昨日、ココナの幼稚園で
「マラソン&なわとび大会」がありました
とってもいい天気で
気持ちイイ~
どうだろう~
家ではみんなに
「がんばれ~
」だの・・・
「9位内ならご褒美だ~
」だの
プレッシャーを掛けられていたココナ。
普段の練習ではいつも15位前後。
本番に強い
と勝手に思っているママは
もしかしたら・・・???
な~んて淡い期待
スタートは年中さんから。
準備体操をしていよいよ
男子から始まり次に女子。
スタート位置で・・・前に行きたいけど
なかなか行けないそぶりを見せるココナ。
「よ~い、ドン
」
みんな一斉にスタート
コースの3分の2を過ぎた辺りで待ち構えていたら
なかなか来ない・・・
やっと来た~

「ココナ~
がんばれ~
」
そして、ゴール地点へダッシュで移動。
「あ~来た来た
」
結果は・・・14位
本人も悔しそうな顔をしていて笑みは見られず
でも、一生懸命走ってたし・・・
いいじゃん
奇跡は起きなかったけど
頑張って走っているココナの顔が見られて
ママは満足だよ
そして、全園児のマラソンが終わったら
なわとび大会。
ココナは何回飛んだんだろう???
でも、いつもより多く飛んでいたように見えました。
一番長く飛んでいた子は
小柄で可愛らしいNちゃん。
なんと460回を越えてました
上には上がいるね~
ママもそんなに飛べません
年中さんになって
年少さんの時とは比べものにならない位
みんな成長していました
その間、ツキナは・・・
ママから離れてみおちゃん&なっちゃんと
楽しげに砂遊びしてました
********************
年長さんが卒園旅行で幼稚園がお休み。
お天気がいいので
れんちゃん親子&さえちゃん親子と一緒に
つるまき公園で遊んできました
もっと暖かくなると思いきや
川の傍だからか肌寒い
そんなのお構い無しに
ココナもツキナも走りまくり・・・
11時~16時まで遊び尽くしました



ふわぁ~
子供の体力にはホントに驚かされます
夕方は隣のお姉ちゃん宅で
またまたひと遊び。
帰ってきてから
テンション高い高い


眠りにつくまで
うるさい位
ず~~~っとしゃべり放し
相当楽しかったんだね
ヤレヤレ(汗)
「マラソン&なわとび大会」がありました

とってもいい天気で
気持ちイイ~

どうだろう~

家ではみんなに
「がんばれ~

「9位内ならご褒美だ~

プレッシャーを掛けられていたココナ。
普段の練習ではいつも15位前後。
本番に強い

もしかしたら・・・???
な~んて淡い期待

スタートは年中さんから。
準備体操をしていよいよ

男子から始まり次に女子。
スタート位置で・・・前に行きたいけど
なかなか行けないそぶりを見せるココナ。
「よ~い、ドン

みんな一斉にスタート

コースの3分の2を過ぎた辺りで待ち構えていたら
なかなか来ない・・・

やっと来た~


「ココナ~


そして、ゴール地点へダッシュで移動。
「あ~来た来た

結果は・・・14位

本人も悔しそうな顔をしていて笑みは見られず

でも、一生懸命走ってたし・・・
いいじゃん

奇跡は起きなかったけど
頑張って走っているココナの顔が見られて
ママは満足だよ

そして、全園児のマラソンが終わったら
なわとび大会。
ココナは何回飛んだんだろう???
でも、いつもより多く飛んでいたように見えました。
一番長く飛んでいた子は
小柄で可愛らしいNちゃん。
なんと460回を越えてました

上には上がいるね~

ママもそんなに飛べません

年中さんになって
年少さんの時とは比べものにならない位
みんな成長していました

その間、ツキナは・・・
ママから離れてみおちゃん&なっちゃんと
楽しげに砂遊びしてました

********************
年長さんが卒園旅行で幼稚園がお休み。
お天気がいいので
れんちゃん親子&さえちゃん親子と一緒に
つるまき公園で遊んできました

もっと暖かくなると思いきや
川の傍だからか肌寒い

そんなのお構い無しに
ココナもツキナも走りまくり・・・
11時~16時まで遊び尽くしました




ふわぁ~

子供の体力にはホントに驚かされます

夕方は隣のお姉ちゃん宅で
またまたひと遊び。
帰ってきてから
テンション高い高い



眠りにつくまで
うるさい位
ず~~~っとしゃべり放し

相当楽しかったんだね

ヤレヤレ(汗)
うちは練習と同じ順位で終わったけど、
でもここちゃんはひとつ順位をあげたんだね!
それだけでもスゴイスゴイっ!!
5時間のつるまき公園、お疲れ様~!
友達と一緒に行くと5時間なんてあっという間かな??
ほんと子供はパワフルだわね
付き合うこっちがもたないよぉ~
でも、元気があっていいよね
外周するなんて小学生みたいですごいね
すごく見ごたえがあって、大きな声で応援しちゃったわぁ
つるまきは広いし、遊具で遊ぶよりも鬼ごっことかかくれんぼとかでみんなと走り回るだけでも
楽しいんだねっ
大人はついていくだけでいっぱいだけど
また遊んでちょ
ここちゃん、悔しかったなんてすごいな
ほんとはママの前でメダル欲しかったんだろうね
でもでも~、頑張った姿に感動させられたわ〓
つるまきは広くてママが疲れたかな
子供は疲れ知らずだもんね
みんなずっと仲良しでいて欲しいよね〓
幼稚園はこういうイベントがあるから楽しいよねぇ。
早く幼稚園入れたくなってきたわぁ
本番も練習と同じ順位ってことは、練習もしっかりやってる証拠!!
何でも全力投球ってことだよね☆
最近は公園日和だよね~
芝ソリしたいな!
ほんと親は奇跡を信じるよ
でも一生懸命走っている姿って
やっぱり感動するね
どんなに遅くてもいいっ
思っちゃうけど・・・
来年の今頃はまた
奇跡の1位を望んでしまう母なのでしょう・・・
>のりぞうさんへ
ほんとに子供はパワフル
5時間、動いていたらかなり疲れるよね
そのうち、こうちゃんも動いても動いても
物足らないくらい遊びまくるようになるね
>さくら∞さんへ
え~
次男くんの幼稚園にマラソン大会とかないんですか~???
うちの幼稚園よりみんなたくましくみえるから、
当然あるのかと思ってました
幼稚園のマラソンと言っても
結構な距離。
私は絶対途中で足攣っちゃいそうです
>れん&みおママさんへ
お疲れ様~
マラソン大会、見ていて感動したね~
みんな頑張ってたし
年少さんよりグンと成長してた
縄跳びとか女の子の方が得意じゃない
男の子はそんなに縄跳び遊びとかしないもんね
来年がたのしみだな~
特にみお様が・・・
春休みもよろしくね
>さえママさんへ
お疲れ様~
マラソン大会は親が燃えちゃうね
思わず大きい声出しちゃったよ
さえちゃんも頑張った
来年はせなくんもだから
今年よりもいっぱい応援しなきゃ
春休みもいっぱい遊んでね
>りゅうママさんへ
ほんとにマラソン大会とか
燃えちゃうよ~
親がね・・・
年少さんのときより距離が長いし
みんなツラいけど頑張って走ってるの見て
感動しちゃったよ
りゅうくんも頑張ったね
来年が楽しみだ
春休みは、暖かくなるだろうし
いっぱい遊んでちょ
>るなさんへ
子供はパワフルだから
マラソン&縄跳びでもへっちゃらっぽい
ほぼ毎日マラソンしてたから
体力ついたのかな?
幼稚園の行事は親も楽しめるし
私も大好き
小学校へ行くと
親が参加する行事って減っちゃうのかな???
>キングママさんへ
ほんと、大人だったらマラソンの後に
縄跳びだなんて・・・
足プルプル震えて飛べなそう
去年は3位だったから、
今年は本気で走ってないんじゃないの~
って思ってたけど、
本気みたいです
まっ、周りのみんなが早くなったんだろうね~
公園遊びも楽しいけど、
ココナさん、花粉症らしいから
ちょいと辛そうよ