以前、こんな記事も書きましたが、
念願のサウンドオブミュージックを見に行きました
総じて、相当、楽しめましたよ
オススメです
良かった点は・・・
まずほぼ全曲知っている曲なので、楽しい
やはりミュージカルは音楽のライブ感は映画にはない良さです。
これだけでも見る価値アリです
限られたステージのなかで、
山、修道院、家の中、テラス、と色々な場面をちゃんと楽しめました。
違和感などとしては・・・
ちょこちょこ筋が違ったり、歌が登場する場面が違ったりしました
あと2曲ほど知らない曲が入ってました。
アンドリュー・ロイドウェーバーの新曲かな?
それと「ドレミの歌」を乱用しすぎかなと思いました
「ドレミの歌」は日本語の歌詞をつけると、
イマイチリズム感が悪くなるのが気になりました。
「ど~は~ど~~な~つ~の~ど~~」と全ての音を延ばすため、
歯切れが悪いというか、乗れるリズム感が作れないと言うか・・・。
あと、子供の時に歌った歌のイメージが強すぎて、
幼稚な印象を受けてしまう
あとアイーダの時も書いたのと同様で、
PA(音響)が強すぎて、生音感が少ないのと、セリフハッキリ区切って話しすぎるので、不自然
劇団四季バージョンの感想としては・・・
トラップ大佐とマリアの恋愛に、
どちらかといえば重点がおかれているかもと思いました

----
などと書くと、ダメだしばかりで、
まるで楽しくなかったのではないかと思われそうですが、
そんなことはないのです。
ごちゃごちゃ言うのは職業病みたいなもので・・・。
小さい子もずいぶん来てみんな楽しそうでした
サウンド・オブ・ミュージック _ 劇団四季_TV_002.mpg
それにしても、
もう一度映画が見たくなりました。
映画館でリバイバルとかやらないかなぁ~。
基本TV(ビデオ)でしかみたことないので、
大画面で見て見たいです。
DVD借りて、夫の実家の大画面で見せてもらおうかなぁ~
念願のサウンドオブミュージックを見に行きました

総じて、相当、楽しめましたよ


良かった点は・・・
まずほぼ全曲知っている曲なので、楽しい

やはりミュージカルは音楽のライブ感は映画にはない良さです。
これだけでも見る価値アリです

限られたステージのなかで、
山、修道院、家の中、テラス、と色々な場面をちゃんと楽しめました。
違和感などとしては・・・
ちょこちょこ筋が違ったり、歌が登場する場面が違ったりしました

あと2曲ほど知らない曲が入ってました。
アンドリュー・ロイドウェーバーの新曲かな?
それと「ドレミの歌」を乱用しすぎかなと思いました

「ドレミの歌」は日本語の歌詞をつけると、
イマイチリズム感が悪くなるのが気になりました。
「ど~は~ど~~な~つ~の~ど~~」と全ての音を延ばすため、
歯切れが悪いというか、乗れるリズム感が作れないと言うか・・・。
あと、子供の時に歌った歌のイメージが強すぎて、
幼稚な印象を受けてしまう

あとアイーダの時も書いたのと同様で、
PA(音響)が強すぎて、生音感が少ないのと、セリフハッキリ区切って話しすぎるので、不自然

劇団四季バージョンの感想としては・・・
トラップ大佐とマリアの恋愛に、
どちらかといえば重点がおかれているかもと思いました

----
などと書くと、ダメだしばかりで、
まるで楽しくなかったのではないかと思われそうですが、
そんなことはないのです。
ごちゃごちゃ言うのは職業病みたいなもので・・・。
小さい子もずいぶん来てみんな楽しそうでした

サウンド・オブ・ミュージック _ 劇団四季_TV_002.mpg
それにしても、
もう一度映画が見たくなりました。
映画館でリバイバルとかやらないかなぁ~。
基本TV(ビデオ)でしかみたことないので、
大画面で見て見たいです。
DVD借りて、夫の実家の大画面で見せてもらおうかなぁ~
