goo blog サービス終了のお知らせ 

スターなタートルたち☆彡

ふたたび飼いたくなってしまったリクガメの飼育記と日常会話。

雄のインドホシを同居させてみました。

2011年01月02日 | インドホシガメ
新年、おめでとうございます。





120cmケージに、オスのインドホシ2頭を入れてみました。

♂のヒメが、♀の匂いを嗅ぎまわってましたが、思ったより♀たちは嫌がらず(籠城はしてましたが)におりました。

90cmから120cmの広い空間に移しましたので、嬉しかったのか、慣れていないのか早歩きで動いていました。







一通り動きまわったら、そそくさとケージの中に入るヒメ。

その後、90cmに戻しましたが、体の割には小さなケージだと思ったりして~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒猫とホッシ~

2010年11月02日 | インドホシガメ



朝昼晩、気が向くとインドホシ部屋を覘いているリリィー♀

インドホシも、「またこっち見てるよ」なんて思っているかもしれないですね。






一昨日のとんぶり市の帰りに寄った浅草寺。



・・・最近、腰痛でブログの更新がままならずにおります、すみません
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食事風景

2010年10月25日 | インドホシガメ


バナナを食べるショットを撮ろうとしましたが、タッチの差で近寄って来てしまいました。

♀?なのに人懐っこい。





♂達は、食が優先。





120ケージの上では、天井の板が暖かいのか、にゃん子(クロ♀)の特等席になってます。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元気なヒューマ

2010年10月18日 | インドホシガメ


毎朝、いや、ヒメが動く度に追いかけまわしているヒューマ(左)です。

新しく来たインドホシの♀(ヨメとユキ)の姿が、脳裏に焼き付いてしまったのか、発情が下火になったのにも関らず元気なヒューマです。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これからケージ制作だ~

2010年09月29日 | インドホシガメ


一瞬、どっちが新入りか判らなくなってきて背中にシールを貼ってみた。

☆の線が多い方が新新入り。







下が新新入り






もう、今のケージは限界、適当にケージの大きさをチラシの裏面に書きながら、細かいところを頭に残し、これからジョイフルに行って木材を仕入れてきます。

ケージの大きさは、120cm×奥行き60cm×高さ45cmってところでしょうか~
中央に仕切りを入れるスライドと送風口と配線口と防水の・・・、良く判らんですね~

ボンドで仮止めして、ネジで締める、ねじは焼き入れモノを使わんとな~

おおっと、電動ドリル充電しておこ。

今日、休みで良かったぁ~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする