ブログ やさしい雨が降る

炒めミンチ、作り置きを使って

 ブロ友さんの真似をして作り、冷凍保存していた炒めミンチを取出し、
2品を作りました。

1、茄子・ピーマン炒め

 茄子・ピーマンが安いです。
 無人販売所で買ってきて、炒めミンチを使いました。
 味付けはめんつゆと豆板醤を使いました。


作る手順

炒めミンチをフライパンで広げて温め、

茄子・ピーマンを加え、めんつゆと豆板醤で味付けをし、炒めました。

出来上がり。



主人はご飯の友でいただき、私はコンニャク麺にかけて、冷やし中華風にして食べました。

 

2、ピーマン肉詰め

  出来上がりのものです。


作り方手順

半分に切って種を出したピーマンと小麦粉をビニール袋に入れ
シャカシャカ振ります。

  

ピーマンを取出し、袋に残った小麦粉にミンチ炒めを加え、
別の日にフライをした後、残ったパン粉を冷凍保存してあった
ので、それと卵を加えて混ぜ合わせました。

ピーマンに詰める具材です。



ピーマンに、上の具を詰めて、フライパンで焼きました。


裏返した状態です。

 

焦げ目がついたら、ピーマンを上にし、1/3程度の高さ程度の水を差し、オイスターソースを加え、
蓋をし、蒸し焼きをします。



肉に火が通っているので、簡単です。

 

         

 

先日作った炒めミンチはこちらです。リンクしました。

OGPイメージ

炒めミンチ、作り置きを使って - ブログ やさしい雨が降る

今日も雨です。みかんは少し食欲が出てきたので、もう少し様子見をすることにしました。整形からほど近いスーパーに車を止めて、治療後に買物をしまし...

炒めミンチ、作り置きを使って - ブログ やさしい雨が降る

 

 

お出でいただきありがとうございます。

コメント一覧

4321mtmt
山小屋さん おはようございます。
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
そうか、シーチキンも手ですね。
シーチキンならいつも手元に持っています。
沖縄は箱買いが普通です。
そこまでは行きませんが、いつでも置いております。
やってみます。
4321mtmt
mcnjさん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
茄子・ピーマンは炒め物がよく似合いますね。
よくやっています。
ピーマンは煮付けもやっていますが……。

涼しいですか。
こちらは今日も暑いです。
一雨欲しいです。
4321mtmt
おばさんさん こんにちは
https://blog.goo.ne.jp/4321mtmt
この時期、茄子・ピーマンが安くて惜しいですね。
よく使っています。
今日は、ミートソースに使ってみようと思っています。
山小屋
https://blog.goo.ne.jp/terusan115
ピーマンとナス・・・
今たくさん出回っています。
やはり炒めて食べるのがよさそうです。
肉の代わりにシーチキンでも美味しいです。
mcnj
炒めミンチ、肉詰め
https://blog.goo.ne.jp/mcnj0561/
お早うございます。

美味しそうに出来ましたね。
これならできそうです。
やってみましょう。

昨夜、一雨ありました。
まだ、降ってきそうです。
すずしいですよ。
おばさん
夏野菜
https://blog.goo.ne.jp/miyakowasure
おいしそうに出来ましたね。
この季節には我が家でもよく食卓に
登ります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「食いしん坊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事