9/14(土)
前夜の花金が、肉系メインだったので今宵は魚をメインの晩酌🍶

いい感じに茹であがり

お次はナスと豚こまの炒めもの🍆🐖
窓を開けていて部屋の湿度と温度はこんな感じで今が一番過ごしやすい季節かな🍂

後片付けを済ませて津軽ビードロのグラスでハイボールをチミチミとやり始める

ローヤルはやっぱり美味い😋

陸と飲み比べ

まずは枝豆を茹でていきますよ
岩手県産の枝豆🫛

いい感じに茹であがり


お次はナスと豚こまの炒めもの🍆🐖
ナスのあく抜きからスタート

豚こまに片栗粉をつけてナスと一緒に炒めていきます🔥

仕上げの味付けは味ぽんと焼肉のタレを1:1で

刻み葱をかけて出来上がり🍆🐖

そしてメインは宮城県産鰹の乗っけ盛り🐟

豚こまに片栗粉をつけてナスと一緒に炒めていきます🔥

仕上げの味付けは味ぽんと焼肉のタレを1:1で

刻み葱をかけて出来上がり🍆🐖

そしてメインは宮城県産鰹の乗っけ盛り🐟
今の時期の鰹はほんと脂が乗っていてめちゃくちゃ美味い😋
タレはポン酢と醤油をMIXして生姜とニンニクを入れて上からかけます。休前日なのでニンニクマシマシ🧄

スタートは糖質ゼロで🍺

居酒屋中年おやじ開店🏮

鰹のっけ盛りめちゃウマ〜🤤


スタートは糖質ゼロで🍺

居酒屋中年おやじ開店🏮

鰹のっけ盛りめちゃウマ〜🤤

鰹とくれば日本酒🍶
久しぶりに新潟の酒の雪中梅普通酒
四合瓶で千円とリーズナブルなのにメチャウマ
でコスパサイコー


窓を開けていて部屋の湿度と温度はこんな感じで今が一番過ごしやすい季節かな🍂

後片付けを済ませて津軽ビードロのグラスでハイボールをチミチミとやり始める

ローヤルはやっぱり美味い😋

陸と飲み比べ

やっぱりローヤルは甘味があって美味いと思うけど値段ほどの差はないかなぁ。
いかんせんバカ舌なもんで

なので、普段飲みには陸で十分で、とっておきの日にはローヤルっていう飲み分けがいいのかも🥃