を開けてから始まりましたからね。笑




って、中身の話してませんでした。😪




まあ、消耗品など、どーでも良い物ばかりです❓




女帝様のキススペクーラー用に~




メジャーステッカー




これも女帝様専用です❗

↓↓

シマノのフィッシュグリップ





シロギスで、根周りも攻めるし、たまーに、そのまま急遽アナゴ&イシモチとかもやったり❓


って事があるので、基本、08 or 1号しか使いません。笑


ライン×4個




最近、お高いサンラインの力糸は買えないので拙者か、ゴーセン使ってますが


問題ありません🎵




他にも、、、




まだ、出てきます。(^^;




お外では、売ってるお店と、売ってないお店があるので、女帝様のストックに、、




ラムダ天秤20号




ラムダ天秤15号




これも必需品ですね。笑

↓↓↓






拘りを出すところは、、、









仕掛け作りです??




暇な日か、シロギスのオフシーズンにでも、せっせとやりますか。ヽ(´o`;




仕掛け作りに欠かせない糸も在庫が少なくなってきたから~









あと、tossyさん、日曜日に釣りで疲れたら、魚捌くの放置して、女帝様に甘えちゃってるんですよ。




ダメンズです😱💦




ガタが来てた包丁🔪じゃ、申し訳ないので




安物だけど、プレゼントしたんだ。笑









まあまあ、高級感あるでしょ❓









made IN JAPAN😃👍






そんな、矢先、ドライヤーも壊れたらしいので、、、探すの怠くてネットでポチッ❗❗笑




ボーナスまでは、安物で、我慢してもらいます。😂







バーサスですか?笑



※アホ発言❗




特に、、、




闘うつもりは、ありません。😲💦




ネットって、便利です🎵




寝る前や、仕事中にポチポチ、、、




わざわざ、買いに出掛ける必要がありませんね。笑




つまらないお話にお付き合いありがとーございました。m(._.)m








シマノ フィクセル サーフ キス スペシャル 90 UF−N09N アイスホワイト

2018-09-30 22:25:47 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)




買ってみた。笑




またまた、クーラーかよ❓って😅




安心して下さい。




女帝様専用クーラーです。😝




女帝様は、シマノ派なんですよ⤴⤴




僕は、DAIWA派😏




これは、不仲説❗ですよ。笑




あーだの、こーだの、、、




シマノの組み立てに、




若干戸惑いながら









良い輝きでしょ~⤴⤴

↓↓





完成形








女帝様も気に入った模様








なかなか、SHIMANOも素敵なものです。笑




今週は釣り行かなかったので道具の購入話で、スミマセン😃👍







あとは、僕の投げクーラーも、




ネジがバカになってしまった部分、穴開けミス、、、取り付けの高さも修正です。




ジュースホルダーを取り外し








ネジの穴にパテをグイグイ❗








乾いてから、平らに削り仕上げて




耐水シールで保護。😆












シールを貼れば~









まあまあ、わからないでしょ❓笑




クーラーの組み立てや補修、、、




あと、お祭り😰








やっぱし、屋台は、、、






ジャガバタかな。笑








たまには、釣りに行かない週末も充実でした🎵




しょーもない話にお付き合いありがとーございました。m(._.)m













消耗品の補充・シロギス仕掛け作り

2018-09-16 09:54:47 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
去年頼んでたやつを、ぐっさんから受け取りました⤴⤴




力糸




連結仕掛け




買うと、7,000円ちょい❓




意外と高いよね~(庶民)😒




シロギスの消耗品を頼んだことすら、忘れかけてましたけどね😏💦




力糸予備が丁度なかったから、助かりました。




サンキュー😉👍





そして、




とある日に、いとpさんが針をくれたんすよ。笑

↓↓





マジでありがとー😆👍




キスリベロ5号渡してきたよ?




5号??笑




ドSだな~⤴⤴ニヤニヤ。




男の、ゴッツイ手で、5号は大変よ。笑




タダじゃ悪いので、いくつか結んであげる~⤴




っといつになるのか、あてにならない約束をしました。😂




、、、




、、、




月日が経ちました。😨




1ヶ月くらい??爆笑




思い立ったら、やるしかない❗




5号の針なんて、そりゃーね、、、




持てないくらい小さいんだわ。😝




作るの修行ですねー。😍笑




使うハリスは、、、




ホンテロンキススペシャル
















ビーズはデカイと針から抜けて落下しちゃいますので、、、




拘りまして




お金をかけまして??









いとp様用に、安定の金玉パージョンで、結びました。😃✌









そして、そのまま気合いをいれて連結作業








キスリベロ5号完走⤴⤴




完結ですね😏✌









次は何の針を結ぼうかな、、、。




シロギスの準備だけは万全ですが、シロギスの出撃はまだまだかな??苦笑





おしまい。笑


仕事用のクーラーは、これだ!!

2018-09-13 20:16:59 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
仕事に使うと口実で買ったDAIWAのメバリングクーラー❗




今は、サビキ機能もある例の赤いクーラー




完全に、釣り用です。笑




もはや、飲料いれる気ナッシング❗❗




でも、冷たい飲料が常時飲みたい気持ちは変わらず、、、。😲




誘惑に負けて




ポチッ❗❗笑




ある日の夜、




ピンポーン❗❗




当たりじゃなくて、インターフォンね。




神様からのプレゼントですか❓⤴




いやいや、自腹です。😤




なくなるポイント使って4,000円ぐらいで買えたかな❓




新しいクーラー購入です✌









8リットルですね~








まさに、コンパクトで





仕事に持っていくクーラーにベスト😜✌




仕事の時の飲料、、DAIWAの必要あるかね??笑




パーツは、肩掛けベルト付属です







肩掛けベルト付けたら、釣り師っぽくなっちゃうよな~😰




付けたい。釣り用クーラーにしたい。苦笑




以前、捨てたクーラーの部品、、、




持ち手発見😍❗❗








装着したら、







見事に仕事用クーラー完成ですね。笑




毎日、500ミリリットルのペットボトルを2本いれて、氷のペットボトル2本をいれても、まだスペースに余裕あるので、大満足です✨








意識高過ぎるtossyさんは、ブラックコーヒー&炭酸水&ミネラルウォーターしか、基本持っていきません。😏✌




ほんとは、コーラが超絶大好きだけど、デブになりそうだから我満




今のところ、このレベルの発泡クーラーでも、問題ないです。




冷えた飲料が常時あり、自販機に頼らず節約もできて?




一石二鳥⤴⤴👍




釣り行く時も飲料いれようかな。




結局、釣り用??笑




今日の教え❗

浮いた、お金で、釣り道具❗❓




では、また。笑

















メバリングクーラーをサビキ(トリック)対応にしてみた!!

2018-09-11 22:59:46 | 釣り道具紹介(仕掛け含む)
以前、メバリングクーラーを作りました。😊




DAIWAの蓋が赤色のクーラーね。




紹介したので、忘れた方は、その当時の記事を探してください。笑




親切にリンク貼れよ!!って??



だるいからやだ。笑





アジ、イワシ、サバなど、、




皆さん大好きな青魚⤴⤴⤴




皆様も、人生で3回ぐらいは、トリックや、サビキやったことありますよね❓❓笑




護岸に、車止めがないと、車止めにとりつけるタイプの竿掛けが使えなくて、竿ポチャーン!!




とか、ありません?😅




クーラーに竿掛け、、、




付けちゃえば良いじゃないか😨💦




って、ずーっと考えてました。笑




DAIWAのクーラーだけに、DAIWAに拘りたくて😒👍



これ、絶対譲れないトコ。笑




とりあえず、買ったのは~




ライト竿掛け




これだけ買っても、、使えませんね。😱




取り付けどーすんだよ?




ってなりますよね😰




塩ビパイプ。




木の丸棒









ノコギリで切って




企業秘密?




いやいや、個人秘密の工作で😂














完成❗❗








試しに、竿を掛けてみます🎵









そして、気付いた❗




塩ビパイプ感、、、意外とダサくないか❓爆笑




やり直し😤






次のパーツは、DAIWA様💦




ノコギリでギーコギーコ⤴⤴








もったいねぇーなーーー。笑




断面をヤスリをかけて





またまた、個人秘密のテクニックで、竿掛けを取り付けてやりました。😏👍




秘密とかいってますが、工程を撮影してなくて、説明ができないだけです。爆笑




勘の鋭い方は、わかりますよね?




ライト竿掛は、13~16Φ対応ですが、




CPスタンドは、17Φですから、




皆様、、、計算上、、、。(苦笑)




鵜呑みにして買わないで下さい。😱




加工が必須です。😉




※合わないので、合わねーじゃねぇーか❗tossyこの野郎❗とか、文句は無しでお願いします。笑














完成品です

↓↓






絶対外れない自信があります。😝





これで、場所を選ばず、、




メバリングに、




トリックに、、




クーラーの便利機能up⤴⤴




名付けて、




メバリング、、トリック、サビキクーラー




メバリング、トリック




メバ、、、




メバトリック??




メバリッククーラーかな。😨




なんか良いネーミングない??笑




くだらない呟きにお付き合いありがとーございました✨




おしまい。笑