旅 ・ 懐かしいもの探しetc

 旅行はあまり有名ではないところをメインに身勝手な感覚で記述し、武漢ウイルス以降はグチばかり・・・

続・考え方色々

2024年01月12日 | その他
とある職場でのオハナシ

職場の仲間に食べてもらおうと、手作りのお菓子を持参した女性職員Aさん。この方は時々手間ヒマ掛けて手作りのクッキーなどを持って来ては皆さんに分けてくれていました。

職場の人たちは
「美味しい、オイシイ」とか「さすがに手作り。ひと味違うね」「作るのは大変だったでしょう」「これは旨い」
等々、絶賛でした。

別の日に職員の1人から こんな言葉を聞きました。
『Aさんには本当に困ったものだ。手作りの菓子なんて不衛生で気持ち悪いのでとても食べられないのに持って来る。彼女の無神経さに呆れてしまうねぇ』

『出されれば食べない訳にもいかないし、食べたら「おいしい」としか言えないが「おいしい」と言ったらあいつは又、無神経に持って来るだろうし。』
という驚愕の内容でした。

巷で聞かれる「あの人は人に恨まれるようなことはしていない」などという話は相手によりけりだと感じました。ひねくれ者や天邪鬼、根性曲がりには何をしても恨まれることってあるものです。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 人の考え方はいろいろ | トップ | 寂しい高齢者? »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (marurobo36)
2024-01-12 21:44:53
最近こういう人増えている みたいな事聞きますよね。
なんでも考え方で、180度変わってしまいますが、
なんというか 寂しい考え方ですよね。。。
maruさんこんにちは (ブログ管理人 日本)
2024-01-13 12:41:42
こちらは寒さが厳しくなっています
深圳は暖かそうで羨ましいです

何でも考え方は良い方に捉えてみたほうが平和で良い方向に進むような気がしますが

最近は 悪い方に捉える風潮が増えて来たのかも知れませんね

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事