goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE-NOTEs

野ラジ、時々サーキット。
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます

DT-03 久しぶりに復活させてみた

2023-01-31 00:02:32 | DT-03

高い・・・・・・電気代が高すぎます

前年同時期と比較し、使用量は1割程減っているのに、料金は約2倍

コレはちょっと異常事態。死活問題です。

2月から政府の補助があるみたいですが、まだ値上げするような報道もあり、意味あるんですかね・・・・・・

賃金は上がらないのに物価は上昇、合わせて住宅ローンの金利も上昇傾向
 
とまぁ、今後の生活に不安要素しかありませんが、なるようにしかならないので、節電、節約しつつ生活していこうと思います。
 
ラジコンへの出費も控えめに行きたいと思うのですが、こう言う時に限って物欲をそそる話題が・・・・・・
 
京商からダートマスターなる、クラッシック系の2WDバギーが発売されるみたいです。
カッコイイ。私の年代からすると、どストライクのデザインですね。
 
時代は巡る、原点回帰ですかね。タピオカブームなど、流行というものは、どの分野でも同じだなとつくづく思います。
 
もちろん買えませんが・・・・・・
 
ダートマスターは買えませんが、2WDバギーなら持ってます!
 
安い・丈夫・よく走る 三拍子揃った「DT-03」(レーシングファイター)です。
 
ちょうど1年くらい前にラジコン侍チョンマゲさんの動画で影響を受けて買ったマシンです。
 
メカ類を他のマシンに乗せ替えていたため、しばらく盆栽となっていましたが、何かと話題のダートマスターに影響を受け二駆バギーを走らせたくなり、プラズマエッジⅡのXBを買った時に付属していたファインスペックとメカ類が余っていたことから、DT-03に載せてみました。
ちなみにジャイロ付けていたのですが、ジャイロを付けるとハンチングが収まらないのと、センターがかなりずれてしまいトリム機能しかないファインスペックでは調整しきれないため取っ払いました。
 
 
 
さて、動くようなったので、次回寒さに負けず走らせに行きたいと思います
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。