去年の10月末、今年の2月あたまと、
2連続でケータイ水没事故


が起こってからよーやく10ヶ月が経ち、
親からのクリスマス



ついにSH903i



機種の色が赤ってのはマストで
その条件の中で色々迷って決めたのがコレ


決め手はやっぱり薄さと画面の大きさ&画質の良さ。
ただ、唯一どーしても
背面の文字ラインが気に入らん




しかも、この機種は903シリーズの発売第1号だから
既に同じ機種を持ってる人も多くて、
とにかく人と同じケータイ持ってるのがイヤだったので、
大胆にも『伊藤奈津子』の千社札貼っちゃった(笑)
コレで滅多にケータイなくさないし、誰も盗もうとしないでしょう(笑)

ついでに新宿伊勢丹で買い物して、
(3時ごろでもスゴイ人出で、こりゃ明日・明後日の
クリスマス本番は悲惨だろうなー

そのまま家族揃ってのディナー

最近は特にバタバタしてて、ゆっくり食事するのも久々だったから
両親に今の私の就活状況をご報告。
今どういうカンジで、どう思ってて、どうするつもりか、
自分の意思を話しました。
思うのは、周りの状況に恵まれてるからこそ、
ホントの意味で「自分のやりたい仕事」を選べてるんだなって。
両親は、「入社してその先仕事をしていくのは本人なんだから」
って言って完全に私の判断に任せてくれてるし、
中野に実家

1時間以内でいけるようなアクセスの良さがあるし、
なんだかんだ言って『早稲田大学』のネームバリューはあるし。
せっかく誕生日プレゼント

あんだけ苦労した(笑)

多分無駄になっちゃうだろうから申し訳ないケド、
ヘタにダラダラ続けても心配かけるだけだし。
まぁ、浮いた交通費と後の出世払いでお返しします(笑)

とは言っても、まだハッキリ決めたわけじゃなくて
これからはちょっとペースを落として、
ゆっくり見定めていくコトが大事になってくると思うから、
まさにここからが正念場


あ、そうそう、それにちなんで例の
winter jobを受けた会社から直接お声がかかって、
来年2月から始まる某サイト立ち上げ関連の
お仕事に携わらせていただくことになりました

まずは28日に簡単に説明を受けて、
来年あたまから実働する予定。
いつの間にやら3つのブログをこなすブロガー(笑)
になった私ならではの仕事だと思うので、やりがいありそう

このブログも、いつもお読みいただきありがとうございます


今晩も是非クリックお願いします




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます