11日の朝、朝一の仕事を終わらせ一息ついている処
雲の間から太陽さんが顔を、短時間の晴れ間、日の出でしたが
早速ネタに、楽しむことが出来ました


空き地で見つけた、アザミ(多分)の枯れ木
朝は、マイナス18℃と今季一番の冷え込みに
枯れ木は霜で真っ白、山では樹氷が見られたでしょうね


雲の間から太陽さんが顔を、短時間の晴れ間、日の出でしたが
早速ネタに、楽しむことが出来ました


空き地で見つけた、アザミ(多分)の枯れ木
朝は、マイナス18℃と今季一番の冷え込みに
枯れ木は霜で真っ白、山では樹氷が見られたでしょうね


マイナス18℃、想像がつかない寒さですね。
11日は当地も冷え込みマイナスになったようで、
路面凍結が見られました。
当地も山では樹氷が見れたかも知れません。
事実、弥彦の山が樹氷になっていましたから。
寒いの、大の苦手であります (笑)
山親爺さんの嬉々としたお顔が浮かびます。
-18度ですか!
-20度になると学校が休みになりうれしかったことを想い出しました。
寒くても子供は喜んでいたのですね。
今は-18度となると強烈でしょうね!
アザミが凍死ですねぇ~
お疲れさまでございます。
けさもたいへん厳しい寒さではありませんか。
いい加減にしてもらわないと、
ほんとカラダが悲鳴上げてしまいますから。
たぶん寒いからまた絵も楽しみでしょう。
コメントありがとうございます
いや~ ダメですね~
爺も近年はすっかり出不精に、ストーブの番が多くなりました(苦笑)
コメントありがとうございます
寒かったですね~~
最近は、抵抗力が無くなってきているので
寒さ、暑さには勝てなくなった爺です(笑)
コメントありがとうございます
以前でしたら、良い画が撮れると頑張ったのですが
今はそんな元気なくなってきています
神々しい日の出、龍雲が天に昇って行く~、神聖な風景に感動です、素晴らしい (^^♪
アザミの枯れ花に霜の花、素敵で~す
-18℃の冷え込みはいいご褒美を下さいましたね。
あさの気温の低さがアザミの凍てついた
光景から想像できます、-18℃の世界
経験したことがないです。
コメントありがとうございます
画的にはいいご褒美ですが、生活となると
あまり、歓迎できないです(笑)
コメントありがとうございます
話のタネには、経験するもの有ですが
出来るなら、避けた方がいいでしょうね(笑)