楽しい出来事

私の楽しい出来事、うれしかった出来事日記

遺品の東洋蘭が綺麗に咲きました!

2018-03-12 22:21:28 | 日記
 父が亡くなる2から3年前から手入れしていなかったので、枯れかけていました。亡くなった当時に咲いていた3鉢ほどの東洋ランは、石屋さんにもらってもらいました。
 本鞍馬石が庭にあり、近所のお家で庭の手入れをしていた植木屋さんに聞いたら、いいものかもしれませんが、撤去料(重機)を取られるのが落ちですよと言われました。それが正しいか正しくないかわかりませんが、大きな家を立てて、大きな石が置けるくらいの庭を作られる方は近頃では、本当に少ないですよとも言われていました。
 その植木屋さんの紹介で、石屋さんを紹介してもらい、ただみたいな値段でしたが、かつて日本盆栽協会にあった日本三大エゾ松の盆栽に使用されていた密度の高い盆栽用の石(見た目よりかなり重たい赤い石)と、代々織商の会長の庭にあったといわれる本鞍馬石、そして、その時に咲いていた東洋ランを3鉢持って行ってもらいました。(後で、本鞍馬石は妹が欲しかったと怒られました)

 私は、家の前に電線があり、重機でもうまくアームが上がらず、電線に接触しそうになったり、家の壁に擦りそうになりながら苦労して運んでもらえたので、大変喜んでいます。感謝。

 今年も、紅色の東洋ランが1鉢、肌色の花が2輪付いた東洋ランが咲きました。いつもお世話になっている近くの病院の先生に差し上げた東洋ランに花芽がないので、お昼ごろに差し替えに行きました。最終医療と心療内科を掛け持ちをされている日本でも名医で通っている先生のようです。先生の診療室の前の待合室が少し良くなったように思いました。自己満足かもしれません。

 家では、カタクリの花、フクジュソウ、黄花スイセンが満開です。ホームセンターで3年前位に購入したカタクリですが、今年は増えて、鉢満開で楽しんでいます。
 フタバアオイ、ヤマブキソウの葉が出始め、曼珠沙華やオオキツネノカミソリ、キツネノカミソリ、ツルボの葉が出て、葉から養分を取っています。ツバキの花の蜜を求めて時折、メジロがつがいでやってきています。家に来るのは日本のメジロですが、ダイワンメジロは倍ほどの大きさで確かに大きいですね。
 話は少し変わりますが、ニホンイタチも、朝鮮イタチよりかなり小さくですね。

 時間があれば、気晴らしに漂鳥のノビタキを探しにのんびりと世俗を忘れて野原を散策したいと思っています。

 ※小塩山に登れば、フクジュソウの花、ヤマルリソウの花、ヤマシロネコノメソウの花、ヒトリシズカの花、エンレイソウの花、ヤブレガサの新芽などが見られると思うと居ても立っても居られない時期です。運が良ければ、ギフチョウに出会えます。天然記念物に指定されているので、卵、幼虫、成虫いずれを採取しても罰せられますので注意を!
 皆さん花を楽しみの登山されていますので、決して盗掘しないでください。10年前に楽しみにしていたイカリソウが、根こそぎ盗掘されているのを見てから1度も登っていません。小塩山に登って、毎年見るのが楽しみだっただけに、とても残念です。楽しみが消えました。心無い人間にはならないでください。