goo blog サービス終了のお知らせ 

Thinking

日々思ったこと、起こったこと等書き綴り。

御無沙汰してます。

2010-06-13 18:31:38 | 普通の日記
3年ぶりの更新です。
この3年、いろんなことがありました。

昨年(2009年)の春に仕事を辞めて、15年ぶりに上京して引っ越してきました。
仕事を辞めることはその1年くらい前から決めてたのだけど、その後どうしようか?と悩んでまして、突然映画を作ってみたくなったので、思い切って上京して京橋にある映画美学校に秋に入ってしまいました。
既に入学して1年近く!

絵はどうしたの?と思われそうですが昨年は2回個展をして今後も続けます。

で今は、そろそろ映画学校ももうすぐ終わり。
今後の身の振り方を模索中です。

ま、この数年いろいろとありまして、おいおいブログに書いていきますね。

すっかり忘れてました。

2007-07-09 22:42:54 | 普通の日記
ここのブログを更新するの、すっかり忘れてました。

そうじゃん!ブログやってたんじゃん!

ま、ここのブログだけ!忘れてたんですが。

今、別のブログの更新に忙しくしてました。
外国テレビドラマも一通り見終えて、それらの記事も書かねば!

別のブログ?
いろいろあれから立ち上げたとさ!
所謂、アフィリエイトなるものを勉強中で、試しにいくつかアフィリエイトブログ立ち上げて…。
なかなか大変な作業の連続です。

一体自分は、いくつブログを立ち上げたんでしょう?
自分でも把握してません。

で、やっと収入が!
微々たるもんですが!
それでも収入が入るって素敵!

ま、1万円前後と言った感じです。

アフィリエイトは、去年の夏辺りから、ここのブログでアマゾンの書籍やCDやDVDなんかを紹介してました。
ちょこちょこ売れてましたが、実際収入を得るまで半年以上掛かってます。

こんなもんかな?と思ってましたが、違うブログでアマゾン以外のものの広告を貼ったら、あれ?意外とおいしい!

そんな感じで、本やCDやDVDってあまり儲からないことに気付きましたよ!

いろんなアフィリエイトしてるサイトを覗いて、勉強して、なんとなく掴みかけてる今日この頃。

取り合えず、月収10万円を目指して、頑張ります!

月収20万以上いったら、仕事辞めてやる!

そんな感じの日々でした。

そうそう制作の方なんですが、お休み中!
でも、そろそろ来年の個展の準備に入る為、再開するつもりです。

画材費をアフィリエイトで稼がなくちゃ!

稼げるのかな?
ちょっと不安も!

KHHP←管理人WEBサイト
美術ブログ←美術ブログランキングに参加してます。

外国テレビシリーズに嵌るかもしれない

2007-04-05 00:23:22 | 普通の日記
なんとなく気晴らしにTSUTAYAなんか行ってみて、ぶらっと店内を見回して…。
外国テレビシリーズのコーナーを物色。

ここ数年、韓国ドラマが流行ってるけど、アメリカ物のテレビシリーズも結構人気が高いらしい。
そう言えば、昔「ツインピークス」や「Xファイル」に嵌って、連日レンタルしては見まくった経験もあります。
ちょっと見出すと完結するまで見終えないと気がすまない性質なので、時間の無い最近は避けてました。
が!なんか面白そうな外国テレビシリーズがあるではないか!

気になったのが「LOST」

旅客機が太平洋上の無人島に墜落し、生存者は48名。人種も職業も違う知らぬ者同士、生きるために協力し合うことに。各々、秘密の暗い過去を背負っているのだが、ストーリーが進むにつれ…。緊張感と緻密なサスペンスの展開に、結末まで釘付けにされる!

う~ん、見てみたい。

LOST シーズン1 DVD Complete Box

ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント

このアイテムの詳細を見る


もう一つは、「プリズン・ブレイク」

リンカーン・バローズ(ドミニク・パーセル)が服役し、副大統領の兄弟を暗殺したというえん罪を着せられる。リンカーンの弟、マイケル・スコフィールド(ウェントワース・ミラー)は、たまたまリンカーンが死刑囚として服役しているイリノイ州のフォックス・リバー刑務所を設計した経緯があり、巧妙な脱走計画を立てる。マイケルの計画は、フォックス・リバーに自らが服役し、刑務所の設計図を、自分の上半身全体にタトゥーとして持ち込むということだった。刑務所の中に入ったマイケルは、悪党たちの群れと同盟を組まなくてはならない。同時に、リンカーンの弁護士で元恋人のベロニカ・ドノバン(ロビン・タネイ)はシークレットサービスのエージェントに追われつつ、彼を刑務所に送り込んだ陰謀を暴きだそうと試みる。

これも面白そうだね。

プリズン・ブレイク DVDコレクターズBOX

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


どちらもシーズン2とかもあって、長期化しそうな気配。
一度嵌ると大変なことになるかもしれない。

そういえばまた「24 -TWENTY FOUR」もまだ見たこと無くて、これもいつか見てみようと思う。
「24 -TWENTY FOUR」は、数年前から長人気で、シリーズも5シーズンまで続いてるそうな。
う~ん、ちょっと大変。

24 -TWENTY FOUR- シーズン1~4 コンプリート・パック (Amazon.co.jp仕様)

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

このアイテムの詳細を見る


で、個展が終わるまでは、忙しいのでお預け。
終わったら、どれを見ようかな。

KHHP←管理人WEBサイト
美術ブログ←美術ブログランキングに参加してます。

すっかり春です。

2007-04-01 23:53:00 | 普通の日記
ごくごく普通の日記です。

で、すっかり春になっちゃいました。
春を通り越して、夏の様に今日は暑かった!
Tシャツで歩いてる人も多かった。

こんな日は、何処かに出かけたくなります。
が!
そんな悠長なことを言っている場合じゃありません。
個展準備。
まだまだ作品が完成してません。

今、制作の合間にこのブログを更新。
今日は、短め!

KHHP←管理人WEBサイト
美術ブログ←美術ブログランキングに参加してます。

1年あっと言う間

2007-03-26 23:58:29 | 普通の日記
この間、春でした。
もう春!
1年なんて、あっと言う間です。

1年前に何してたかな~?と考えてみたら、個展の準備に追われてました。
今と同じじゃん!
で、2年前に何してたかな~?と考えてみたら、個展の準備に追われてました。
今と同じじゃん!

そんな感じで、凄い勢いで時間って流れてるな~!なんて思いました。
ま、今更ながらですがね。

で、きっと気が付いたら夏になってて、秋になってて、冬になって、又春になって…!
人生あっと言う間かもしれない。
きっと、気が付いたらお爺さんになってるかもしれません。

で、気が付いたのだけど、もしかしたら僕は、もうオジさん?
頭の中と言うか、精神はまだまだ20代後半位で止まってて、意図的に止めてるのかもしれないけど、オジさん感覚って、無いな~!
なんて、ふと思いました。

ま、年齢とか気にしないで生きましょう。

ってことで、久々に意味の無い日記でした。
超久々かもしれない、こんな日記。
又、書こ。

KHHP←管理人WEBサイト
美術ブログ←美術ブログランキングに参加してます。

近況報告

2007-02-16 00:11:18 | 普通の日記
最近、普通の日記書いてませんでした。
レビューものばかりでしたね~。

ってことで、近況報告でもしてみよう。
ま、普通の日記も兼ねて。

最近、自宅制作の日々なので、深夜まで制作していることが多々あり。
で、スペースも無いので、画材を乾かしている時間、制作できないので、音楽聴いたり、ネットしてたり、DVDで映画見たり。

そう、映画、たくさん見てるんです。
なので、ここの記事も映画、多いんです。
丁度1本見終えると、絵の具乾いてるので、映画見まくってます。

それから「オーラの泉」が、4月からかな、ゴールデンに進出らしいです。
ゴールデンになったら、内容変わるのかな?

あ、仕事も行ってます。

でも、東京に行ってない。
今年になってから、まだ東京に出てない。
そろそろ、東京に行かねば!
あ~、行きたい。

って、ことで、久々、何の意味も無い日記記事でした。

KHHP←管理人WEBサイト
美術ブログ←美術ブログランキングに参加してます。

給食費未払い問題

2007-01-25 23:00:50 | 普通の日記
ネットニュースをちらちら見てたら、学校給食費の滞納問題が取り上げられてました。
どういうことだろう?とちょっと気になって覗いてみたら、驚くべき現状!

「学校給食費の滞納問題で、文部科学省は24日、初の全国調査結果を公表し、2005年度の小中学校の滞納総額が22億円超にのぼることを明らかにした。」
「児童・生徒数で見ると、100人に1人が滞納していた計算だ。滞納があった学校の6割は、「保護者の責任感や規範意識が原因」としており、経済的に払えるのに払わない保護者の存在が改めて浮き彫りになった。」

凄いでしょ。
経済的に払えるのに払わないんだと。
親が!
どんな親だ!
と、それだけでびっくりなのに、それが100人に1人の割合で、総額22億円!

どうも給食費を払っては損だと思ってる保護者が急増してるとか!
何たることでしょう。

美輪明宏さんに渇を入れてもらいたいですね。
きっと江原啓之さんなら、カルマの法則を例に出して「このような悪い種を蒔けば、きっとそれが悪い花を咲かせるでしょう!」というに違いない。
(もっと上手い表現で言ってくれると思いますが)

今日もね、職場でこの話題で盛り上がりました。(僕が勝手に盛り上げました!)
で、聞いたところによると、最近保育園や幼稚園でも朝食抜きで、尚且つお弁当すら持ってこない園児が増えてるとか。
幼稚園の先生が何とかしてくれるだろう!と平気で子供を送り出すんだそうな。

とんでもない!

実際、幼稚園とかの先生が、自費でお弁当を買ってきて園児に与えてるところもあるそうです。

世の中、全くおかしくなってきたような。
怖い怖い!

ところで、給食費の件ですが、払っちゃ損!と考えるのって、どうだろう?
どうしたら、そういう考えになってしまうんだか。
NHKの受信料とは、訳が違うと思います。

それから、義務教育を誤解してる親も多くて、国家が義務で子供を学校で面倒見る!と勘違いしてる親が多いらしいです。
子供を学校に行かせるのは、親の義務なのにね。
凄い勘違い!
自分に都合良く勝手に捉えてる様です。

恐るべし最近の親。

KHHP←管理人WEBサイト
美術ブログ←美術ブログランキングに参加してます。

この年末に四苦八苦してます。

2006-12-31 00:09:41 | 普通の日記
パソコン、大変でした。

あれから、パーツのほとんどを入れ替えて、ウィンドウズも入れ直し、セットアップし直してますが、まだまだ復旧作業が完全に終わりません。
周辺機器や、インストールしていたソフト等、問題だらけ。

おまけに、やっぱり今まで使ってたハードディスクが駄目で、どうも全てのデータが泡となったようです。

なので、全て無いんです。
HPのデータ、メールアドレス、住所録、いろいろと登録したIDやパスワード類…。
その他、個展のデータから、画像類(海外旅行での画像等)とにかく全て失いました。

しかも、PC類のソフトとかハードとかのセットアップCD-ROMも無くして、何も出来ない!
困ったのが、ホームページビルダーのCD-ROMが無いので、サイトの更新が出来ない。
データも無い!
何も出来ない!
これ、悲しいです。

こんな年末に何故って感じ。
バックアップを取っておけば!ともの凄く後悔してます。
後の祭り。

あ~、年賀状も送れないし、個展の時のDMも困るな~。
困りすぎて、何考えて良いやら、それすらわからないんですよ。

しかも、まだ新しいPCのセットアップに追われて、トラブルも頻発してて、ちっとも前に進めないんです。
Cドライブ以外にも多数のハードディスクを入れてて、新しいパソコンに内部PCカードを使って接続するとウィンドウズが立ち上がらなかったり、わけわかんない。
何故だ?

これって、何かのバチかな?って思ってしまいますね。

とにかく、制作も忙しいので、明日からは職場にこっそり入り込み制作をします。
パソコンは、取り合えずネット出来れば良しとしましょう!

←管理人HP
←美術ブログランキングに参加してます。

パソコンが壊れました。

2006-12-27 19:28:23 | 普通の日記
悲しいことに本日、自作のデスクトップが故障。

今朝方、PCを立ち上げようとしたら、全くウィンドウズが立ち上がらなくて、電源だけが作動してまして、いろいろと修復を試みてみたものの、二進も三進も行かない状態となりました。

取り合えず、サブの半自作ノートPCがあるので、ちょっとだけ安心ですが、サブノートPCは、あくまでも緊急用な為、いまいち使い勝手が悪い!

で、壊れたデスクトップPCですが、何が壊れたか、さっぱりわからず、取り合えずハードディスクを新しいものに交換して、試みたところ、駄目!

その後、いろいろと思い悩んだ結果、パソコンを作り直すことにしました。
パソコンショップに行って、マザーボードとCPUとメモリを買ってきて、トータル6万円也!
新しいPCを買い直すより安いです。
が、一から作り直すので、大変です。

で、今、自作Pのマニュアル本が、どこかに行ってしまい、感だけで作業してます。
凄い曖昧で作業し、現在、ウィンドウズをインストールしてるところ。

で、思ったんだけど、旧ハードディスクが破損してた場合、すべてのデータがパ~!
HPのファイルから、メールのアドレスから内容全て、いろんな大事な情報がパ~!

ってことで、今ね、若干のパニック状態なんでよ!!!!!
困った困った!
昨日まで、ちゃんと使えてたのにな~!

それより、この作業、今夜中に終わるのでしょうか?
は~!(溜息)

←管理人HP
←美術ブログランキングに参加してます。

腰、痛いです。

2006-11-29 00:28:03 | 普通の日記
仕事で、ちょっと力仕事しました。
土を運ぶ仕事でした。

で、その時は、それ程思わなかったのですが、時間を置いてから、腰に痛みが…。

時間を置いてからってのが、ミソですが…。

帰宅してから、ゆっくり湯に浸かって、腰癒して。

ん?肩も痛いかな?
駄目だ、年齢によるものかもしれない。

全く、この位の歳になると、あちこちガタが来るらしい。
まったくもう!


←管理人HP
←美術ブログランキングに参加してます。