goo blog サービス終了のお知らせ 

ここ☆つき日記

二人の姫とのんきなママ+パパのぼちぼち成長日記

雨の日

2008年05月31日 | Weblog
皆さんは、雨の日の休日はどう過ごされてますか

家にいるとすれば、DVDなどを借り来て見るとか・・・。

家にずっといるのも、つまらないのでちょっと出だす・・・。
としたら・・・???

屋内で遊べる所で、近くて・・・。

なんか、いつもFKDとかベルモールとか・・・。
ショッピングモール系になっちゃいます

お金は使っちゃうよね~


でも、今日もココナが
「あのさ~、セブンイレブンと鈴の看板の所行きたいなぁ~
ですって・・・。

はい。ベルモールです

もちろん、パパの返事は
「いいよ~

初めは風邪引きのママとツキちゃんはお留守番のはずだったのですが、
「やっぱり、ママも~~~~

という事で、みんなで行ってきました。

やっぱり、雨の日は人が多い
みんな考える事は同じだね~


ママも風邪引きの割には行動的に
見るだけショッピンぐぅぅぅ~を楽しんできました





*************************************


出掛ける時に
家にいたバ~ちゃんに「バイバイ」をして、
ツキちゃんにも
「バイバイは~」と何気に聞いたら、

やりました

「バイバイ」

まさか、やると思わなかったからビックリ

可愛くて、ホッペにすりすりしちゃいました

行ってる事わかってるのかな~

やっぱり、色々出来るようになると
益々かわいいねぇ~



ふぅ~。。。

2008年05月30日 | Weblog
ここママ、また風邪引いちゃいました

っつうか、ず~っとノド痛かったし・・・。
って事は、ず~っと風邪引いてたのかな・・・?

ちょっと、咳がひどく、ノドが痛く、頭も痛い


まっ、でもママ業休める訳もなく・・・
せっせと家事をするのでした。


昨日は、家に引きこもり。


今日は、ココナの英会話なので2時にお迎えに行き、
帰りに耳鼻科へ・・・。

ココナもツキナも良くなってきました。
ココナは、まだ鼻が少し出るので弱めの薬に変更。

ツキナは、先生が耳の中を見て
「う~ん。ちょっと色が悪いですね~。悪化してるのかな~。」
と言い、再検査を指示。

検査をした結果、前回よりも良くなっているとの事。


どっちを信じればいいんだ~~~

結局、良くなってるとの判断で薬は出ませんでした。
やっぱり、機械の方が正確なんだろうか・・・?
私は先生を信じたかったよ~


とりあえず、今はここママが治さないと、
また みんなに移っちゃうよ~


暑かったり寒かったり
これじゃ~、体調崩すよ・・・

皆さんも気を付けて下さいね





しまじろう☆弁当

2008年05月28日 | Weblog
(しまじろう・・・黄身焼き、白身焼き、海苔、)


おかずは、いつもとほとんど一緒

あっ、いやいやっ
野菜が入ってる入ってる

かぼちゃのペーストにバターと砂糖を入れて
甘くしました。
これなら、デザート感覚で食べるかな~
と思って・・・




帰ってきて蓋を開けたら・・・、
「空~~~~~っぽ

全部食べてきてくれました

嬉しいね~


今日は、お外でお弁当食べたらしいです

いつもと違った雰囲気で楽しくて 
思わずぺろっっと食べちゃったのカナ


幼稚園、楽しそうでいいなぁ~








夜泣き&悲しい事・・・

2008年05月27日 | Weblog
昨晩は、
「これぞ夜泣き
ってものを体験しました

ここなの時は、特になかったようで
あまり夜泣きした事を覚えていません


ツキちゃんは3ヶ月辺りから、
夜1回泣くか泣かないか位の爆睡だったのに、

昨日は夜の9時前に寝てから12時間での間に3回泣いて、
その後は、2時半と明け方に1回ずつ。

計5回。

オッパイあげたら寝たのが2回。
他3回はオッパイでも泣き止まなかった

でも、少し抱っこしてベットに戻すと寝てくれるので
今の所そんなに苦じゃないかな~

良く聞く話じゃ~、
なかなか泣き止まなくて 車でドライブに行ったりするようだけど・・・。
そんなひどくないから マシな方だね


育児書とか見ると
7ヶ月頃は認識力が付いてきて
昼間見たことなどが夢に出てきたりし、
それが初めて見るものなんかだと
恐怖に感じて泣くらしい・・・。


でも、赤ちゃんが夜泣きする理由は
実際の所分かってないようです。

(そうだよね~、赤ちゃん話せないし・・・。みんな覚えてないもんね


そして、夜泣きもず~っと続くものではないので
成長の証として喜んであげなきゃね

でも、ぐっすり眠れないのは辛い・・・。
それでなくとも、ココナもツキナも寝相が悪く、
何度も、布団を掛けなおしているんだもん

いつになったら、朝まで1度も目覚めずに眠れるのでしょう・・・

****************************************



そして、と~っても悲しい事。

以前、飼っていた愛犬モモちゃん(オス)が、
今日病気で亡くなってしまいました

ちょうど、10歳でした。
2年前、家庭の事情で 知り合いの方に譲り
そこで可愛がって頂いてました。

ここママとは8年間、朝晩散歩したり
車でちょっと遠くの公園まで遊びにいったり、
美容室へ連れて行ってサラサラヘアーになったり、
じゃれあいながら、洋服を引っ張られて切れたり・・・。
川に一緒に入って遊んだり・・・。

と~ってもハンサムで格好良かった~


今日 偶然、実母と
「モモちゃん、元気にしてるんかな~
とご飯を食べながら話をしていた矢先の知らせでした。


モモちゃんの最期を看取れなかったのが
残念でした・・・

もう、会えないんだ。と思うと
悲しくて涙が止まりません

あ~、一緒にいたかったな・・・。


モモちゃん、天国で楽しく走り回って遊んでね






ココナ4歳1ヶ月☆

2008年05月26日 | Weblog
幼稚園に通い始めてもう少しで2ヶ月。

ココナも特に「登園しぶり」もなく元気に通ってます


先生に聞いてみたい事は
「給食」の時はどんなんだろう???
って事。


家に帰ってきてもここママは
「給食」の事は一切聞きません。
自分から
「今日は給食全部食べた~
と話す時は聞いてあげます。

でも、でも、
給食を全部食べた割には
おにぎりやお菓子をバクバク食べています
(ホントかよっと突っ込みを入れたいけれど
グッと我慢



家では、幼稚園で歌っている歌を
ママに教えてくれます

ホントに沢山覚えてくるよ~


ツキちゃんにも優しくて(意地悪な時もありますが・・・)
ちゃんと面倒みてくれます

ツキちゃんが生まれたばかりの時は
赤ちゃん返りをして
「ココちゃんのママだよ
と泣いていたことが嘘のようです

まっ、今でも
「ママ抱っこ~」と甘えてきますが・・・

やっぱり、いつまでも赤ちゃん返りは続かないんだね



今日も、夜寝るときベッドの上で
二人がコチョコチョ~とじゃれ合って、
ツキちゃんも嬉しそうに
キャハキャハ笑っているのを見て
お~、二人で遊べるようになってきたんだな~

っと、ここママは にやけながら見ていました



0歳児の成長とは違い
大きな変化は見られませんが
ちょっとずつ成長しているね










のんびり休日♪

2008年05月25日 | Weblog
昨日も今日も
のんびりと過ごしました

と言うのは、ママとツキちゃんだけかな???


昨日は、ココナとパパ2人で
パパのTシャツ買いにチョコッとお出掛けし・・・。

今日は、午後に4人でお散歩
ココナはMyチャリ


30分位歩いて、ツキちゃんが眠くなってきたので
ママとツキちゃんは帰宅


ココナとパパは、ママチャリに乗り換えて
ちょっと、遠くまでサイクリングぅぅぅ~

その途中、駅前の靴屋でディズニープリンセスの靴を購入
それが、な・な・なんと390円だそう・・・

ホントかな~
ママが
「また、買って~~~
と怒ると思って騙してるのかな~

まぁ、案の定
「何足もあるのだから必要ないっ
とパパを怒りましたけどね・・・


そしてサイクリングを終え帰宅したら
今度は
「歩いて公園行く
ですって・・・


パパも幾分お疲れ顔でしたが
「いいよ~」と行ってしまいました。


やっぱり、幼稚園でたくさん遊んでいるから
結構体力付いてきたな~



で、帰ってきたのは5時過ぎ。
その間、ママとツキちゃんは昼寝・・・

ふわぁ~良く寝た~



パパは「疲れた~
ココナはまだまだ元気


たまには、パパも疲れるくらい遊ぶのもいいよね


お疲れさん


***********************************

<今日の笑えた事>


自転車に乗ってる時、
ママが
「はいブレーキかけて~
と言ったら、
キキキィ~
とブレーキをギュ~っと掴んで止まろうとしている。
が・・・

足は、まだ一生懸命コギコギ・・・・

それじゃ~、一生止まれないですから~





今でこんなんじゃ~・・・

2008年05月23日 | Weblog
今日は、
暑かった・・・

もう、ここママ ヘトヘトです

朝は、ココナを自転車で送って行き
家の掃除をし、
ツキナが昨晩何度か泣いて起きたので
中耳炎が悪化してしまってるのかと思い耳鼻科に再診し、
お昼ご飯を適当に食べ、
夕飯の準備をし、
今日は英会話のレッスンがあるので、
2時にココナを迎えに行き、
園庭で遊んでいてなかなか帰らないココナを
暑い中ツキナと待ち、
家に帰って着替えさせ、
さぁ、出ようと思ったらツキちゃんがウンチを漏らし、
洋服全部取り替え、(今日漏れたのは2回目
英会話のレッスンに連れて行き、
その間スーパーで買い物をし、
ココナを迎えに行き、
夕ご飯を作り→食べ、
お風呂に入って、
歯を磨き、
ふぅ~、ねんね・・・



こんなの、普通

なんでしょうが、

ここママは、
今日の暑さで疲労が10倍


去年の妊婦時代から暑いのが超苦手になっちゃった


今から、こんなんじゃ~
夏本番はどうなる事やら・・・・

一番疲れたのは、
夏を経験した事のない
ツキちゃんかもね・・・

何度も、車に乗ったり降りたりで
暑かったもんね~

ごめん、ごめん



**********************************


ツキちゃんは、
膿が溜まっている可能性があるけど、
切開せず薬を飲んで治すようです

耳の中の炎症も良くなってきているようなので
一安心です

昨晩泣いたのは
暑くて寝苦しかったのかな・・・???




体験レッスン

2008年05月22日 | Weblog
今日は、ひなママといろはちゃんの付き合いで
英会話の体験レッスンに行ってきました


でも、実はママは良く知る所なのです。

と言うのも・・・
あまり大きな声でいえないのですが
ココナが既に通っている所だからです

全然英語を喋れるわけもなく・・・、
通っているのに成果が見られないのが
恥ずかしかったので
あまり公表してませんでした


今ココナは、幼児クラスなので
ママとは一緒にレッスンを受けていませんが
以前はひよこクラスで一緒に学んでいました

今日も、ママがツキちゃん抱っこして
英語の歌を歌いながら走ったり、ジャンプしたり・・・。
ツキちゃんの手を持って手遊びしたり・・・。

この時期は、ママが主に動きますが
子供は何もしなくても
隣で聞いているだけでも違うらしいです。


久しぶりに先生のレッスンを受けて
楽しさが蘇りました

ひよこクラスは、ママも英語のお勉強が出来て、
先生の言っていることが分かると
スッゴク楽しくなっちゃうのです



もちろんツキちゃんは、まだ入りませんが
1歳近くなったら考えようかな~


ただ、二人分のお月謝が・・・


パパのタバコ代、節約してもらおうかな~


ココナもせっかく通っているのだから
家でも英語を使わないと身にならないし、
もったいない・・・

でも、ママは英語苦手なんだよなぁ・・・


何だか分かる?&イチゴつみ

2008年05月21日 | Weblog
ココナにお弁当見せたら、
反応イマイチ・・・。
何だか分からなかったみたい

今日は、イチゴつみ
って事で、イチゴをかぶったキティちゃんです

分からないかぁ~


赤い部分はカニカマ。
つぎはぎしてあるので、
とっても見苦しい・・・

まっ、いっか~

******************************************


そして、ココナはた~くさんイチゴを摘んできてくれました


それも、真っ赤な甘いイチゴばっかり
しかも、大きくて綺麗なイチゴ


イチゴ農家に嫁にいけるじゃ~ん


朝は、
「ママには2個、パパには1個、
バ~には、た~くさん摘んでくるね
な~んて言ってたけど、

帰ってきたら
「ママたくさん食べて良いよ
だって~


いや、言われなくても
たくさん食べちゃうよ



「イチゴつみのビニールハウスが暑かった
とか

「さえちゃん、おでこに汗いっぱいだった~
とか
「るるちゃん、い~っぱいとった~
とか、

ホントに楽しそうにお話してくれました


そんな、楽しそうな笑顔と
ココナが一生懸命とってきたイチゴを食べて
ママは最高に幸せ~~~~


中耳炎???

2008年05月19日 | Weblog
やっぱり、ツキナは鼻水が沢山出てきちゃいました

ココナもハナタレ。
ママものど痛い。

菌を撒き散らしたのは・・・???


そうです。

パパです。


週末から咳をコンコンしてるくせに
マスクをしようとしません


世のお父さん達はどうなの?


子供に移しちゃかわいそうとか思わないのかな~


ツキちゃんが風邪引いたら、まだ小さいから可哀想だし、
ココナが風邪引いたら幼稚園を休ませなきゃならないし、


そういう事ちょっとは考えてよ~


と、うるさく言ったからか
したことはしたけど、


もう遅し・・・


二人とも感染
ついでにママも・・・。



ママの勘なんだけど、
なんとなくツキちゃんは耳が痛いんじゃないかと思って
ココナが帰ってきてから耳鼻科に行ってきました。

昨日辺りから 何回か、耳の傍の髪を引っ張る仕草をしてたから・・・。
中耳炎かな???



ココナは、検査をした結果
鼻水が多いので耳の聞こえが悪いみたい
けど、鼻の量は多いがひどくはないみたい。

一安心


ツキナは、「中耳炎を起こしているでしょう
だって・・・。
やっぱり・・・

「これは結構、本人辛いと思いますよ


ごめんね~

確かに いつもよりも愚図っていたような・・・

でも そんなに激しい愚図りじゃなかったけどな・・・。



小さなサインに気付けて良かった

でも、痛かったんだね~

もっと早く気付いてあげれば良かったね
ごめんね~


早く治って元気になってね~~~~




ココナは・・・?

超元気です

良かった良かった