goo blog サービス終了のお知らせ 

スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

お散歩中に

2017年05月06日 | リクガメ&イグアナ


ゲージ、掃除中のお散歩









野菜どんぶりを置くと、そそくさとゲージにお戻り










お散歩中の産卵、チラッと
































まんまる卵は29グラム。





















産卵を終え、翌朝爆食でした
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« りくがめさん放牧 | トップ | 朝のイグアナと仔猫里親 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kojiro)
2017-05-07 21:31:20
ありゃ!?お卵ですか!?

産卵したのはエルちゃんですか?

これで有精卵ならリドリちゃんは♂っていう事ですね!!

「めだかの学校」ならぬ 「キアシの学校」…

ちょっと飼育が怖い気もしますが頑張って下さい!!

あと、今は男子校ですが、そのうちインドホシの共学校も開校して下さい…(笑)
返信する
お散歩 (hosshi)
2017-05-08 14:58:44
お卵は、エルだと思ってますが、瞬間を見てないので確実なところがイマイチです。
2~3ヶ月検卵してみたいと思います。
インドホシの共学ですか…、♀モドキを三個体もお迎えして♂バッカですから、どうでしょう。
kojiroさん宅はいい感じで成長してますか?
返信する
Unknown (kojiro)
2017-05-13 00:57:16
ウチは、今のところ4匹中1匹だけ爆食でデカくなり、只今♀街道ばく進中です(笑)

でも、♂♀別居で当分の間は、繁殖云々は無いですね…

只今、めだかの繁殖が、試行錯誤中で♀個体が腹パンで、お亡くなりになったりして、色々大変なのでインドホシ達までは無理ですね…(汗)

ほっしーさんは、キアシの勢いでインドホシも再チャレンジしてみては如何ですか?
返信する
お散歩 (hosshi)
2017-05-15 00:09:18
kojiroさん
ただ今、キアシは五日後一個産みまして保管箱に安置しております。
薄緑色のたまごでした。
インドホシは雄三頭、今のままでいいかなと思ってます。
キアシも、二頭ともメスかもしれませんし、子亀から産卵まで成長しましたので、ダメでも、それはそれでいいかなと思います。

それより、めだかですね。
光りもののめだか、上から見るといいですね。
kojiroさんは赤系でしたね。
返信する
Unknown (kojiro)
2017-05-17 11:27:18
えっ!?幹之ですか…?

鉄仮面orスーパー光なんて良いですね。

また、体内光とかW光とか色々といて、奥が深いので面白いと思いますよ!!

私は基本的には赤系が好きですが、最近は琥珀系にハマっています!!(笑)

やはり、成長と共に色が変化してくる所がグッドです!!(笑)

昔アクアをたしなんでいた?ほっしーさんなら、めだかに手を出したら、のめり込んでしまうかもしれませんよ!?(笑)

是非とも足を踏み入れてみて下さい!!(笑)

そう言えば、いんたげさんも以前に睡蓮鉢?ビオトープ云々と言っていたような〜???
返信する
お散歩 (hosshi)
2017-05-27 12:07:04
kojiroさん、おそくなりました。
そう、幹之ですね。
メダカが、この色なのって驚きです。

そうなんですね、たぶん一直線にのめり込むでしょう^^;
庭に、ビオトープつくりたいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

リクガメ&イグアナ」カテゴリの最新記事