goo blog サービス終了のお知らせ 

競馬 神がかり 3F 32,9

JRA、地方競馬、クラシック、古馬のG1戦線をコラム&予想

ベストメンバー クラシック22

2009-05-11 22:18:56 | 血統 クラシック

ベストメンバー

マンハッタンカフェ(サンデーサイレンス/Hail to Reason系)
日仏 12戦6勝 天皇賞・春、有馬記念、菊花賞
主な産駒 ジョーカプチーノ(NHKマイルカップ)
アントニオバローズ(シンザン記念)
レッドアゲート(フローラS)、メイショウクオリア(京都新聞杯)
オリエンタルロック(札幌2歳S)、マンハッタンスカイ(福島記念)
セラフィックロンプ(愛知杯)、アーバニティ(オーシャンS)


Hail to Reason
底力に優れ、我慢強く、スピード、スタミナ、トップレベル
ノーザンダンサー系と相性が良い

グレートキャティ (サクラユタカオー/プリンスリーギフト系)
2勝1400~1600
 
祖母ルーシームーン 英未勝利
  産駒 ベルノネ東北優駿(ダ1800)
  
3代母Chic Belle 米12勝 G2=ダ7F、3着

プリンスリーギフト
日本で成功してきた血統
基本的に短距離血統、スピードが有り、仕上がり早く、
勝負根性もあり、自在のレースが出来る順応性がある
テスコボーイ、ファバージ経由ではステイヤー色が濃くでやすい


NHKマイルカップ レース回顧

2009-05-11 20:44:50 | レース回顧
第14回 NHKマイルカップ
制したのは、10番人気のジョーカプチーノでした
2着にレッドスパーダ(5番人気)、3着グランプリエンゼル(13番人気)
3連単は238万、人気馬は見る影もなし~

大逃げを打ったゲットフルマークスに引っ張られ、勝ちタイムは1.32.4と
レコードに0.4遅いだけのハイペース?え?なんで?
普通はハイペースなら、追い込みが決まるのではないのかな?
1~3着馬は先行粘りこみでした、なぜハイペースで先行馬が残るのか

1000m通過57.5これは、同日9R1600万下(1400m)でマークしたタイム
1000m通過58.7これは、同日8R1000万下(1800m)でまーくしたタイム
1000m通過57.2これは、NHKマイルC(1600m)のタイム
9Rとは0.3秒早いだけ、しかも9R勝った馬は2,3番手を先行した馬

タイムの出やすい、高速馬場だったんですね~
東京競馬場は、先週芝を刈ったらしい、これでタフで力のいる馬場から
軽くてタイムの出やすい馬場へ変身したんですね~ふむふむ・・

いやいや、まいった

4番手を進んだレッドスパーダが上がり33.7
勝ったジョーカップチーノが34.7
3番手のグランプリエンゼルが34.1
後方から追い込んだワンカラット33.5
直線入り口では7,8馬身離してたからこれは
届かないよね~

お見事藤岡康騎手、好騎乗~

予想した馬の成績
11着◎ラインブラット
6着 ○ワンカラット
着 ▲レッドスパーダ
9着 △ブレイクランアウト


にほんブログ村 トラコミュ 予想的中です!へ予想的中です!

にほんブログ村 トラコミュ 今週の重賞・メインレースの予想へ今週の重賞・メインレースの予想

にほんブログ村 トラコミュ 第4回 ヴィクトリアマイル(GI)総合へ第4回 ヴィクトリアマイル(GI)総合

競馬ブログ・ランキング
競馬予想のウマニティ