むらやわたる57さい

千文字小説の未来について

千文字小説の未来について(地球板RT21V㉕)

2023-04-05 00:55:13 | 日記
 上の画像は・・「円周率の第4思考エンジン準備中④(22.5°の関数)」。・・まず22.5°は「SIN×(1+√2)がCOSと同じ」で・・TANは1根号だが・・「SINとCOSは2重根号・・じゃない求め方がないだろうか」。・・上画像が2日目。・・
・・
・・最初にいきなり軍の方角から・・「まぎらわしい交点の検算をやっていると生きている間に情報処理できない」。・・それは本当だ。・・必要なのは「22.5°SINと(45°SINー22.5°SIN)の違いだけ」。・・両方足して√2をかけると1になるから錯覚する。・・
・・
・・22.5°の情報処理ポイントとして・・「COTの・・『第1項が1。第2項が逆TAN22.5°。第3項11.25°・・・・・・』で・・・前項との関係式以外か応用した関数を見つけること」。・・TANと半角TANの位置関係から裏公式がありそうな感じもするけど・・あとまわし。・・
・・
・・収穫として①振り子のCOS2乗・・の下にSIN2乗があって・・「SIN倍角の高次式を(1ーCOS2乗)に変換。さらに2倍角COSやSINに変換して・・『計算精度は変わらない』けど『係数でパイの・・』・・頭の体操みたいになるけど意味なし」。・・経営学の奥義かなにかだろう。・・
・・
・・②「ものすごく小さい仮想COS」・・を1から引いて同様な「はりぼてSIN」合成。・・割り算で半角COTを計算して・・「(仮想COS∔1)÷はりぼてSIN」と照合。・・鋼鉄製の計算機械装置でもあれば円周率を数万ケタ求められるかもしれない。

 某情報通信会社会長案件。・・「あと・・おれしか知らないことは・・」。手書きの記録が一部あるだけで・・「TK署の調書も恐らく角度が違うと確認困難」。・・保存可能なのは科学商人スタイルで・・
・・
・・例えばスパコン「富岳」で円周率計算ができるかというと・・「ウインドウズ電卓のような『環境測定』『性能検査』など用にわざと違う計算数値が出る・・独自プログラムがないと正確な計算数値ではない」。・・次は「COS18°を1根号にできないか」。・・観自在菩薩行深・・般若波羅密多・・。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿