正論 亀仙流ヨ-ガ健康術

40年間の病気の挙句、禅の修行修行によって、健康得ることができました。
現在は東漸寺の小島老師と禅を指導してます。

政治家はすべきこと

2008-07-14 05:35:49 | Weblog
政治家と正論
政治家と官僚にもっとも必要なことは、正しい道以外に何もないのです、各種の討論を見ていますと、全く正論という物は聞いたことがないのです。
巷のおばさんは、一番に「政治家は悪いことをばかりして」と言っている人が多いのです。
このことは我々が見ていて悪いと感じることは、彼等にとっては全ての行為が慢性化していますので、悪を悪と感じない無神経さにあるのです。
政治献金、談合、予算の無理使い横領、天下りこれらは全て、横領、収賄、贈賄です。事業やっていた友達は政治家に金をやって出来る商売はもっとも簡単であると言っていた、如何に政治献金は犯罪です、しかし一般の人がこういう行為をすると犯罪になるのです。
誠に奇妙なことである、インドネシャやフイリッピンで行われる、賄賂は、我々にとっても大変に役に立つ場合もあるのです、我々もしばしばそれで助けられたのです、そういう利得は政治家が権利を保有して、一代で大金持ちになり、2世がそれを増やすのです。
彼等は政治献金と国民以上の年金を貰い、乗り物においても役に立たないのに、特権だけは、持っているのです、金バッチまでつけて権威を閃かし、仕事は何もできないのです、私が言っている、仕事はオ-ストリヤと同じに全て5時に終了すれば、よいと言っていましたが、女の政治家は言っていた、「スパ-は24時間営業でやっている」からこういうことは出来ませんと、政治家の使命が何であるかが分かってないのだ、シンガポ-ルを見なさい、チュ-インガム清掃の困ると言うことですと、早速販売を禁止した、これが真の政治家の使命です。
無駄を省くと言うことは、もっとも大切なことである、ポリブクロも生産を停止すると代替商品が出来るのである、実際出来ていますが、コストの問題が絡んでいるのです。
もう一つ政治家が正論をやりませんから、年金も前福田内閣以前は官僚は理想的年金国家目指して当時金利だけで年金を支払えたのですが、当時の福田が、年金保険料、払ってない人にも支払って、年金の基礎メタメタにして、やる気を失った官吏をつくったのです。
また、人質に金を払って開放して、世界のヒンシュクをかったのである、田中が官僚に金をばらまき公徳心のない、官僚を育成したのです。