goo blog サービス終了のお知らせ 

料理教室「なつやすみ」のブログ

料理教室のメニューや様子をご紹介していきます

今の気分はルンルン♪

2006-05-17 23:03:52 | しゅうかつ。
翌日のの取材のために、

2度目のUniva会議に参加して、

石垣さん(運営委員長さん?)に美人って言ってもらって

機嫌のイイなっちゃんです(単純(笑))





この日は久しぶりに、

同じサークルで、同じ学科で、

同じヅカ好きの4年の先輩の小針さん

学科の前年度卒業生の卒論論旨の冊子をお返しするついでに
小針さんが所属してる、早稲田のヅカサークルで
タカハナ対談特集のアンケート用紙を受けとる約束があったので、
ちょこちょこっとお喋りしてきましたぁ



これは、NEVER SAY GOODBYE の制作発表の時の
やっと、これで石化してた宝塚も、

かしげのお陰で爽やかな風が吹きますな~~
(るいるいはヤだケドさ(泣))


小針さんは就職組で、最近まで就活やってたから
会うのはホントに久しぶりで、ついつい熱く語っちゃった(笑)

今の経シスの状況を聞いたら、
小針さんの逆瀬川研では院進学は3人だけで、
後は全員自由応募だったらしいんだケド、

やっぱ学科推薦を利用してる人は多いみたい。
私も、ラクチンな道を選びたいってわけではないんだケド、
その中にほんとに行きたい企業があるなら
そのチャンスは利用しないと勿体無いって思うし

なにやら、研究室の辺りに学科推薦の企業が掲示されてるらしいから
早速チェックしに行かなくちゃ~


そしてこっちもお願いします



本気と書いて…

2006-05-13 23:40:34 | しゅうかつ。


「マジ」と読む(笑)




夕方から、就活イベントの聖地(!?)フォーラム8で行われた、

学生と社会人の交流会「本気会」に行ってきました★

前日のオリンピックセンターでの合宿

昼からのベンチャー企業博との3本立てだったんだケド、
日中は用事があったので本気会からのみの参加。
だから、途中から行っても馴染めるか不安だったケド、
会場に着いたら結構そーゆー人がいて、一安心

立食パーティー形式で、
初めのほうで声を掛け合った2人の4年生と一緒に
いろんな社会人の方と名刺を交換してお話を聞いた中で、
1番面白くて印象深かったのが、

戸田恵子にそっくりなアトラ・アイシーの島田香代さん
容姿だけじゃなくて、話し方のテンションから何から、ホント似てるんだもん(笑)

女性の社会でのあり方を、手振り身振りで
すんごーく熱く親身になって語ってくれて、

全身から「私は自分の仕事が好き
ってキモチが溢れてて、私も自分の生き方に自信を持って、
こんなキラキラ輝いた女性になりたいなーって思った。

すごく理想の女性像ってカンジの人で。
就活のときは是非連絡してよ~って言っていただいて嬉しかった

他にも





パナソニックモバイルコミュニケーションズ
でケータイの設計開発をしてる梅田快貴(よしたか)さんも気が合って(笑)
色々参考になる話を聞けたし、
本気会の連絡担当で、メールで色々質問に答えてくれてた、
ツヅ似の(笑)大倉直人さんがこれまた面白い人でさぁ~ww
早稲田の建築(M2)で親近感も沸いて、
理工学生の就活事情やらを教えてもらったりして、
なかなか参考になりました

ほとんど学生は4年生だったし、
学生に対して社会人が少なかったコト、
会場の関係で2時間くらいしかなかったコト…
などなどであんまり多くの人とは話せなかったケド、
こういう社会人を交えての就活系の交流会はなかなかないから、
やっぱ参加して個人的に社会人の方と話せて良かったな。

名刺交換のときも、私の名刺すごく褒めてもらえたし



フォトクリエイトさん、さまさまでございます

就活用名刺できました★

2006-04-28 19:10:00 | しゅうかつ。
じゃじゃじゃ~~~ん
                 



やっと、でけたでけた

例のフォトクリエイトさんのトコで作った名刺が届きました

これでもう、トレペで透けててオシャレ
…だケド、手書きで修正してたサークル用のを使う必要もなくなったわ
(今まで既に渡しちゃった人すみません

ちなみに、の画像は、
サークルのHPのアルバムにあったヤツで、
(ちょっと濃く出ちゃって見にくいんだケド
すーーーごくキレーに撮れてたからいただいちゃいました
理工キャンパスの名物、51号館と太陽です

これから就活関連で会う人、ヨロシクお願いします
あ、今まで名刺渡した人も、
沢山作ったから欲しかったら言ってね(笑)

名刺作らなきゃ~って思ってる人、
よければのサイト利用してみてくださいな



セミナーを終えて。

2006-04-23 23:38:16 | しゅうかつ。
とりあえず、参加者の皆様お疲れ様でしたぁ

Grow up seminorに参加して良かったコトは、

何よりもまずイイ仲間ができたコト
もともとmixiで繋がってたりしたコトもあって、
これからも一緒に励まし合い一緒に頑張っていける
人たちに出会えたなって思う。

そして、その周りの人々に沢山

「自分の魅力を見つけてもらいました。
自分で自分の性格を考えた時、
結構自分で気づいてない部分が多くて、
しかも悪い面ばっかりみちゃう傾向ってあると思うんだケド、
「自分のイメージ図」「他己紹介プレゼン」「プレゼントカード」を通して
(ってあんまり書くとネタバレになってよくないかな
皆に、いーっぱいイイことを言ってもらえたのがすごく嬉しくて

挨拶のお辞儀が良かったよーって言ってくれたコもいたし、
ペアの相手のさやちゃん(樋口清子ちゃん)は

ホントに私のコト色々引き出して、魅力を語ってくれて、
「私って、今まで何もしてなかったように思ってたケド、
結構頑張ってきたんじゃん

って自分に自信がすごく持てるようになった。

「私って、イイ女じゃんみたいな(笑)

さやちゃんとペアになれて、心から良かった~って思うよ
アリガト~~~~

この時期にこのセミナーに参加できたのは、
こーやって自分を見つめなおして、
自分の過去から未来を考えていく
って見方ができて、
すごく役立ったと思う。

セミナー後の打ち上げパーティーでは、

ずっと本地クンと2人で喋ってました(笑)
だって、メチャメチャ価値観合うんだもん
2人とも大勢でワイワイより、
少人数でガッチリ、まったりのが好きだったからね。
色々話して楽しかったよ~
あ、ティラミスも美味しかった(笑)

5月の後半土日に、まだ少し空きがあるみたいだから、
ゼロハチ卒っコはゼヒゼヒ参加してみて
(紹介者のトコに私の名前を書くと
優先してもらえるらしーよ

そして、参加者の皆、これからもヨロシク&仲良くしてね~~
一緒に頑張ってこーーーー

人生2度目。

2006-04-22 23:06:49 | しゅうかつ。
またりょうに似てるって言われた
しかも、今日(と明日の2日間)参加した、

en japan「Grow up seminor」

で一緒になった、まさにりょう似の岡村咲子ちゃんに(笑)

あんまり書くと、ネタバレになっちゃうので、
詳細はまた改めて報告するケド、
変わった自己紹介から交渉ゲームをしたり、
久々にクレヨンでお絵かきをして童心に返ってみたり(笑)
(何の絵かは、今はヒミツ(笑)


       

セミナーの後は、参加者の皆でロイホで食べて、

うちのテーブルでは、私がバナ好きってトコから、
ナゼか恋バナで盛り上がっちゃった(笑)
もう一方のテーブルでは、みんなマジメに
作業をやっててビックリ
そう、明日までの課題として、
「Life Line Sheet(私の人生「充実度」グラフ)」
「My DATA Shee(自己分析)」

を配られて、これから書かなくちゃ

今日も色々同じ参加者の皆と仲良くやりながら
ワイワイ楽しく出来たケド、
明日は終了後に打ち上げミニパーティーもあるし、
もっともっと仲良くなって、自分も頑張りたいな