goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE-NOTEs

野ラジ、時々サーキット。
ラジコン復帰組『永遠のビギナー』の日記。
キャンプ、自転車も細々とやってます

モーターの回転数を測定してみました

2022-03-12 22:24:33 | DT-03

本日3回目のワクチン接種してきました。今のところ注射した所が少し痛いだけで、大きな副作用はありません。

先日、ジャイロの端子を抜こうとコードを引っ張ったらブチッと見事に切れるアクシデントが発生。端子だけ交換も可能みたいだったので買ってきたのですが、パーツが細かすぎて老眼のおじさんには非常に難易度の高い作業だったので、ジャイロを交換しました。今度はイーグル模型のアルミケース仕様でちょっと高級感あります。(色は在庫の関係で選択の余地がありませんでした)


今日は、せっかくPROGBOXもあるので、モーターの回転数を調べて見ました。

ネットで見てみると、測定はモーターをシャーシから下ろして無負荷状態のモノが多いので、スパーギアを外して無負荷状態にしました。

※実車でいうとグロス値ってやつですかね。

バッテリーは7.4V/3000mAのリポバッテリー(満充電)です

結果は ↓↓↓

 

スロットル全開で最高17,690rpmでした。

「pole:2」って言うのはポールの数と言うヤツらしいですが、よくわかりません。

(※取説には特殊なモーターじゃない限り2にしておけばイイとありましたので、そうしました)

電圧も7.2Vとありましたが、満充電だと1Vくらい電圧が高いんですね。

GTチューンのカタログ値が19,000rpmなので、GTチューンに負けましたね・・・

ライトチューンと同等くらいでした。ここでブースト機能とか使うとGTチューンに以上のパワーを発揮するとの教えを頂きましたが、調べたら残念ながらこれにはその機能はないみたいです。

(※マジで無知で何も考えず買ってしまったのが丸出しです・・・)

アンプのセッティングはよくわからん専門用語が多すぎて覚えるのに時間がかかりそうです・・・・・・


最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (alaingarden)
2022-03-20 21:21:50
 こんばんは。

 G-Force「BLC50 COMBO 17.5T」は良いアイテムですよ。
 ワンメイクレース等で使われている扱いやすいモーターです。
 (*´∀`)自分も好きな組み合わせです。


 必ずしも「ハイパワーモーター = 良い」とは限らないので、自分が楽しめるモーターを選んで下さいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。