10センチ以下博物館(断捨離の果てに) ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

65歳定年時代に早期退職した男の片付け日記。
整理してしまう前に記録として残しておきます。

宝塚記念、夏至ステークス、パラダイスステークス レース結果と予想の検証

2016年06月27日 08時33分08秒 | 競馬 結果と検証
夏至ステークスの結果






1着馬:降級馬、距離(3,2,2,5)
2着馬:季節実績、東京(2,1,5,6)
3着馬:降級馬、適条件



軸馬エイシンバッケン(1人気)は、何とか3着に届いてくれた。
1着馬カフジテイク(3人気)は、初の東京で軽視としたが、やはり降級馬、一番後ろから差しきられた。

朝から人気していたのだが、あまり自信を持って買えそうなタイプも他に見あたらず、レースデータもなかったので、素直に印上位2頭と東京なら走りそうなビッグリバティ(5人気 2着)へのワイド流しに、軸馬の複勝とした。
結局、朝方は3頭で一番人気のなかったビッグリバティは来てくれたものの、直前で人気は上昇し、おいしい配当とはいかなかった。


レース後のコメント




パラダイスステークスの結果




1着馬:傾向に非合致(3つ)適条件、過去1頭馬券に絡んだレースからの参戦
2着馬:傾向に非合致(4つ)、過去1頭馬券に絡んだレースからの参戦
3着馬:傾向に非合致(1つ)、前走傾向に合致



予想時に「今年はこの条件に合う参戦馬が1頭しかいない。」、「混戦もあると想定し、単系、連系よりも、複系ベター」と書いたが、そのとおり、ゴール前は何が来るのかわからないような接戦となり、結果2-8-9人気で決着した。
ちなみに、そのたった1頭が3着馬ウエスタンメルシー(9人気)だった。
何で買うわないんだよ!!!(自分に怒り)


軸馬ミッキーラブソング(8着)は、朝から1本被りの状況だったが、前述したように、すんなりいかない場合もあると考えていた。
それは、連続好走があまり続かないタイプの上に、左回り(0,0,0,2)が気になったからだ。
案の定というか、今日は出遅れて、万事休すだった。

ただ、私の馬券は、軸馬の流しではなく、印上位の3頭ワイドボックスに、軸馬が沈んだときの、人気のない印を付けた馬の複としたため、完全に外れとなった。(トホホ)
印を付けた馬が1頭しか来ないのであれば、どうしようもないが、実はあとで確認すると、1、2着馬は、過去1頭だけ馬券に絡んだことがあるレースからの参戦だった。
大きな枠のデータばかりに気を取られ、こんなことに気づかなかったとは。
情けなさ過ぎの予想だった。



レース後のコメント





宝塚記念(GI)の結果




1着馬:データブレイカー(×2、△1)、適条件、季節実績
2着馬:データブレイカー(×1)
3着馬:レースデータクリア、ステップレース 天皇賞(春) 1着、適条件



軸馬ドゥラメンテ(1人気)は何とか2着まで来た。

私の馬券は、印上位の馬へのワイド流しと人気薄のサトノノブレス(10人気 8着)の複だったのだが、完全にヒモ抜けで撃沈してしまった。

ドゥラメンテは疲れがないかなぁ、直線短い阪神どうだろうと思っていたし、このレースは関東馬が振るわないデータもあったので、今一つ自信がなかった。

更に、前走まで世代トップの評価を与えていたキタサンブラック(2人気 3着)の取捨には最後まで迷った。
中間の調教は苦労していたし、このレースは天皇賞(春)1着馬の成績が悪いデータもあった。
結局今日は見送りにしたのだが、やはりドゥラメンテ同様に身体能力が高いようだ。

それにしても、自信を持って消しとしたマリアライト(8人気)が差しきるとは。
前走目黒記念組は(0,0,1,17)だし、この馬番も死に枠の上、更に関東馬では...。
完璧なデータブレイカーだった。
それにしても、凄い勝負根性。
予定どおり出られていれば、間違いなく人気になっただろうショウナンパンドラの代わりとなった。



レース後のコメント



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。