旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

長崎県 松浦市 福島町 ・ 歴史民俗資料館

2016年11月14日 | 観光地ではない旅行
松浦市 『福島』 (福島町) 歴史民俗資料館

『福島』 の全体図と民俗資料館への案内板


松浦市 『鷹島』
元寇に遭い、神風が蒙古と先兵朝鮮軍を退けた島。 過日沈没した蒙古船が海底から発見されたことでも知られています。

松浦一体を活動の拠点とした松浦(まつら)党は、平安時代から戦国時代に肥前松浦地方で組織された松浦氏の武士団の連合。 松浦四十八党とも呼ばれ、最強水軍で有名
 13世紀の元寇時に活躍したことで知られ、肥前国松浦郡で蒙古軍と戦い、松浦党数百人が討たれ、あるいは生け捕りにされ、蒙古や朝鮮の軍艦の船縁にクギで吊るされ、松浦は壱岐や対馬同様に蒙古と先兵の朝鮮軍に蹂躙されたといわれます。

玄関ロビー


三和土?


恥ずかしながら 『三和土』 という言葉が理解できませんでした。

内部


古来から島であるため船と操船は手馴れており松浦水軍の基礎ともなっていたようです


展示物
住民の風俗・生活が分かるような品々




ここも全て無料でした。 尚かつ、職員さんが親切でした。

福島から見る日本海。 こちらも展海峰のような高台から見ると数々の大小の島が見えるのでしょう


福島から若干西寄りの展海峰 (高台) から見た海

 松浦党は、居住する地域によって上松浦党と下松浦党とに大別されて上松浦党は、松浦久以来の松浦地方の岸岳城を中心に大きな勢力を誇ったのですが、その最大勢力である波多氏は、戦国時代を経て滅亡しました。

 下松浦党の傍系である平戸松浦氏は、戦国大名として成長し、関ヶ原の戦い以降、旧領を安堵されて平戸藩6万3千石の外様大名として存続 【今、話題のアゴダシやカスドース、ジャパネットの創業者出身地として知られる長崎県平戸市には松浦 鎮信が平戸城を築城 朝鮮の役では平戸藩から出征した3000名のうち約2000名の家臣が戦死しましたが24戦無敗という兵の強さを誇ったそうです】
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長崎県 展海峰 | トップ | 茨城県 奥久慈 袋田の滝 ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

観光地ではない旅行」カテゴリの最新記事