goo blog サービス終了のお知らせ 

花つれづれ

お出かけのメモや、庭の花を季節ごとに撮っています。

スイカのオーナー園へ

2012-08-28 | お出かけ

お友達が美瑛の舟山農園

1個100円のスイカを買いに行くという 

どんな風に作っているのか…興味が湧いたので一緒に行くことに

スイカオーナー園の入り口にそれぞれの名前が書いてある

人数の多さにビックリ 

少し坂を上がって行くと~左はアスパラ~

ネットがかかって、間にはネギの苗が(虫よけ)

後方はとうもろこしがいっぱい

 

この列が全部スイカ右上の青い服の人は…案山子でした

一口3株で4000円、定植時に苗植えのボランティアに参加した方には

1株サービスとのこと。熟した頃にはスイカの横に棒で印をつけてくれる

買ってきたのは小玉スイカ 100円は安い

スーパーでは多分500円~700円くらいと思う 

甘くてとっても美味しかった 車で行ける方、是非行ってみる価値あり

ちなみに普通のスイカは500円 (写真のではありませんが) 安~~~い

野菜類なんでも売ってました 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 山芍薬のタネ | トップ | 芙蓉と鹿の子ユリ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
スイカオーナー園 (アップル)
2012-08-29 09:57:02
こんにちは お久しぶりです、

スイカオーナー園 初めて聞きました色々なオーナー園が有るんですネ、

苗3本で4000円 安い様な高い様な 好きな人にとっては良いかもしれませんね 
ましてやボランティアに参加した人は苗一本追加魅力ですね、

うちの方でもリンゴのオーナー園が有ります ワイ化栽培のリンゴ(ふじ)の木で1本1万円でしています、

それでも参加者が多く抽選で お客さんのほとんどが中京方面の方達だそうです、 

年に2~3回楽しみで収穫までに来るそうです、
返信する
スイカオーナー園へ (fresa)
2012-08-29 22:06:07
こんばんは、いつもコメントありがとうございます。
以前から話には聞いていたのですが、行ったことがなかったので…家族が多い家はお得かな~と思います。
リンゴのオーナーも、リンゴ好きには魅力がありますね。
ところでアップルさんのブログ、最近書き込みはしていませんが、地域の違いで珍しいこと、面白いことがたくさんあります。
これからも楽しませていただきますね。
返信する

コメントを投稿

お出かけ」カテゴリの最新記事