日野市四中地区青少年育成会 オフィシャルHP

当会の目的は、日野第四中学校の校区で、地域社会の力を結集し、青少年の健全育成を図ることです。

【報告】 第3回『声かけ・あいさつ・パトロール運動』を実施しました。

2007年03月18日 | ■ 結果(ご報告)…行事・定例会等
平成19年3月16日(金) 第3回『声かけ・あいさつ・パトロール運動』を実施しました。
下記のとおり2部構成で行いました。(写真は、第2部 パトロール出発前です)

第1部 17:45から約1時間  8名 2グループ
第2部 21:45から約1時間 14名 3グループ

 黄色の蛍光ベストを着た集団は、良い意味で、とても目立ちました。

 当日が寒かったせいか(?)1部、2部とも行き交う人が少なかったです。
 また、豊田駅周辺では、10時過ぎに塾帰りの小学生に遭遇しました。

 パトロールに参加された皆さん、寒い中お疲れさまでした。

【予定】 声かけ・あいさつ・パトロール運動(3/16)

2007年03月12日 | ■ 予定(ご案内)…行事・定例会など
平成18年度第3回『声かけ・あいさつ・パトロール運動』を下記のとおり行います。
たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

 日 時: 平成19年3月16日(金)
       第1部 17:30集合  パトロールは1時間です 
       第2部 21:30集合       〃
 持ち物: 筆記用具、携帯電話、懐中電灯、身分証明書(免許書など)
       可能な範囲で 
 集 合: 旭が丘東地区センター
 
 
 なぜか行事の日に雨が多い今年度・・・パトロールは雨天(雪)中止です。
 中止の決定は、当日の正午時点の天候で判断し、その場合は13時までにこのホームページに掲載いたします。
 また、役員にも中止連絡を回しますので、参加予定の方は、ホームページまたは役員に問い合わせてご確認ください。

【結果】 定例会の報告(平成18年度第7回)

2007年03月08日 | ■ 結果(ご報告)…行事・定例会等

日時  平成19年3月7日(水)  19時~20時50分
場所  四中多目的室
参加者 24名

内容 
 1.会長あいさつ
   
 2.報告事項
   
    ・育成会連合会 
      夜回り先生講演会 水谷 修氏 (4╱13)
    
    ・新四中生交流会(3╱3)
      ※報告詳細は、本ブログ「新四中生交流会」の記事をご覧下さい。                 
    ・各学校、PTA、れんけいの会より
 3.協議事項
    ・声かけあいさつパトロールについて
     日時:3月16日(金)
        第1部 17:30集合   19:00解散
        第2部 21:00集合   23:00解散
     集合場所:旭が丘東地区センター
     持ち物:筆記用具、携帯電話、懐中電灯、運転免許証等
         (可能な範囲で)
 4.その他
     今年一年を振り返って・・・ 

 今年度最後の定例会でした。
 皆さまからいただいたご意見、ご感想を真摯に受け止め、来年度の活動に
 活かしていきたいと思います。
 ご協力ありがとうございました。
     

 

【結果】 新四中生交流会が開催されました

2007年03月07日 | ■ 結果(ご報告)…行事・定例会等
新四中生交流会実施報告

日時 :平成19年3月3日(土) 9:30~13:30

場所 :日野第四中学校 体育館および食堂

参加者:小学生170名
     四中生ボランティア 109名
     先生、オヤジの会、各校PTA・れんけいの会、育成会員 53名

                    合計 332名 

四中体育館に集合した小学生、四中生ボランティアは、12チームに分かれ
大縄跳び・輪投げ・バンブーダンス等のゲームを楽しみました。
お昼は場所を移動し、四中食堂で、四中育成会特製(?)カレーを食べました。
その後食堂では、部活動紹介・委員会紹介もありました。

当日アンケートより
《6年生》
・他の学校の子と仲良くなれてよかった。
・早く四中に通いたくなった。
・この企画に参加してよかった。
・先輩たちが優しくてよかった。
・来年は、ボランティアとしてまた参加したい。
・カレーがおいしかった。
《中学生》
・やりがいがある仕事だった。
・今年はボランティアとして参加して責任感を得られた。
・6年生が楽しんでいてよかった。
・まとめるのに苦労したが、楽しかった。
・6年生が安心して中学生になれるようにしたい。


6年生の皆さんが、少しでも安心して入学の日を迎えることが出来たら
これほどうれしいことはありません。
そして、四中生ボランティアの皆さん、本当にお疲れ様でした。
皆さんのご協力により、大変有意義な交流会となりました。

先生方、オヤジの会、各校PTA・れんけいの会の皆様、育成会員の皆様
ご協力ありがとうございました。