goo blog サービス終了のお知らせ 

メタボメタラーの気まぐれ日記 第3章

の~んびり気まぐれに更新して行こうと思います。
更新は、毎週月曜日を、目安にしていきます。

朝練.....復活(2019/6月2週目)

2019-06-14 20:20:21 | 阪急電車
この所、ほぼ毎朝している朝練.....ただ同じ構図に.....飽きてきた(^_^;)
ただ変な拘りがあるから、なんとか続いているのかも。
火曜日
最近、赤幕しか撮ってない(^_^;)

水曜日

1009なぁ~見れたのは、良いんだけど、違う列車種別で、撮りたい(^_^;)

下りは急行で来るけど、梅田側が編成の先頭だから.....(^_^;)
8004は、日生エクスプレスに、入ってくれへんし。
木曜日

なかなか上手い事、行かんなぁ~尚、月曜と金曜はお休みでした。

朝練.....復活!?

2019-06-07 18:30:18 | 阪急電車
何時以来だろう.....久し振りに朝撮りに、ムキッてます(^_^;)
と言うのも、5/28から.....地元の宝塚線でも、8004編成による30周年復刻装飾
始まったから.....それに新しくラッピング列車も、走り始めたし(^-^)
5月末の火曜日
案外、直ぐに捕獲出来たりした(^_^;)

この後は、新しいラッピング列車を、待ってましたが

来る気配は、全く無い(^_^;)


イキナリ全部捕獲したら、次が楽しめないから、まぁ良いか.....と出勤しました(^_^;)

水曜日
日生エクスプレス

10連通勤特急


この日は、準急で捕獲。
ラッシュ終わりには、確か急行になるよなぁ~って事で、そして帰り道(^_^;)

見事に的中していて、少し嬉しかったりもした。
そしていよいよ

ただ被る寸前だった(^_^;)
木曜日


HM付き以外、撮ってない(^_^;)
金曜日
あっこの日もだ(^_^;)
とりあえずは復刻装飾急行をしっかりとと日生エクスプレス表示が撮りたい。
ラッピング列車は、準急急行表示で.....同型車ではバンバン来るのに.....(^_^;)
まぁ暫くは続きます.....来月には、夏のHMも付くだろうし。

約1ヶ月ぶりの撮り鉄(後編)

2019-05-29 18:57:25 | 阪急電車
続きです正雀まで来ました。
上の写真で、もしかしたら.....と、思い車庫の方に、行ってみました。
救援.....箕面ー石橋ってマニアックやな(^_^;)
そう言えば、車庫イベントが先日あったから、その名残やろか?
そして金網越しでは、ありますが

2本の京とれいんが、並んでました。
それに保存されてる2300系。
行き先表示板仕様だし、乗降ドアの所の、ステップも残ってます。
コレ等を見て、8300系を待つ為に、本線の方に戻ってみると、雅洛居てる(^_^;)

って事で、送り込み回送を、しっかり見て行く.....転線しまくり(^-^)

少し場所を変えて

京都線.....直線が多いから速い.....地元路線とは、えらい違いだわ(^_^;)
地元路線のつもりで居たら、ブレちゃいます.....LED車は、SS下げないと表示割れるから。
そしてJRに向かうつもりだったが、1時間勘違いしていたので
再び小さい踏切へ。

今度は、初代の送り込みを、同じパターンで撮ってみる。
そして今度こそJRへ。
JR車になると、1ヶ月半撮ってないわ.....最後は4月の最初の頃だから(^_^;)
久し振りにコチラを、撮りに寄りました。

ほぼ、お日様真上だから、真っ黒けに、成っております(^_^;)
そして8300系の、装飾編成は.....もう1個の車庫で、寝ている様で、来ませんでした。
そして大阪まで出て、ウロウロした後に、8000系分は走っているとかで
当然、待って撮る。

朝行った場所も考えましたが、別の場所で.....と、ココに来たんです。

オマケは
コレの323系まだ見てないや(^_^;)

約1ヶ月ぶりの撮り鉄(前編)

2019-05-27 18:54:08 | 阪急電車
5/25(土)は、久し振りに撮り鉄してました.....GW以来です(^_^;)
とりわけ何か.....ってのも、無かったのも、ありますし
地元路線のが、明日からだから、てっきり同じだと、思ってた(^_^;)
狙いに行ったのは、8000系(神戸線)と8300系(京都線)の、30周年復刻装飾です。
神戸線のは22日から、京都線のは24日から、始まっていたみたい。
まぁどっちゃみち平日やから、撮りに行けなかったんだけど。

神戸線は、いつものココに、やって来ました。

走っているのか、目撃情報を探すも、

一向に情報が、出てこない(^_^;)

そして走っている電車が、一周した感じ(^_^;)

朝のココでの捕獲は諦め、京都線の方に、向かいました。

令和初撮りは.....①

2019-05-13 19:06:08 | 阪急電車
GWも終わり、現実に戻り、仕事疲れもあり、この土日は大人しく(^_^;)
ただ全く何もしない訳にも行かず.....。
5/2.....新元号になり、初めての出撃でした。
この日は、凄く良い天気。
音を頼りに、見上げたら、珍しくJALの787が、上がって行きました。
けど撮りに来たのはコレ阪急電車
この所、飛行機ばっかりですが、試したい事も、あったので(^_^;)
この編成.....ゾロ目車入ってる。
あらっ来ちゃったの.....(^_^;)
この日の午後から、伊丹空港行って『来たらなぁ~』とか、思ってたんだけど.....
この日は、もう来ないの.....ほぼ確定しました(^_^;)
分かりにくいけど3333帰って来た。
とりあえず送り込み~。
前回、来た時はモロ被りだったので、場所変えましたが、確実に被る様です。

本チャンは、大丈夫なんだけど.....そして試したい場所へ。

はぁ~全然あきませんでした(^_^;)

またまた空を見上げる。

元の場所へ。
やっぱり初代の方が、カッコいいなぁ~ベースの車両.....子供の頃に憧れのだったし。
ちょうど、その頃ありゃりゃ(^_^;)
電線避けれる所探してたら、ビルに隠れてもうた(^_^;)
そして電車と徒歩でコチラに来ました。