
4/6(日)
青森県暮らしも残り僅かとなってきたので、今のうちに青森の美味いものを食べておくべ(←ってすっかり青森訛りになってる中年おやじ👨🏻)
ということでランチに向かった先はおいらせ町の中華そば板橋さん。
店の前の道路を通るたびにランチタイムの行列を度々見ていたので、気になっていた。
色々調べてみると、最近こちらは移転されてきたみたい🧐
メニューはこんな感じ🍜

中年おやじチョイスはもちの論で青森と言えば煮干し一択!
ごくにぼ

麺はこんな感じ

麺はこんな感じ
っていうか、青森の煮干しラーメンって太麺が多いけどこれが青森スタンダードなのか?
確かにこの煮干し極まる濃い味には太麺じゃないと細麺だと絡みすぎてムリとなるかも

あ!太麺と煮干しはベストマッチですわ👌

完食


店の全体の感じはこんな感じね
京都人な中年おやじは基本的に京都ラーメン(鶏だし)がすきなんですけど、赴任先で味わうご当地ラーメンもほんと美味しくて、どこに行っても寂しい転勤族の心を癒してくれますわ

そんなラーメンランチを終えて午後からはうちに戻って荷造りとベランダ掃除🧼


そんなラーメンランチを終えて午後からはうちに戻って荷造りとベランダ掃除🧼
ノヘでもベランダ農業でお世話になったから気合いを入れて掃除しましたょ🧹
そんな今宵の晩御飯は最近飲み過ぎでいるのと翌日(月曜日)は次の赴任地では楽しめない平日休みを楽しむために休肝日にしてまずは冷しゃぶサラダ(またコレかいっていうツッコミはなしね🙇)

冷しゃぶサラダアップ🔍

とりあえず冷しゃぶサラダでお腹いっぱいになったので(これでお腹いっぱいになるってめちゃくちゃジジイ化してるやん😱)〆?はタコブツとご飯で日本を味わう(転勤先は海外じゃないのでいつでも味わえるのですが
)


冷しゃぶサラダアップ🔍

とりあえず冷しゃぶサラダでお腹いっぱいになったので(これでお腹いっぱいになるってめちゃくちゃジジイ化してるやん😱)〆?はタコブツとご飯で日本を味わう(転勤先は海外じゃないのでいつでも味わえるのですが


荷出しまで、アト1週間
我が社に入って16回目の引越し
引越しに慣れてるとはいえいつもながらその時々の勤務地を離れることに感慨深いのと、ギリギリまで住まないといけないので食器とかをどのタイミングでどれだけ仕舞うのかはつかめない中年おやじです👨🏻
あーもう、転勤なのですねー.°(ಗдಗ。)°.
三沢やおいらせ町にも知り合いはいるので、おやじさまの居るうちに行きたかったなー(深い意味はありませんが)
新天地も食材豊富なところがいいですねー!
引越しの荷物納め?迷うとこですねー!
倉庫さんもりんこさんも是非是非ノヘを案内してあげたかった飲兵衛2人女子だったけど、案内できず残念😢
次の赴任地は一応エリア的には関西圏(←本邦初公開(笑))なので大阪でのりんこ師匠のコンサート鑑賞できる機会もあるかもと、心の中で期待してるんですよぉ〜😚
来年1月に大阪コンサートあります!
今年11月にはパンダ県でコンサートあります!
来年1月大阪照準(笑)
今日は最後のノヘを平日休みもらって昼から1人しゃぶ葉で飲んだくれしとります😅
ヾノ。ÒдÓ)ノシ バンバンバンバン!!
あ、お次はどちらへ転勤なのでしょう〜🤔
もう次のお部屋は決まったんですか?
慌ただしいと思いますが、そんな時こそ体調に気をつけてくださいね(^.^)
次はどこかなあ~~?
麺屋一翔…青森市?
うーんノヘからだとチト遠いから無理かも😅
次の赴任地は…乞うご期待😁
ハイ👋
次の家も社宅(←死語?)ですぅ!
もぅそろそろ引越しも堪えて欲しいのですが、在職してる限り転勤がある職場なので仕方ないですねぇ⤵️
お引っ越し作業お疲れ様ですが、ケツかっちんの方が効率良いかもしれませんよ❓
私はまだまだ1年近くあるので、家財を処分するタイミングが読めないは
もう早く古いもの処分したり、新しいもの買ったりしたくてウズウズしつつ何一つ動けないストレスな毎日です。
引越しは大変だけど、16回も心機一転を経験するってスゴイこと
次も楽しみですね(=゚ω゚)ノ
ほーんと、リンコさんと一緒に来られてたら八仙片手に青森の肴でやれたんですけどね😁
確かにケツカッチンの方が効率良さそうだけど、根っからの小心者なので引越しのたび毎回チマチマやっとります😅
ま、それもあと1週間…頑張りますわ😚