goo blog サービス終了のお知らせ 

寒くて寝坊した

2019-10-06 22:41:50 | 日記
寒いなーおい。

寒いと朝はなかなか布団から出られない。

大寝坊してしまった。

今日は落ち葉拾い。

うちの木がじゃんじゃん葉を落とすから、風が吹くとお隣りさんやお向かいさんにも迷惑がかかってしまう。

なんとかならないかと考えまして、葉がまだ落ちてない枝ごとのこぎりで切り落とすことにしました。

しかし梯子がないですし、無理してのぼって折れた枝ごと落ちて腰なんか打ったら入院ですからね。

上の方は手が届かないので、綿菓子かカーリーヘアみたいになってます。

落ち葉を拾ってたら、蟻の巣の入り口がふさがってました。

寒いと蟻も出てこない。

一昨日ぐらいまでは、公園のベンチにすわってたら足によじ登ってきたものですが、今日は一匹も見なかった。

もう蟻の巣の中は、夏の間に集めた食べ物でいっぱいで、すっかり冬支度も終わったんじゃないですかね。


家に入って、『天皇論「日米激突」』を読み始めて、夜にはラグビーワールドカップのハイライトもチラッと見て、贅沢な気分になった。


そして今夜もデザートは、お楽しみの白玉小豆です。



写真は、鍋の中でスクラムを組む白玉団子たち。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上の空

2019-10-06 00:03:33 | 日記
ラグビーワールドカップ、日本がサモアに勝ったという第一報を家人から聞きました。

まだニュースも見ていません。

日本、強いですねえ。

サモアは足も早そうだし体格も良さそうな印象でしたが、日本はどうやって勝ったんでしょう。

僕はどうも日本のラグビー選手というと、小柄な選手ばかりなイメージをいまだに引きずっています。

画面で見ていても気持ちだけ小柄なイメージで見ている所があります。

思い込みとは恐ろしいものです。

小柄だと思い込むと小柄にしか見えなくなっているんですねえ。

でもね、ここまで勝ってるわけですから、そんなに小柄な選手ばかりじゃないと思うんですよ。

なんだか目の見えない人が話してるみたいですが。

外人も混じってますしね。

だってキャプテンが、リーチ・マイケルですからね。


サモアというと『サモア島の歌』のイメージでしょうか。

青い青い空だよ。

雲のない空だよ。

サモアの島、常夏だ~よ~♪

サモアの選手は、椰子の木みたいに大きい男たちばかりなんじゃないですかね。

なんだか切りがないな。


サモアの島の歌をちょっと歌いましたが、昼間も1時間ほどカラオケで歌ってきました。


ラグビーのこともすっかり忘れて、『TUNAMI』を歌ってました。


ラグビーファン、ゴメン。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする